仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
午前中は、ご近所様のマフラー交換。
チャッチャと終わり写真無し、なので過去写真。
部品が、車検に間に合って良かった。
数ヶ月前、愛車シビックのレカロが壊れました。
右側のサイドサポートには穴が空き、左のサイドサポートは
中で折れたらしく、グラグラします。(-_-;)
穴はどうでも良いのですが、サイドサポートがグラグラなのは、
乗車姿勢が保てない上、かえって疲れます。(*_*)
過去に、右側が折れたことがあり、
レカロに直して貰ったら10万以上掛かりました。
電動でシートヒーターや、ファンでお尻や背中の蒸れを
排出してくれて気に入っていたのですが、もはや直す気無し。(=_=)
最新の新しいレカロにしようかと考えていましたが、
過去に親友に譲ったレカロを思い出し連絡。
約30年ぶりの里帰りとなりました。(^-^)
私が20歳の頃、愛車スープラに装着していたのですが、
車の売却に伴い親友に譲り、暫くはチェロキーに装着。
そのチェロキーも売却し、レカロは長らく
友人宅の肥やしとなっていました。(^_^;)
非常に状態も良く、へたりやウレタンの劣化も無し。
親友も大事に使ってくれたいたようです。
ただシビックには、運転席にしかレカロを入れていないので、
助手席用のベースフレームも買わなきゃ駄目かな~(^^;)
先日、親友の車検の代車に、我が家のアトレーを貸したのですが、
厚木の自宅まで高速を走ったり、行き帰りで結構な距離を
走りましたが、オイルの減りがありませんでした。(^_^)v
友人曰く、高速はさすがにしんどかったようですが、
その他は頗る快適に走ったそうです。良かった。!(^^)!
そんなアトレーに、バンパーガードを付けてみました。
さぁいよいよ明日、ナンバーが変わってしまいます。
気に入っていた、この古いナンバーともサヨナラです。(;_;)
#パジェロのマフラー交換 #レカロシート
#アトレーオイル漏れ #ナンバー変更
チャッチャと終わり写真無し、なので過去写真。
部品が、車検に間に合って良かった。
数ヶ月前、愛車シビックのレカロが壊れました。
右側のサイドサポートには穴が空き、左のサイドサポートは
中で折れたらしく、グラグラします。(-_-;)
穴はどうでも良いのですが、サイドサポートがグラグラなのは、
乗車姿勢が保てない上、かえって疲れます。(*_*)
過去に、右側が折れたことがあり、
レカロに直して貰ったら10万以上掛かりました。
電動でシートヒーターや、ファンでお尻や背中の蒸れを
排出してくれて気に入っていたのですが、もはや直す気無し。(=_=)
最新の新しいレカロにしようかと考えていましたが、
過去に親友に譲ったレカロを思い出し連絡。
約30年ぶりの里帰りとなりました。(^-^)
私が20歳の頃、愛車スープラに装着していたのですが、
車の売却に伴い親友に譲り、暫くはチェロキーに装着。
そのチェロキーも売却し、レカロは長らく
友人宅の肥やしとなっていました。(^_^;)
非常に状態も良く、へたりやウレタンの劣化も無し。
親友も大事に使ってくれたいたようです。
ただシビックには、運転席にしかレカロを入れていないので、
助手席用のベースフレームも買わなきゃ駄目かな~(^^;)
先日、親友の車検の代車に、我が家のアトレーを貸したのですが、
厚木の自宅まで高速を走ったり、行き帰りで結構な距離を
走りましたが、オイルの減りがありませんでした。(^_^)v
友人曰く、高速はさすがにしんどかったようですが、
その他は頗る快適に走ったそうです。良かった。!(^^)!
そんなアトレーに、バンパーガードを付けてみました。
さぁいよいよ明日、ナンバーが変わってしまいます。
気に入っていた、この古いナンバーともサヨナラです。(;_;)
#パジェロのマフラー交換 #レカロシート
#アトレーオイル漏れ #ナンバー変更