仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日から仕事始め。(^_^;)
都内に車検のお車をお引き取りです。
最近はディーラーを含めた車屋さんは、納引きをしません。
移動中のリスクはあるし、納引きに使う時間は
損失でしかなく、料金を取りにくい事情があります。(-_-;)
巷では、物価高に合わせて賃上げが進んでいますが、
弊社は数十年前からほとんど料金が変わらないばかりか、
表記金額より爆安金額でご提供しています。
しかし、そろそろ厳しくなってきたかなぁ。(;_;)
作業場に戻り、ザッと点検し先ずはバッテリーの充電から。
ほとんど乗っていないようで、昨年交換したばかりの
バッテリーが、既に弱り始めていました。(^^;)
12Vを切ると、始動困難になります。
明日はちゃんとした、点検整備を致しましょう。
#納車引き取り #ポルシェの車検 #移動中のリスク
#移動時間の無駄 #乗らなすぎ #賃上げ希望
都内に車検のお車をお引き取りです。
最近はディーラーを含めた車屋さんは、納引きをしません。
移動中のリスクはあるし、納引きに使う時間は
損失でしかなく、料金を取りにくい事情があります。(-_-;)
巷では、物価高に合わせて賃上げが進んでいますが、
弊社は数十年前からほとんど料金が変わらないばかりか、
表記金額より爆安金額でご提供しています。
しかし、そろそろ厳しくなってきたかなぁ。(;_;)
作業場に戻り、ザッと点検し先ずはバッテリーの充電から。
ほとんど乗っていないようで、昨年交換したばかりの
バッテリーが、既に弱り始めていました。(^^;)
12Vを切ると、始動困難になります。
明日はちゃんとした、点検整備を致しましょう。
#納車引き取り #ポルシェの車検 #移動中のリスク
#移動時間の無駄 #乗らなすぎ #賃上げ希望
正月明けに、オプティーのナビ画面が倒れたと奥様から
言われ、台座を外してみるとポッキリと折れていました。(-_-;)
セパレートのナビはほぼ全滅しておりますので、
同じ台座は手に入らずプラ板とパテで修理して直しました。
画面の取り付け位置を少しずらし、台座の丈夫なところに
付けようとしますが、配線がパンパンで取り付け位置まで届きません。
いつもの事なのですが、余った配線をしっかり固定してあるので、
グローボックスを外してタイラップを切り、配線を伸ばします。(^_^;)
無事に写真のように、しっかりと付ける事が出来、元通り。
…のはずでした。
いざ帰宅しようと車を動かすと、重ステ。(@_@)
この車は、電気式のパワーステアリングなのですが、
どうやら配線がおかしくなってしまったようです。
車両の配線と共締めしたナビの配線を、
最初にグイグイ引っ張ったからかなぁ。(T_T)
直ぐにバラして原因を調べますが分からず、本日改めて
正月ボケの頭を叩き起こし、原因究明をします。
矢印がパワステコンピューターなのですが、中の基板は問題なし。
ダイアグを見ても正常。電源となるリレーが入らず、
電圧がコンピューターに行っていないようですがリレーは正常。
では、そのリレーに電源を送る元はというと、
コンピューターからの通電端子。(*_*)
コンピューターに電源が入らないのに、リレーの電源を入れるのは
コンピューターからと言う事で、まるで『ニワトリが先がタマゴが先か』
の無限ループ状態。(=_=)
既に10年以上前に、部品は廃番になっており中古も皆無。
重ステのままでも良いのですが、奥さんが好んで
乗っている車なので、なんとか直さなければ…
回路図を見ながら、20本以上の配線の短絡や
電源供給、各センサーなどを全て調べ直して
何とか直す事が出来ました~ !(^^)!
いやぁ‥かなり脳みそを絞りました。
ちなみに今付いているパワステコンピューターは、むかし私が
中身のコンデンサーなどの部品を高級な物に打ち直し、
グレードアップしたカスタム品なんです。(^_^)v
その甲斐あって、コンピューター自体は
元気で問題ありませんでした。tosa...
脳みそが起きたところで、そろそろ仕事を始めますか。。
#オプティ #パワステ効かず #重ステ
#電気式パワーステアリング #オプティの持病
言われ、台座を外してみるとポッキリと折れていました。(-_-;)
セパレートのナビはほぼ全滅しておりますので、
同じ台座は手に入らずプラ板とパテで修理して直しました。
画面の取り付け位置を少しずらし、台座の丈夫なところに
付けようとしますが、配線がパンパンで取り付け位置まで届きません。
いつもの事なのですが、余った配線をしっかり固定してあるので、
グローボックスを外してタイラップを切り、配線を伸ばします。(^_^;)
無事に写真のように、しっかりと付ける事が出来、元通り。
…のはずでした。
いざ帰宅しようと車を動かすと、重ステ。(@_@)
この車は、電気式のパワーステアリングなのですが、
どうやら配線がおかしくなってしまったようです。
車両の配線と共締めしたナビの配線を、
最初にグイグイ引っ張ったからかなぁ。(T_T)
直ぐにバラして原因を調べますが分からず、本日改めて
正月ボケの頭を叩き起こし、原因究明をします。
矢印がパワステコンピューターなのですが、中の基板は問題なし。
ダイアグを見ても正常。電源となるリレーが入らず、
電圧がコンピューターに行っていないようですがリレーは正常。
では、そのリレーに電源を送る元はというと、
コンピューターからの通電端子。(*_*)
コンピューターに電源が入らないのに、リレーの電源を入れるのは
コンピューターからと言う事で、まるで『ニワトリが先がタマゴが先か』
の無限ループ状態。(=_=)
既に10年以上前に、部品は廃番になっており中古も皆無。
重ステのままでも良いのですが、奥さんが好んで
乗っている車なので、なんとか直さなければ…
回路図を見ながら、20本以上の配線の短絡や
電源供給、各センサーなどを全て調べ直して
何とか直す事が出来ました~ !(^^)!
