仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
毎日カセットガスで頑張ってくれていた奥さん。
大変お待たせ致しました!

今日、ガス屋さんに来て貰えることになり、やっっと
コンロとオーブンの交換をして頂きました~!(^^)!

最新式で、一番良い物を付けて貰いました。

下のオーブンは容量の大きな物に替えてもらい、
コストコの大きなピザが、そのまま焼ける様になりました。(^O^)

今度のコンロはスマホと連動し、色々と楽しめそうです。

奥さんに、ますます腕を振るって貰いましょう。(^-^)


その奥様は、今日は息子の高校の入学式へ行っていました。

コロナ禍の影響で、保護者の参加は一人まで。
そのうえ保護者は体育館には入れず、
教室のモニターで入学式の模様を見る形式です…(^^;)

息子は若干緊張した面持ちで、新たな環境へと飛び込んでいきました。

車で街中を走ってると、小中学校も入学式だったようで、
新入生と保護者の姿が多く見られました。

残念な雨でしたが、新しい学校生活にみんな胸膨らませているようです。

皆さん、入学おめでとう

拍手[0回]

我が家の朝は、ビアレッティで入れたコーヒーから。

長い事コイツで煎れていますが、10年ぐらい前に取っ手が
劣化で元からもげてしまいました。(@_@)

その時に部品として探したのですが何処にも無く、専門ショップにも
パッキンやロウトはあるものの、取っ手は扱っていませんでした。

そこで本場イタリアから購入しようとしますが、
代理店契約が有るのか日本への発送は出来ないとのこと。

あの手この手でやっと入手する事が出来、何本かのスペアが出来ました。
現在は取り扱いショップで手に入る様になったみたいですが、
値段を見てびっくり、1万前後もします。新しい本体が買える。(>_<)

正規のお値段は確か、1000円台だったと思います。
長年育てたビアレッティですので、取っ手の為だけに
新しい物を買いたくないですよね~(^O^)


さてさて、お得意様からのご相談です。

最近、エンジンの掛かりが悪い様な感じ。

お車をお預かりして、バッテリーをチェック。

かなり電圧が低く、余り乗っておられない様子。
1日充電して、取り敢えずお返し致しました。

複数台所有のお客様あるあるですが、現在のバッテリーは
年数が経っているので、近いうちに交換予定です。(^_-)

拍手[0回]

今朝は、この冬一番の寒さのようでした。
屋上のバケツの水が薄く凍っていて、今年やっと2度目。

昔は叩いても、なかなか割れないぐらい厚く張ったのですが
ここ何年のうちでは、これでも厚く張った方です…

いつものフリスビーの様に、『 キャビィ取ってこい! 』

『 きっ、消えまちた‥ 』

近年は、車の凍結や霜柱も殆ど見なくなりました。(=_=)


さて、先日カスタムしたランタン用に、部品取りにされたランタン。

チェックバルブまで抜かれ、残ったのはこれだけ。(^^;)

元々がバーガンディーの貴重なランタンだったので、
手持ちの部品を寄せ集めて、どれだけ元に戻せるのか調べてみると。。

ほぼ全ての部品が揃いました。(^_^;)
そんなら初めから、部品取りにしなくても良かったのでは‥

もう作られていないランタンですので、できるだけ現存する
個体を減らさない様にしていかなければと、今は考えています。

近日中にメンテナンスして、復活予定です。

このランタン、今ではバカみたいなクソ高い金額でやり取りされていますが、
昔は傷んだら廃棄して、新しく買っていました。
その後、私が買い始めた30年前は、アメリカでは20ドル前後。
ゴールドボンドでさえ200ドル前後で、ほぼ新品が買えました。

日本のWinged Wheelランプも然り。
ほんの3年ぐらい前に、私はヤフオクに数千円で出品していました。
それでも、高すぎかなぁと思っていたぐらい…

本当に、早くキャンプブームが終わらないかな~


そして、これも私が幼い頃から有って当たり前だったKIWIのミンクオイル。

使い切ったので、新しいのを買おうと探しますが全然見当たりません。
調べてみると、何年か前に既に生産が終了しているとのこと。(@_@)

ショック。(T_T)
ミンクオイルと言ったらKIWIの缶だったのにぃ。

昔から慣れ親しんだアイテム・気候までもが次々変わってしまいます。
何だか寂しいですね。

拍手[0回]

