仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
お車の買い換えでリピーター様からのご依頼です。
今日も良いお天気でお出掛け日和。
相模原方面へと向かいます。
作業場へと戻り直ぐに作業開始。
グロテスクなマスクですよね~。エイリアンではありません。(^_^;)
リアガラスの湾曲が凄い。
車両火災でこんな様な歪んだガラスを見たことはありますが。(^^;)
技術の向上で、手の込んだガラスが出来る様になりましたね。
ガラスフィルムが大変そう‥
作業前に先ずは要らない物を除去。(^_-)
とっとと剥がしてしまいましょう~
車体の凹凸も多く、磨きも大変です。
明日遠方納車のため、夕方までに磨き作業を終わらせておきました。
この車に乗るのは初めて、iPatのような大型モニターに驚きました。
この画面で、ナビやエアコンその他車両操作ができます。
モーターショーで見た、AI(人工知能)が、いつ搭載されても
おかしくない時代になったんですね~
そして気になる箇所もありました。
電気配線関係の問題なのか、内装がかなり厚くアクセルペダルが
かなり中央寄りなんです。ブレーキペダルも中央より左に配置されていて、
通常ならクラッチの場所。自然な足の位置からはかなりのズレが。
実際に私が初めてこの車に乗り、
何も確認せずにスタートボタンを押しますが幾度となく始動エラー。(?_?)
原則、ブレーキを掛けてスタートボタンを押して起動するのですが、
何と私はアクセルペダルを踏んでいたのでした。(@_@)ビックリ
仕事柄、国産・外車を含めてかなりの種類の車を乗ってきてますが、
意識をしなくてもこんな事は今までにありません。
そのぐらい各ペダルが不自然な感じの位置にあります。
お年寄りが慌ててブレーキを踏む状況になったときに、
長年の体の覚えているブレーキの位置にはアクセルが!
かなり危険だと思います。
今日も良いお天気でお出掛け日和。
相模原方面へと向かいます。
作業場へと戻り直ぐに作業開始。
グロテスクなマスクですよね~。エイリアンではありません。(^_^;)
リアガラスの湾曲が凄い。
車両火災でこんな様な歪んだガラスを見たことはありますが。(^^;)
技術の向上で、手の込んだガラスが出来る様になりましたね。
ガラスフィルムが大変そう‥
作業前に先ずは要らない物を除去。(^_-)
とっとと剥がしてしまいましょう~
車体の凹凸も多く、磨きも大変です。
明日遠方納車のため、夕方までに磨き作業を終わらせておきました。
この車に乗るのは初めて、iPatのような大型モニターに驚きました。
この画面で、ナビやエアコンその他車両操作ができます。
モーターショーで見た、AI(人工知能)が、いつ搭載されても
おかしくない時代になったんですね~
そして気になる箇所もありました。
電気配線関係の問題なのか、内装がかなり厚くアクセルペダルが
かなり中央寄りなんです。ブレーキペダルも中央より左に配置されていて、
通常ならクラッチの場所。自然な足の位置からはかなりのズレが。
実際に私が初めてこの車に乗り、
何も確認せずにスタートボタンを押しますが幾度となく始動エラー。(?_?)
原則、ブレーキを掛けてスタートボタンを押して起動するのですが、
何と私はアクセルペダルを踏んでいたのでした。(@_@)ビックリ
仕事柄、国産・外車を含めてかなりの種類の車を乗ってきてますが、
意識をしなくてもこんな事は今までにありません。
そのぐらい各ペダルが不自然な感じの位置にあります。
お年寄りが慌ててブレーキを踏む状況になったときに、
長年の体の覚えているブレーキの位置にはアクセルが!
かなり危険だと思います。