いやぁ‥かなり脳みそを絞りました。
ちなみに今付いているパワステコンピューターは、むかし私が
中身のコンデンサーなどの部品を高級な物に打ち直し、
グレードアップしたカスタム品なんです。(^_^)v
その甲斐あって、コンピューター自体は
元気で問題ありませんでした。tosa...
脳みそが起きたところで、そろそろ仕事を始めますか。。
#オプティ #パワステ効かず #重ステ
#電気式パワーステアリング #オプティの持病
年内最後の洗車。
残りの1台を綺麗にしてやりました。(^_-)
気温が高く、少し汗を掻いたぐらいで
水の冷たさを感じる事がありませんでした。
そして、お稲荷さんのおみくじの設置。
何年も使い回していますが、しっかり作ったので
今年も問題なく使えます。(^O^)
早々と帰宅し毎年恒例の、時計の巻き上げと
時間をあわせてからの一緒に年越し。(^-^)
毎年数本か増えますが、今年は増えずに現状維持。
私の興味のある事が順繰りと回っていて、車関係・アウトドア関係、
時計関係・カメラ関係と回っており、今年は車関係の年でした。(^_^;)
今年も大きな怪我や病気も無く、
家族一同無事に一年を過ごす事が出来ました。
年が明けてから直ぐの能登半島地震、そして航空機事故。
正月気分が吹っ飛び、TV番組も急遽差し替え。
能登半島だけで無く、東日本大震災の復興も終わらないまま
不便を強いられている方々はまだ沢山いらっしゃいます。
そして、終わらないロシアとウクライナ戦争。
そのような中で、平穏無事に過ごせる事は貴重で
とても大切な事だと思います。
仕事は皆様のお陰をもちまして、今年も忙しくさせて頂きました。
そのような中、歳と共に疲れや体の不具合が長引くようになり、
後半は自分の時間を少し考えるようになりました。
年を越える度に忙しくなって来ており、感謝感激ではございますが
身一つでやっておりますので、お時間を頂いたり仲間の車屋に
協力をして貰ったりして何とか熟しており、ご迷惑をお掛けしました。
怪我や病気などになると、完全に作業が止まってしまうため
今後はあまり無理をしないようにしながら、極上の作業を
提供できるように、進路修正を模索しております。
とはいえ、忙しくさせて頂ける皆様には感謝しか無く、
今年も沢山のご紹介や、リピーター様が沢山増えて、
新しい出会いと、相変わらずご贔屓くださるお客様には
頭が上がりません。(^_^;)
来年も変わらぬサービスや技術を心掛けてまいりますので、
引き続きご愛顧頂けますよう、お願い申し上げます。<(_ _)>
今年も本当に、仕事が楽しかった。
年明けと共に、気温が下がり寒い日が続くようです。
インフルエンザが猛威を振るい始めておりますので、
皆様には十分にお気を付けて頂き、新年を過ごしてくださいね。
新しい年が皆様に取りまして、益々良い年でありますように…
令和6年 大晦日
#愛車の洗車 #汗ばむ気温 #お稲荷さん #おみくじ
#年末恒例 #時計の巻き上げ #大晦日
残りの1台を綺麗にしてやりました。(^_-)
気温が高く、少し汗を掻いたぐらいで
水の冷たさを感じる事がありませんでした。
そして、お稲荷さんのおみくじの設置。
何年も使い回していますが、しっかり作ったので
今年も問題なく使えます。(^O^)
早々と帰宅し毎年恒例の、時計の巻き上げと
時間をあわせてからの一緒に年越し。(^-^)
毎年数本か増えますが、今年は増えずに現状維持。
私の興味のある事が順繰りと回っていて、車関係・アウトドア関係、
時計関係・カメラ関係と回っており、今年は車関係の年でした。(^_^;)
今年も大きな怪我や病気も無く、
家族一同無事に一年を過ごす事が出来ました。
年が明けてから直ぐの能登半島地震、そして航空機事故。
正月気分が吹っ飛び、TV番組も急遽差し替え。
能登半島だけで無く、東日本大震災の復興も終わらないまま
不便を強いられている方々はまだ沢山いらっしゃいます。
そして、終わらないロシアとウクライナ戦争。
そのような中で、平穏無事に過ごせる事は貴重で
とても大切な事だと思います。
仕事は皆様のお陰をもちまして、今年も忙しくさせて頂きました。
そのような中、歳と共に疲れや体の不具合が長引くようになり、
後半は自分の時間を少し考えるようになりました。
年を越える度に忙しくなって来ており、感謝感激ではございますが
身一つでやっておりますので、お時間を頂いたり仲間の車屋に
協力をして貰ったりして何とか熟しており、ご迷惑をお掛けしました。
怪我や病気などになると、完全に作業が止まってしまうため
今後はあまり無理をしないようにしながら、極上の作業を
提供できるように、進路修正を模索しております。
とはいえ、忙しくさせて頂ける皆様には感謝しか無く、
今年も沢山のご紹介や、リピーター様が沢山増えて、
新しい出会いと、相変わらずご贔屓くださるお客様には
頭が上がりません。(^_^;)
来年も変わらぬサービスや技術を心掛けてまいりますので、