今日から娘も学校が再開。
息子は明日からのため、今日も塾。
奥さんはお仕事。

って事で、イタズラに没頭できます。(^_-)

年末からやっていた、カンカン研きもほぼ完成。

ランタンも組み上がり、取り敢えずこちらも完成~

鉄部品は、全て黒錆加工をしました。
フルメンテナンスをしてありますが、見た目は古っぽくヤレた感じ仕上げ。

タンクは数ヶ月前に既に加工済みです。傘の部品や
フレームなどを手に入れるのに時間が掛かってしまいました。(^^;)

数ヶ月放置してありましたが、赤錆など発生せずに優秀です。

ベンチレーター(傘)はこのタンクに合わせるため、
少し朽ちた感じに加工して黒錆加工をしました。

フレームはあえて錆が酷かった物を選び、錆によって浸食された
凸凹をそのまま使用。もちろん元の錆は全て取り除きました。(^_-)

付属する細かいパーツは磨き上げ、存在感を出しました。

これが汚いとビンテージ感では無く、
ただのボロいランタンになってしまいます。(^^;)

以前作ったランタン(右)と並べて見ました。

以前の方のタンクは黒錆では無く、耐久性を考えて塗装にしてあります。
今回のタンクで錆に強いことが分かりましたので、
また塗装を剥がして黒錆加工のタンクにしてみようかと思います。

完成しましたが、火が灯らなければただの置物。
早速点火してみましょう、今年初のランタンの点火です。(^^)/

問題無く、安定した燃焼をしています。!(^^)!
30年以上前からランタンを弄くっているので当たり前か…

拍手[0回]

毎日寒いですね。

寒いのですがお天気が続いているため、
富士山の雪がだんだんと少なくなってきました。


さて本日は、数日前から調子の悪いスマホの
修理のため、電車で丸ノ内へとお出掛け。(=_=)電車嫌い…

Docomoでの iPhone修理をやっているのは、ここと名古屋のみ。(-_-;)

大した事が無ければ良いのですが。。

結果、どうやら買い換えの様な感じとなりました。(;_;)
もう少し悪あがきをして、ダメであれば諦めます…


さて、自宅でもアイテムの話題です。
高級そうな、こんな箱が届きました。

ティファニーの様な色をしています。

開けてみると~

キラキラのシャワーヘッド~!(^^)!

ウルトラファインバブルのシャワーヘッドで、汚れを落とし
潤いを与え、水道・ガスの節約にもなるそうです。

先日紹介しましたが、似た性能の物を洗濯機に付けていて、
人間様もファインバブルの恩恵にあずかりたい。(^^;)


今まではTOTOのエアーインシャワーで、節水や肌当たりは体験済み。

早速交換して、違いを体験してみましょう。(^_^)/

第一印象は、シャワーの圧が弱くなった…(^^;)
今までが強すぎたのかなぁ。

しかし2,3日使っていると何となく慣れました。
一応4段階の水流を切り替えられるので、好みの水流を使います。

とにかくシャワーが優しいと言うか、お湯がとても柔らかい。(@_@)
これは以前のシャワーヘッドと、比べものになりません。

未だ水圧が物足りなく感じますが、風呂を出てから暫くポカポカ。
そしてお肌がサラサラしています。

今後どの様な変化をもたらしてくれるのか、楽しみです。(^-^)

拍手[0回]

半月ほど前に、こんなモノを手に入れてみました。

ワタナベの8スポーク。(^^)/

結構傷んでいるので、新品1本分より安かった。

さて何用に?
12/45って事は12インチの小さいホイールです。(^_-)

傷だらけで、リムにもガリ傷がガッツリ…(^^;)

ここのところ忙しい日が続いていますので、なかなか手を入れることが
出来ませんでしたが、暇を見てはコツコツと修復をしてきました。

初めは全体を綺麗に洗い、スコッチで磨き。
凹みや傷をアルミパテで埋め、削って表面をならします。

本業が忙しく、この時点で一週間以上が経過。
パテを乾かすには充分すぎる時間です。(^_^;)

リムは完全に色を剥がして、シルバーのままにする事にしました。

さすがワタナベ。しっかりした塗装で、完全に剥がすのが大変~
剥離剤も効かず、スコッチでひたすら削っていたので指が痛い。

後で気付いたのですが、爪が削られて無くなっていて
深爪以上に肉肉しい指になっていました。(T_T)