引き続きご愛顧頂けますよう、お願い申し上げます。<(_ _)>
今年も本当に、仕事が楽しかった。
年明けと共に、気温が下がり寒い日が続くようです。
インフルエンザが猛威を振るい始めておりますので、
皆様には十分にお気を付けて頂き、新年を過ごしてくださいね。
新しい年が皆様に取りまして、益々良い年でありますように…
令和6年 大晦日
#愛車の洗車 #汗ばむ気温 #お稲荷さん #おみくじ
#年末恒例 #時計の巻き上げ #大晦日
ご近所様からのSOS。
メーター内に、バックアップバッテリー故障の表示。
ベンツには、通常のバッテリーの他にサブバッテリーが付いています。
突然メーター内に、故障の表示はビックリしますよね。(^_^;)
直ぐに新しいバッテリーを用意。
バイクのバッテリーのような感じですが、お値段増し増し。(>_<)
サブバッテリーは、トランクの中に設置されています。
数分で交換完了。
せめて『サブバッテリー交換時期』とかの
標示にして欲しいですよね。(=_=)
我が家の、2台目の年越し洗車。
コーティング後、夏以来の洗車です。(^_^;)
相変わらず、調子の良い状態を維持しています。
洗車後、予約を入れていた美容院へ。
伸びきった髪を、やっとさっぱりする事が出来ました。(^O^)
年内に行けて良かった。
作業は他にも何件か有りますが、今年も残すところあと3日。
家の用事もしなければならず、今日が仕事納めかな~
夕方から、親友が自宅に来てからの忘年会。
友人もストレスが溜まっていたようで、
珍しく短期間に何度も遊びに来ました。
我が家で良ければ、いつでも遊びにおいでやす。
次は新年会だな。(^_-)
#ベンツ #バックアップバッテリー #アトレーの洗車
#やっとの散髪 #仕事納めかも #忘年会
メーター内に、バックアップバッテリー故障の表示。
ベンツには、通常のバッテリーの他にサブバッテリーが付いています。
突然メーター内に、故障の表示はビックリしますよね。(^_^;)
直ぐに新しいバッテリーを用意。
バイクのバッテリーのような感じですが、お値段増し増し。(>_<)
サブバッテリーは、トランクの中に設置されています。
数分で交換完了。
せめて『サブバッテリー交換時期』とかの
標示にして欲しいですよね。(=_=)
我が家の、2台目の年越し洗車。
コーティング後、夏以来の洗車です。(^_^;)
相変わらず、調子の良い状態を維持しています。
洗車後、予約を入れていた美容院へ。
伸びきった髪を、やっとさっぱりする事が出来ました。(^O^)
年内に行けて良かった。
作業は他にも何件か有りますが、今年も残すところあと3日。
家の用事もしなければならず、今日が仕事納めかな~
夕方から、親友が自宅に来てからの忘年会。
友人もストレスが溜まっていたようで、
珍しく短期間に何度も遊びに来ました。
我が家で良ければ、いつでも遊びにおいでやす。
次は新年会だな。(^_-)
#ベンツ #バックアップバッテリー #アトレーの洗車
#やっとの散髪 #仕事納めかも #忘年会
昨日からのお話しです。
午前中にご来店のお客様ですが、少し遅れるとのご連絡。
空っ風に晒したままの愛車を、洗車してしまいましょう。
まずは1台目が綺麗になりました。(^_-)
拭き上げ終わった頃に、お客様がご来店。
すぐに洗車をしてマスキング。
磨き作業を終えたところで昨日は終了~
っで、本日は洗車からのコーティング作業。
今日は暖かく、作業中に少し暑いぐらいでした。(^_^;)
では、鏡のようなボディーをご覧下さいませ。
これにて、年内最後のコーティングが終了です。(^_^)/
新車プリウスの、コーティングもご予約頂きました。
ベルファイアは直ぐに取りにこられたので、私は次の作業へ。
LEDの、ヘッドライトのバルブが切れたお車。
部品が入荷したので、出張で交換作業。
通勤距離が長く、夜の帰宅時に片目ライトでは危険。
年内に間に合って良かった…(^-^)
こんな時期にSOSのご相談。
フェンダーからステップまでの凹み傷。(-_-;)
年明けの作業となりますが、これぐらいの傷であれば
走行に支障が無いので問題まりません。
バンパーが落ちたり、ライト類が割れたりすると走る事が
出来なくなります。年末年始は、車の移動台数が多くなりますので
事故にはくれぐれもお気を付け下さい。
#ベルファイアのコーティング #年内最後のコーティング
#LEDバルブ交換 #リーフの鈑金修理 #事故の多い時期
午前中にご来店のお客様ですが、少し遅れるとのご連絡。
空っ風に晒したままの愛車を、洗車してしまいましょう。
まずは1台目が綺麗になりました。(^_-)
拭き上げ終わった頃に、お客様がご来店。
すぐに洗車をしてマスキング。
磨き作業を終えたところで昨日は終了~
っで、本日は洗車からのコーティング作業。
今日は暖かく、作業中に少し暑いぐらいでした。(^_^;)
では、鏡のようなボディーをご覧下さいませ。
これにて、年内最後のコーティングが終了です。(^_^)/
新車プリウスの、コーティングもご予約頂きました。
ベルファイアは直ぐに取りにこられたので、私は次の作業へ。
LEDの、ヘッドライトのバルブが切れたお車。
部品が入荷したので、出張で交換作業。
通勤距離が長く、夜の帰宅時に片目ライトでは危険。
年内に間に合って良かった…(^-^)
こんな時期にSOSのご相談。
フェンダーからステップまでの凹み傷。(-_-;)
年明けの作業となりますが、これぐらいの傷であれば
走行に支障が無いので問題まりません。
バンパーが落ちたり、ライト類が割れたりすると走る事が
出来なくなります。年末年始は、車の移動台数が多くなりますので
事故にはくれぐれもお気を付け下さい。
#ベルファイアのコーティング #年内最後のコーティング
#LEDバルブ交換 #リーフの鈑金修理 #事故の多い時期
友人が、鈑金上がりの車を引き取りに来ました。
ピカピカになっていて喜んでいました。(^O^)
さて、どうしようかと悩んでいた年賀はがき。(-_-;)
ピカピカになっていて喜んでいました。(^O^)
さて、どうしようかと悩んでいた年賀はがき。(-_-;)
周りでは、年賀状じまいが圧倒的に多く、
私も迷いながらも、一応絵面を考えていました。
構想がまとまったところで、結局は年賀はがきを購入。(^^;)
一気に仕上げて、本日中に投函致します。
こんな状態ですので、相手を思いながらご挨拶やお伺いどころでは無く、
事務的かつ宿題を熟す様な年賀状に価値を見出せません。(=_=)
日本の伝統なので、無くなってしまっては寂しいのですが、
デジタルへの移行・環境負荷の軽減・物流の逼迫・はがきの高騰
などを鑑みると、弊社も今回を最後にするかもしれません。
デジタル化により、昔の様なドキドキワクワク感は無く
なりました。ただ今の若い子は、アナログ時代の物が新しく
レコードやカセットテープ・銀塩カメラなどが流行っているので、
また年賀状が盛り上がると良いですね…
年の瀬に、我が家へキャンプインのワンコ。(^-^)
一緒に年越しをする事になりました。
入れ替わり立ち替わりで、いろんなワンコが合宿に来ています。(^^;)
今年も残り6日。クリスマスが終わると一気に年越しです。
車業界の動きも止まりつつありますので、皆様が何事も無く
無事に年越しを迎えられる事を祈っております。
#年賀はがき #年賀状じまい #年賀状高い
#今日はクリスマス #我が家はいつもと変わらず
#ブートキャンプ #今年も残り6日
私も迷いながらも、一応絵面を考えていました。
構想がまとまったところで、結局は年賀はがきを購入。(^^;)
一気に仕上げて、本日中に投函致します。
こんな状態ですので、相手を思いながらご挨拶やお伺いどころでは無く、
事務的かつ宿題を熟す様な年賀状に価値を見出せません。(=_=)
日本の伝統なので、無くなってしまっては寂しいのですが、
デジタルへの移行・環境負荷の軽減・物流の逼迫・はがきの高騰
などを鑑みると、弊社も今回を最後にするかもしれません。
デジタル化により、昔の様なドキドキワクワク感は無く
なりました。ただ今の若い子は、アナログ時代の物が新しく
レコードやカセットテープ・銀塩カメラなどが流行っているので、
また年賀状が盛り上がると良いですね…
年の瀬に、我が家へキャンプインのワンコ。(^-^)
一緒に年越しをする事になりました。
入れ替わり立ち替わりで、いろんなワンコが合宿に来ています。(^^;)
今年も残り6日。クリスマスが終わると一気に年越しです。
車業界の動きも止まりつつありますので、皆様が何事も無く
無事に年越しを迎えられる事を祈っております。
#年賀はがき #年賀状じまい #年賀状高い
#今日はクリスマス #我が家はいつもと変わらず
#ブートキャンプ #今年も残り6日
今朝は、友人のSOSの車から。
別荘に行った時に、立て掛けてあったノコギリでドア2枚に傷。(T_T)
奥様が擦ってしまったようですが、立て掛けておいた旦那も旦那。
どっちもどっちかな。(^^;)
弊社のコーティングは堅く、標識ポールに擦っても
ポールの白い塗料を削り取る頑丈な被膜。
しかし、相手がノコギリの刃ときたら、勝てる気がしません。(-_-;)
ひと月以上前の施工なので、被膜はバッチリなはず。
磨きを入れて傷を目立たなくし、部分的にコーティング。
何とか目立たない程度に回復。(^_^;)
先ずは良かった…
オーナーさんとは30年来の付き合いで、親友と言うより
兄弟みたいな感じ。やる事なす事そっくりなんです。(^O^)
今回はプライスレス。また伊豆の別荘にお邪魔しますね~
そうそう、ケーキを頂いちゃいました。
メリークリスマス~ (^_^)/
次も友人の車。
こちらも奥様が擦ってしまいました。
オーナーは高校からの親友で、頻繁に親交があります。
米軍基地の、突入防止壁のコンクリートに擦ってしまいました。
ドア・フェンダー・バンパー・ステップと広範囲。(;_;)