昨日はリムの傷をパテで埋め戻し、乾燥させるところまで来ました。

リムは地のまま残すので、ここに使うパテはシルバーのパテ。
4本とも修正する必要がありました。

手元に来てから既に半月が経ってしまったので、早く仕上げたい‥(=_=)

拍手[1回]

昨日の捜し物ついでに、幾つかの
ランタンの所在が分かったのでご紹介しますね。

持っているのは分かっていますが、入手時期などが
バラバラなので、なかなか揃うことがありませんでした。

これからの時期にピッタリな、通称クリスマスランタン。
モデル200と200Aとなります。

左から前期型・中期型・後期型です。
手に入れては手放す事を何度も繰り返してきて、その都度
程度の良い物を残してきたので、どれも極上のコンデションです。(^-^)


っで、今年もこの季節になりました。
コールマンのシーズンズランタン。(^^)/

コールマンジャパン120周年のアニバーサリーでもあり、年明けの販売。

赤ランタンは常日頃見慣れているので、何だか今回は目新しさが無いな~(-_-)


拍手[0回]

先日のランプのイタズラが始まりました。!(^^)!

赤い塗料を剥がし、金属の下地となりました。

以前よりも綺麗な下地仕上げができたので、これも黒錆加工します。
鉄の素材が生かされるので、仕上がりが格好いいんです。(^_-)

拍手[0回]

9月13日にTV放送された、『 情熱大陸 』で
ランプ職人の別所由加さんが出演されました。

見ていない人は9月20日まで、見逃し配信しているので
こちらからどーぞ。
毎日放送 情熱大陸

日本のハリケーンランプとして、言わずと知れた
Winged Wheel ランプです。

5代目、そして代表として、女性一人で製作しています。

ここ数年で、80台近いランプを手に入れた事があり、
別所さんには色々アドバイスを頂いたり、部品を
譲って頂いたりと色々お世話になっています。


放送直後から、私のHP内にあるハリケーンランプの
ページのアクセス数が、いつもの10倍以上~(@_@)
数千件の訪問者がいらっしゃいました。ビックリ!

うちでこんな状況なので、別所さんの所は
恐ろしいことになっていると思います。(>_<)

現在は、注文 してから5年待ち 受付け中止だそうです。

昭和のプレス機に重い金型を入れ替えては、一つずつの部品を
打ち抜き、形を作っていくので非常に時間と手間が掛かります。

これだけ有名になると誹謗中傷も多くなり、プロなら納期を守れとか、
プレスが何チャラでこうすれば良いんじゃとか、いらんを言う輩が出てきます。

そう言う人は、中華製や数千円の他のメーカーのランプが
直ぐに、いくらでも手に入るので、どーぞそちらへ…(^^)/

大正の創業以来変わらず、同じ工程で手作りしている事に価値が
あるのだから、5年でも6年でも気長に待てる人に買って貰いたいですね。

ってか、早くキャンプブーム終わらないかな。(-_-;)

上のランプは、私がこれからイタズラする物です。

残念ながらこの小さなサイズは、金型が無くなってしまったため
再生産されることはないランプなので、大事にイタズラ致します。(^_-)

拍手[1回]

本日ご予約のお車をお引き取りに向かうと、
納車は夕方とのことで、今日の作業は断念。

土曜日にゆっくりしようと思っていたのですが、休日を今日に変更して、
プライベートで溜まっている野暮用を片付ける事にしました…(^^;)

先ずは、ずっと放置していた、イームズのシェルチェアの修理。

普通の脚立なら問題無いのですが、このロックベースにすると
無理な力が掛かるのか、椅子のクッションベースが軒並み剥がれてしまいました。

それぞれのクッションベースを、強力な接着剤でくっつけます。

接着剤ってところが、古っぽくて良いんです。(^-^)
両方の椅子とも1950年代の物です。

しっかりとくっつけて、このまま数日また放置です。(^_^;)

夏の朝、家族がまだ起きてこない時間に、大きな窓際に置いた
この椅子で、コーヒーを飲むのが奥さんの楽しみ。(^-^)

その夏も、そろそろ終わりです…


次に、昨晩突然プリンターが停止。
『廃インク吸水パットの吸収量が限界に達しました。エプソンの
修理窓口に交換を依頼して下さい。』となり、全く動かなくなりました。(@_@)