磨けば消えそうな傷も有りましたが、全てを綺麗に直したいとの事。
何とか、年内ギリギリに戻ってきました~
ピッカピカです。(^_-)
こちらも、磨いて部分コーティングをしておきます。
そしてコーティングは、やっぱりプライスレス。
我が家に遊びに来る度に、食べきれないほどのお菓子や飲み物を
持ってきてくれるので、このぐらいはサービスしないとね。(^^;)
と言う事で、一日ボランティアな日でしたが、
少しは恩返しできて良かったお友達な日でした。(^-^)
#ノコギリの傷 #フロンクスの磨き #インプレッサ鈑金修理
#部分コーティング #プライスレス #今年もお世話になりました
#クリスマス
別荘に行った時に、立て掛けてあったノコギリでドア2枚に傷。(T_T)
奥様が擦ってしまったようですが、立て掛けておいた旦那も旦那。
どっちもどっちかな。(^^;)
弊社のコーティングは堅く、標識ポールに擦っても
ポールの白い塗料を削り取る頑丈な被膜。
しかし、相手がノコギリの刃ときたら、勝てる気がしません。(-_-;)
ひと月以上前の施工なので、被膜はバッチリなはず。
磨きを入れて傷を目立たなくし、部分的にコーティング。
何とか目立たない程度に回復。(^_^;)
先ずは良かった…
オーナーさんとは30年来の付き合いで、親友と言うより
兄弟みたいな感じ。やる事なす事そっくりなんです。(^O^)
今回はプライスレス。また伊豆の別荘にお邪魔しますね~
そうそう、ケーキを頂いちゃいました。
メリークリスマス~ (^_^)/
次も友人の車。
こちらも奥様が擦ってしまいました。
オーナーは高校からの親友で、頻繁に親交があります。
米軍基地の、突入防止壁のコンクリートに擦ってしまいました。
ドア・フェンダー・バンパー・ステップと広範囲。(;_;)
磨けば消えそうな傷も有りましたが、全てを綺麗に直したいとの事。
何とか、年内ギリギリに戻ってきました~
ピッカピカです。(^_-)
こちらも、磨いて部分コーティングをしておきます。
そしてコーティングは、やっぱりプライスレス。
我が家に遊びに来る度に、食べきれないほどのお菓子や飲み物を
持ってきてくれるので、このぐらいはサービスしないとね。(^^;)
と言う事で、一日ボランティアな日でしたが、
少しは恩返しできて良かったお友達な日でした。(^-^)
#ノコギリの傷 #フロンクスの磨き #インプレッサ鈑金修理
#部分コーティング #プライスレス #今年もお世話になりました
#クリスマス
細かい作業を粛々と熟しております。
先日鈑金で預かった友人の車が完成し、引き取ってきました。
明日は、部分コーティングをして最終仕上げ。
その他、以前フルLEDにしたお車のオーナー様から
ヘッドライトが切れているとのご相談。
確認すると、左のヘッドライト切れと、スモールランプが点滅。
LEDもだいぶ品質が向上してきましたが、未だに耐久性に問題が…
スモールランプは在庫のLEDバルブで対応できましたが、
ヘッドライトのLEDはH4の在庫しか無く、H11はオーダーと
なり、後日の交換となりました。週末には手に入るので
良かった。(^_^;)
#インプレッサ鈑金塗装 #RVRバルブ切れ
#LEDの耐久性の無さ #今年もあと8日
先日鈑金で預かった友人の車が完成し、引き取ってきました。
明日は、部分コーティングをして最終仕上げ。
その他、以前フルLEDにしたお車のオーナー様から
ヘッドライトが切れているとのご相談。
確認すると、左のヘッドライト切れと、スモールランプが点滅。
LEDもだいぶ品質が向上してきましたが、未だに耐久性に問題が…
スモールランプは在庫のLEDバルブで対応できましたが、
ヘッドライトのLEDはH4の在庫しか無く、H11はオーダーと
なり、後日の交換となりました。週末には手に入るので
良かった。(^_^;)
#インプレッサ鈑金塗装 #RVRバルブ切れ
#LEDの耐久性の無さ #今年もあと8日
本日は先ず、サンバーのシフトの不具合から。
エンジンを掛け、ブレーキを踏んでもシフトが動かない事があり。
残念ながら、預かっている間は症状の確認が出来ませんでした。(-_-;)
シフトを根こそぎ摘出。
ちょうど真ん中辺りに、ロック機能のソレノイドが付いています。
外した部品がこちら。
右が新品です。
作業中に、次のお車がご入庫…
お約束より、1時間早く到着。(^_^;)
2台とも軽なので、場所的に何とかなります。
サンバーを仕上げ、次のお車のオイル交換。
ちなみにサンバーは、夕方のお引き取りです。
オイル交換を終え、コインパーキングの黄色いポールに擦った傷を
サービスで磨き作業。もちろん弊社のコーティングが掛かっています。(^_-)
バタバタしていて写真を撮り忘れましたが、赤い丸の部分に
黄色い塗装が広く付いていました。若干の凹みはありますが
黄色い塗料は綺麗に取れ、傷もほとんど消えました。
堅い被膜が、鉄柱の塗料を剥ぎ取りました。
これがアシュアランスのコーティングです。(^_^)v
これで気持ちよく、新年を迎えられますね。
次はご近所さんの、タイヤの入れ替え。
スタッドレスに交換です。作業は直ぐに終了。
夕方のお引き取りまで時間があるので、
実家のウォッシュレットの交換です。
先日ウォッシュレットが壊れたと言っていたので、直ぐに
新しい物を注文。早々と到着したので助かりました。
ちゃちゃっと交換。これでまた快適~(^_^)/
ただ年末年始に向けて、私のお財布事情が少し寂しくなりました。(;_;)
#サンバーの修理 #エブリーのオイル交換 #傷が消えた
#ボルボのタイヤ入れ替え #ウォッシュレット交換
エンジンを掛け、ブレーキを踏んでもシフトが動かない事があり。
残念ながら、預かっている間は症状の確認が出来ませんでした。(-_-;)
シフトを根こそぎ摘出。
ちょうど真ん中辺りに、ロック機能のソレノイドが付いています。
外した部品がこちら。
右が新品です。
作業中に、次のお車がご入庫…
お約束より、1時間早く到着。(^_^;)
2台とも軽なので、場所的に何とかなります。
サンバーを仕上げ、次のお車のオイル交換。
ちなみにサンバーは、夕方のお引き取りです。
オイル交換を終え、コインパーキングの黄色いポールに擦った傷を
サービスで磨き作業。もちろん弊社のコーティングが掛かっています。(^_-)
バタバタしていて写真を撮り忘れましたが、赤い丸の部分に
黄色い塗装が広く付いていました。若干の凹みはありますが
黄色い塗料は綺麗に取れ、傷もほとんど消えました。
堅い被膜が、鉄柱の塗料を剥ぎ取りました。
これがアシュアランスのコーティングです。(^_^)v
これで気持ちよく、新年を迎えられますね。
次はご近所さんの、タイヤの入れ替え。
スタッドレスに交換です。作業は直ぐに終了。
夕方のお引き取りまで時間があるので、
実家のウォッシュレットの交換です。
先日ウォッシュレットが壊れたと言っていたので、直ぐに
新しい物を注文。早々と到着したので助かりました。
ちゃちゃっと交換。これでまた快適~(^_^)/
ただ年末年始に向けて、私のお財布事情が少し寂しくなりました。(;_;)
#サンバーの修理 #エブリーのオイル交換 #傷が消えた
#ボルボのタイヤ入れ替え #ウォッシュレット交換
やっと冬らしい寒さになってきた感じですね。
ラジオからのクリスマスソングが、ようやく似合うようになりました。
予定が先延ばしになったお車が、やっとご入庫。(^^;)
先ずは、フロントのショック交換から。
前々回の車検の時に、リアのショックを交換し
前回車検の時に、フロントのショックからのオイル漏れを発見。
本日やっとの交換となります。純正ショックは高いですね~(>_<)
車検時には、かなりのオイルと泥汚れが酷かったのですが
一通り漏れてしまったのか、結構綺麗です。(^_^;)
もちろん車検時には、高圧洗浄で綺麗に洗い流してあります。
外したゴムクッションの裏には、オイルと砂の塊が。
途中、スタッドレス交換のお車がご来店。
キチキチでの作業です。(^O^) 直ぐにピットアウト。
クラウンは足周りが終わり、オイルとエレメントを交換。
明日からはコーティング作業です。(^_^)/
#ショックアブソーバー交換 #今朝は寒かった
#スタッドレス交換 #ラジオからはX’masソング
ラジオからのクリスマスソングが、ようやく似合うようになりました。
予定が先延ばしになったお車が、やっとご入庫。(^^;)
先ずは、フロントのショック交換から。
前々回の車検の時に、リアのショックを交換し
前回車検の時に、フロントのショックからのオイル漏れを発見。
本日やっとの交換となります。純正ショックは高いですね~(>_<)
車検時には、かなりのオイルと泥汚れが酷かったのですが
一通り漏れてしまったのか、結構綺麗です。(^_^;)
もちろん車検時には、高圧洗浄で綺麗に洗い流してあります。
外したゴムクッションの裏には、オイルと砂の塊が。
途中、スタッドレス交換のお車がご来店。
キチキチでの作業です。(^O^) 直ぐにピットアウト。
クラウンは足周りが終わり、オイルとエレメントを交換。
明日からはコーティング作業です。(^_^)/
#ショックアブソーバー交換 #今朝は寒かった
#スタッドレス交換 #ラジオからはX’masソング
オプティの、バルブオイルシールを交換してから
肩こりが益々酷くなってしまいました。(-_-;)
肩甲骨の筋膜リリースの、寝転んで使うアイテムや
リリースガン、低周波治療器などは既に効かず。
先日テレビCMで、肩こり改善グッツが流れていたので
直ぐに調べて買ってみました。
高周波治療器で、使用中でも何の刺激もありません。
服の上から羽織っているだけ。果たして効果はあるのか。(^_^;)
ちょこちょこと物が増えていますが、増えた分は
何処かで減らさなければなりません。
2~3ヶ月毎に出る、断捨離アイテム。