過去のプリンターは1~2年ほどで買い替えていたので、こんな
警告は初めてでビックリ。仕事の途中だったのでお口あんぐり。。

一時的に解除するキーを手に入れたので、取り敢えずは印刷できるように
なりましたが、インクが溢れる可能性があるため、吸水パットの交換を
する事に致しました。メーカー修理に出すと15000円だったかな。(-_-;)

本体をひっくり返し、吸水パットホルダーを引き出します。

インクを沢山吸ったパットを引き抜きます。

絞れるほどの吸収量では無かったので、まだ大丈夫だったみたい。

純正のパットが無いので、適当なコットン素材を詰め込んでいきます。

良い感じ~(^_-)
これを元通りに組み込み完成です。

インクの新品在庫がまだあるし、もう少し頑張ってもらいましょう。
ちなみに今回使用したコットンは、無印のカットコットンです。

沢山使いましたが、まだまだこんなにあります。
お値段は、税込み199円なり~(^_^)/

拍手[0回]

歩いて直ぐのお客様から車検のご依頼です。

台風が近づいているせいか、晴れたり曇ったり。

お引き取りして作業を始める頃に、パラパラと雨が降り出したと
思いきや、一気に土砂降り~(@_@)

10分ほど豪雨が続いたと思ったら…

あっという間に上がり、お日様が出てきました。

う~ん、湿度が上がって蒸し暑い…(-_-;)
車検整備は程なく終わり、明日の本車検です。


昨日は時間があったので、
バラしたままのハリケーンランプを仕上げました。

元は赤だったのですが、色を全て剥がし
黒錆加工してみました。(^O^)

塗装とは違い、下地が見えたままなので
ちゃんと手を入れないと粗が見えてしまいます。

でもその粗が、使い込まれた感じになって
いい味になったりもします。これはこれで良いかも。(^_-)

拍手[0回]

今日も今日とて、今朝一番にこちらのお車がレッカーで運ばれてきました。

ひと月ほど前にエンジンのチェックランプが点き、
絶不調になっていたお車です。ようやく順番が回ってきました…(^^;)

会社に駐めっぱなしで、仕事の軽貨物でずっと凌いで頂いておりました。
大変長らくお待たせして、申し訳ございませんでした。<(_ _)>

怪しい部分を確かめに、何度か会社へと出向き勝手に整備を
してはいたものの、本格的に調べるのはちょっと無理でした。

早速、ガッツリと原因究明をしていきます。

最終的にはエンジンのヘッドカバーを外し、タイミングチェーンの
確認や、バルブタイミングの調整まで致しました。(-_-;)

ようやく、めぼしい故障の原因にたどり着き
恐らく明日には完成する予定でおります。(^_^;)


そんなこんなで、早い時間に仕事が終わったので
自宅から程近いエル・エル・ビーンに寄り道です。

息子が小さかった頃に買ってやった、デイ・パックの肩紐の付け根が
切れてきてしまい、修理をお願いしていました。

新しい物を買えと言っても、お気に入りなのか『今の物が良い』
と言って諦めません。物を大切にすることは良い事なので、
いつものようにショップにお願いして綺麗に直して貰いました。

私が写真を撮る間もなく、完璧に直っていると喜び勇み
さっさと教科書を詰め込み、息子は塾に行ってしまいました…(-_-;)


古い物でも出来る限りの修理をしてくれるので、
もう40年以上利用している、私のお気に入りのメーカーです。(^_-)

拍手[0回]

炉端コンロ用の、9mmという分厚い鉄板が届きました。

早速綺麗に洗い、屋上でシーズニングを致しましょう。(^_-)

しかし暑い。

やっと梅雨が明けて夏本番だと思っていたら、
台風でまたお天気が悪くなるようです。(-_-;)

すっかり腐っている娘を連れて、明日辺りから白馬へ行こうと
思っていたのですが、残念ですが諦めることに致しました‥


拍手[0回]

調子の悪かったPCが、嘘の様に使いやすくなりました。

ジャンクで購入したPCには、私の使っていたCPUより
ハイスペックなものが入っていたのでそれを使用。(^_-)

ハードディスクも500GBから1TBへと、容量を倍に
したことで余裕が出て安定しました~

各ソフトの認証を全て取り直し、今はサクサクと動いて快適です。!(^^)!