まだ一度しか着ていない服もありますが、
数年着ていなければ無いのと同じ。
いつも、だいたいこれぐらいの量が
リサイクルゴミとして排出されていきます。(^^;)
隙間が空くと、また買っちゃうんですよねぇ…
#肩こりが酷い #肩こり改善 #コリコランワイド
#断捨離 #年末モード
肩こりが益々酷くなってしまいました。(-_-;)
肩甲骨の筋膜リリースの、寝転んで使うアイテムや
リリースガン、低周波治療器などは既に効かず。
先日テレビCMで、肩こり改善グッツが流れていたので
直ぐに調べて買ってみました。
高周波治療器で、使用中でも何の刺激もありません。
服の上から羽織っているだけ。果たして効果はあるのか。(^_^;)
ちょこちょこと物が増えていますが、増えた分は
何処かで減らさなければなりません。
2~3ヶ月毎に出る、断捨離アイテム。
まだ一度しか着ていない服もありますが、
数年着ていなければ無いのと同じ。
いつも、だいたいこれぐらいの量が
リサイクルゴミとして排出されていきます。(^^;)
隙間が空くと、また買っちゃうんですよねぇ…
#肩こりが酷い #肩こり改善 #コリコランワイド
#断捨離 #年末モード
ヘッドカバーから、オイル漏れのオプティ。
よくよく見れば、ヘッドカバーが歪んでいます。
本来、矢印のラインは真っ直ぐなはずですが、
何度も開け閉めしては締め付けたので、広がってしまいました。(-_-;)
もちろん部品は製廃ですので、入手不可能。
そこで、プレスでゆがみ補正。(^_^;)
そこそこ戻ったところで、エンジンに戻します。
やり過ぎて変形させたら、元も子もありませんからね‥
薄くシールを塗り、締め付けて乾燥。
その間に、ヘッドライトバルブの交換です。
交換前よりも、明るい。(^_^)/
ここ数年ずっと同じメーカーのLEDを使用しており、
何度も車検にはパスしてきましたが、バルブの寿命が短く
このオプティだけで既に3回交換しています。
そこで今回は、他のメーカーに交換。
以前よりも価格が安く、その上明るい。
暫く使って、様子を見る事に致しましょう。
さて、お買い物がてらオプティの試運転です。
…が、直ってない。(T_T)
相変わらず白煙を吹きます…
いよいよピストンリングの交換か?(>_<)
お買い物は、今年最後の仕入れとなる弾丸です。
年内のうちに、射撃納めに行けるかな。
#オプティの修理 #直って無い #白煙
#LEDバルブ交換 #ショットガン #クレー射撃
よくよく見れば、ヘッドカバーが歪んでいます。
本来、矢印のラインは真っ直ぐなはずですが、
何度も開け閉めしては締め付けたので、広がってしまいました。(-_-;)
もちろん部品は製廃ですので、入手不可能。
そこで、プレスでゆがみ補正。(^_^;)
そこそこ戻ったところで、エンジンに戻します。
やり過ぎて変形させたら、元も子もありませんからね‥
薄くシールを塗り、締め付けて乾燥。
その間に、ヘッドライトバルブの交換です。
交換前よりも、明るい。(^_^)/
ここ数年ずっと同じメーカーのLEDを使用しており、
何度も車検にはパスしてきましたが、バルブの寿命が短く
このオプティだけで既に3回交換しています。
そこで今回は、他のメーカーに交換。
以前よりも価格が安く、その上明るい。
暫く使って、様子を見る事に致しましょう。
さて、お買い物がてらオプティの試運転です。
…が、直ってない。(T_T)
相変わらず白煙を吹きます…
いよいよピストンリングの交換か?(>_<)
お買い物は、今年最後の仕入れとなる弾丸です。
年内のうちに、射撃納めに行けるかな。
#オプティの修理 #直って無い #白煙
#LEDバルブ交換 #ショットガン #クレー射撃
昨日から入庫予定のお車が、急遽先延ばしになり
時間が空いてしまいました。(-_-;)
年の瀬のバタバタしているときに、時間のロスは厳しい。
早めに言って頂ければ助かるのですが…
急遽、我が家の車の修理。
ここ最近、白煙を吹くようになったオプティ。(>_<)
白煙のタイミングからして、オイル下がりの様です。
細かい作業なので、あまりやりたくないのですが
バルブシールの交換をする事に致します。
カムシャフトを外し、スプリングを外して交換します。
このスプリングを外すと、シールが見えてきます。
オイルまみれになるので、写真は少なめ。
3気筒12バルブですので、12個のシールが使われています。
新品をエンジンオイルに浸して、組み立て待ち。
これがツインカム6気筒ならば24個です。絶対やりたくねぇ~(*_*)
外したシールを、新品と比べてみましょう。
左の古い物は、カチカチで柔軟性無し。
バルブの通る穴も広くて、もやはシールの役を果たしていません。
腰と太ももの裏をパンパンにしながら、組み替え完了。(^^;)
1センチ以下の小さいコッタピンを落としたり、シールを
落としたりと、かなりのリスクでしたが無事に終わりました。
早速エンジンを掛けると、振動が酷い。(?_?)
どうやら2番シリンダーが死んでいるようです。
一瞬圧抜けを疑いましたが、先ずは火花が飛んでいるのか?
プラグは問題ありません、では燃料が来ているのか?
インジェクターの電源側には電気が来ていて、インジェクターの
抵抗値も正常で問題なし。ならば接触不良の疑い。
インジェクターの小さい端子を磨き、接触が強くなるように加工。
再び組戻してエンジンスタート!
問題解決、直りました~!(^^)!
直ぐに試運転をしたかったのですが、変えたばかりのヘッドカバーの
パッキンが駄目になようで、カバーからのオイル漏れ。(-_-;)
2度3度カバーを付け外ししたので、駄目みたい・・
部品をオーダーしなくちゃ。(=_=)
#オプティの修理 #予定変更 #バルブシール交換
#オイル下がり #インジェクター不動 #部品は製廃
時間が空いてしまいました。(-_-;)
年の瀬のバタバタしているときに、時間のロスは厳しい。
早めに言って頂ければ助かるのですが…
急遽、我が家の車の修理。
ここ最近、白煙を吹くようになったオプティ。(>_<)
白煙のタイミングからして、オイル下がりの様です。
細かい作業なので、あまりやりたくないのですが
バルブシールの交換をする事に致します。
カムシャフトを外し、スプリングを外して交換します。
このスプリングを外すと、シールが見えてきます。
オイルまみれになるので、写真は少なめ。
3気筒12バルブですので、12個のシールが使われています。
新品をエンジンオイルに浸して、組み立て待ち。
これがツインカム6気筒ならば24個です。絶対やりたくねぇ~(*_*)
外したシールを、新品と比べてみましょう。
左の古い物は、カチカチで柔軟性無し。
バルブの通る穴も広くて、もやはシールの役を果たしていません。
腰と太ももの裏をパンパンにしながら、組み替え完了。(^^;)
1センチ以下の小さいコッタピンを落としたり、シールを
落としたりと、かなりのリスクでしたが無事に終わりました。
早速エンジンを掛けると、振動が酷い。(?_?)
どうやら2番シリンダーが死んでいるようです。
一瞬圧抜けを疑いましたが、先ずは火花が飛んでいるのか?
プラグは問題ありません、では燃料が来ているのか?
インジェクターの電源側には電気が来ていて、インジェクターの
抵抗値も正常で問題なし。ならば接触不良の疑い。
インジェクターの小さい端子を磨き、接触が強くなるように加工。
再び組戻してエンジンスタート!
問題解決、直りました~!(^^)!
直ぐに試運転をしたかったのですが、変えたばかりのヘッドカバーの
パッキンが駄目になようで、カバーからのオイル漏れ。(-_-;)
2度3度カバーを付け外ししたので、駄目みたい・・
部品をオーダーしなくちゃ。(=_=)
#オプティの修理 #予定変更 #バルブシール交換
#オイル下がり #インジェクター不動 #部品は製廃
今日は風があり、寒かったですね~(>_<)
堅い部分の鈑金修理が終わり、弊社での仕上げ、
通常は交換する損傷状態で、かなり苦労をしたようです。(^_^;)
ビフォー
ただ交換をしてしまうと、事故車扱い。(-_-;)
先ずは元に戻って良かったですね。
先日の、両方が左だった長靴ですが、
新しい物が送られてきました。
右を二足送ってくれても良かったのですが、
送られてきた箱で返品です。(^_-)
その他にも箱が届いています。
中身は、ウィスキー富士。(^_^)/
昨晩の忘年会で飲みたかったのですが、年末年始があるからいいや。
ボトルの下には富士山。
そして、同封されている
二つのグラスにも富士山。(^-^)
一人で飲まずに、次回に取っておきます。
#ハイエース鈑金塗装 #部分コーティング
#新品の長靴 #ウィスキー富士 #富士山グラス
堅い部分の鈑金修理が終わり、弊社での仕上げ、
通常は交換する損傷状態で、かなり苦労をしたようです。(^_^;)
ビフォー
ただ交換をしてしまうと、事故車扱い。(-_-;)
先ずは元に戻って良かったですね。
先日の、両方が左だった長靴ですが、
新しい物が送られてきました。
右を二足送ってくれても良かったのですが、
送られてきた箱で返品です。(^_-)
その他にも箱が届いています。
中身は、ウィスキー富士。(^_^)/
昨晩の忘年会で飲みたかったのですが、年末年始があるからいいや。
ボトルの下には富士山。
そして、同封されている
二つのグラスにも富士山。(^-^)
一人で飲まずに、次回に取っておきます。
#ハイエース鈑金塗装 #部分コーティング
#新品の長靴 #ウィスキー富士 #富士山グラス