しかし、このスペックでの動画編集はかなり苦しく、
ブルーレイに焼く時なんかは何時間も掛かったりします。(-_-;)

GoProなどのアクションカメラを使う様になり、
画像の結合や編集には残念ながら非力で使えません。

このDELLを使う前までは全て自作をしていましたが、既に
浦島太郎状態なので、次はマウスコンピューターにしてみようと思います。

自作の時もマザーボードはこのマウスを使っていて、調子が良かったのを覚えています。

そこで早速、カスタムをした見積もりを取ってみました。
熱に強い水冷式PCで、CPUはi9プロセッサーで電源は700W、
2TBのHDに16GBのメモリーと、余裕のある組み合わせ。

今のPCが絶好調になったので、慌てて買うことも無くなりましたが
この仕様で近々導入しようと思います。(^_-)

拍手[0回]

今朝方までずっと雨でしたが、久しぶりの雨上がり。

ゴミ捨てに外に出た時に、奥さんが栽培しているトマトが綺麗でした。

昔は食べきれないほどのキュウリやゴーヤ、ミニトマトなどが
採れましたが、やはり地植えで無いと駄目な様で、ここ数年は
プランターで細々と栽培しているようです。(^^;)


4月中に交換予定だった浄水器のカートリッジ。
すっかり忘れてこのタイミングになってしまいました…

これからの季節は、水分を取る量が多くなるので活躍して貰いましょう。
奥さんが川崎の水はカルキ臭いと言うので、我が家では必須アイテムです。

さて、6台目となる交換された防犯カメラが届きました。(-_-;)

今回は発送前に開封して貰い、細かくチェックした物を送って貰いました。

初めは設定が中々上手くいかず、これもダメか? 何て思いながら
続けていたら、何とかWi-Fi 接続が出来ました。しかしその後も不調で、
モニターで見る度に接続が切れていましたが、暫くすると徐々に安定。(^^;)
このまま様子を見てみましょう。

もう交換はメーカーさんも勘弁でしょうが、私も勘弁です。
お互いに我慢比べみたいになっていて、もう疲れました‥(;_;)


調子が悪いと言えば、私のデスクトップパソコン。
グラフィックカードを交換して、若干調子が良くなりましたが
相変わらず、突然のブラックアウトやフラッシングしたりと全然ダメ。(T_T)

つい先日にはメールが飛んでしまい、過去の送受信データーや
相手のメールアドレスが全て消えてしまいました…(=_=)…チーン

10年ぐらい前にWin7の頃に購入し、その後はWin10にアップグレードして
使っていますが、スペック的にもそろそろ買い換えの時期かも知れません。
ただその前に、HDを替えてもう少し様子を見てみようと考えました。

さっそくバルク品のHDドライブを購入し、Cドライブ全てのデーターを移植。
古いHDはバックアップ用にして、外して保管しておきます。

さて新しいHDでPCを立ち上げてみましょう。ドキドキ。(@_@)
問題無く起動し、いつもの見慣れた画面が現れました~
このブログも、新しいHDの入ったPCで快適に打っています。(^O^)

これで、もしまたダメなら、恐らくマザーボードかCPUがダメなので、
そうなったら真剣に買い換えを検討する事に致します。


そんなこんなで、あっという間に一日が終わろうとしています。
19時30分だというのに、この明るさ。

心配した地震も無く、無事に一日を終えることが出来そうです。

ただ、ひと月ぐらいのズレはあるのと、いつ来てもおかしくない
時期ですので、このまま気を抜かずに日々を過ごしていきたいと思います。

拍手[0回]

昨日仕上がったタクシーは、夕方に無事お引き取り頂きました。

過去に何度か、業者に任せたことがあったようですが
今回は全然違う!凄く良い!と何度もお褒め頂きました。

私も、喜んで頂けて何よりです。(^O^)
『誰か居たらご紹介するよ』との事で、本当にありがとうございます。


梅雨本番で、今日は未明からずっと雨ですねぇ。

基本エアコンを使わない我が家ですが、娘の部屋は風の流れが悪く、
いつもモアッとした感じ。その上、お隣さんの立て替えが重なり
益々風の流れが悪くなってしまいました。(-_-;)

そこで、シーリングファンを導入してみました。

【 コイズミ照明 LEDシーリングファン
12畳まで使えるタイプですので、空気を動かすには充分そうです。
実際には寝室としてしか使っていないので、就寝時に役立って貰いましょう。
これで我が家には、3台のシーリグファンが稼働することになりました。

あとは息子の寝室だけだな。(^^;)


次に小物。(^_-)

ライトと三脚です。

作業に使っている充電式のハンディー作業灯が、6年使って
そろそろ駄目になりつつあるので、早めに購入してみました。

Hiモードにすると、メチャクチャ明るい!(@_@)

GENTOS 充電式LEDワークライト GZ-203
Hiモードで約3時間・LOWモードで8時間。
今まで使っているライトは、ちょうどLOWモードぐらいの照度です。

このライトは、点灯部分を180度動かすことができます。

その上、先端部分も光らすことが出来るので、狭いところでも
照らすことが可能。この先端のライトで約15時間だそうです。

また底面がマグネットになっているので、
鉄部にくっつけた上で、好きな角度で照らすことが出来ます。(^_-)

その底面にはフックも収納されているので、引っ掛ける
こともでき、防塵仕様で2mの高さからの落下衝撃にも堪えます。

う~ん、良さげ。(^-^)


次の三脚は【 joby ミニ三脚ゴリラポット マグネティック325 】。

このシリーズは何個か持っていますが、足先にマグネットが無く
カメラを取り付ける部分の角度が変えられませんでした。

その為、通常は何かに足を巻き付けて固定するのですが、
カメラの角度を考えながらでないとダメでした。(-_-;)

しかし首の動くこの三脚なら、その心配がありませんし
内蔵マグネットで鉄部に固定することも出来ます。

どのアイテムも使うのが楽しみ~(^_^)/

拍手[0回]

ここ数日、ゆっくりと自宅で過ごしています。(^-^)

先日作ったランタンが気に入ったので、引き続き弄くっております。

かなり昔、アメリカのコレクターからパーツとして、
ランタンのタンクを譲って貰いました。

久しぶりに探してみたら、錆だらけで使い物にならない状態に…(-_-;)
元はバーガンディのタンクだったのですが
全ての塗料を剥がし、錆を落とし磨き上げました。

錆が浸食したために凸凹した所もありますが、
これもまた月日の流れを感じる味となります。

今回は塗装はせずに、黒錆加工にて色付けしてみました。

経年劣化した部分が強調されて、古い釣り鐘か
仏像の様な面持ちとなり、かなり良い感じです。!(^^)!

このタンク自体は、1961年10月製造の物です。

写真では光ってしまい、加工前との違いが分からないので
普通のメッキタンクと並べて見ました。(^_-)

かなり黒いのが分かりますか。

そのうち、ボロボロのベンチレーター(傘)が手には入ったら、
また加工してもう一台作りたいと思います。

拍手[0回]

先日までは、塗装が塗られ錆びていたランタン。(-_-;)

苦労して全ての塗装と琺瑯を剥がし、下準備までしていました。

その間は幾度となく磨き、待っていた材料が来るまでにピカピカに。

そしてやっと材料が全て揃い、作業が再開しました。

購入してから30数年。
ようやくオーバーホールを兼ねた、ランタン再生が終わりました。

完成したランタンはこちら。(^_^)/
 ジャ~ン!
渋く仕上がりました。

タンクは薄く塗装をして、磨き上げました。
ベンチレーター(傘)は塗装では無く、黒錆加工で被膜を作り
ここもまた磨き上げて仕上げました。(^O^)

ベンチレーターとタンクは、下地の鉄がうっすらと見えるぐらいまで
磨き上げて、見た目でも楽しめる様にしてから最終仕上げをしてあります。

本来は、既に生産されていない貴重なランタンですので、極力オリジナルで
残すのが本来の再生ですが、今回は前のオーナーが赤いランタンを
黄色く塗ってしまった為に、この様な仕上げ方となりました…

オークションで色替えしているランタンが結構出ていますが、本当に残念です。


さて、さっそく燃焼テストをしてみましょう。
先日オーバーホールをして、
そのままだった242Bランタンも、ついでに点火テスト。

今日のランタンは、30年以上経ってからの再点火です。
何の問題も無く、安定して燃焼してくれました。!(^^)!

30年前の点火時は、黄色く塗られたベンチレーターから煙が出て
てっぺんから黒く漕げだしたのを覚えています。
あの頃は無知で若かった‥(^_^;)

長い時間見ていたかったのですが、10分ほどでテスト終了~
これからの時期は、暑さに耐えられません。(^^;)

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
6
20
25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/19)
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :