仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
既存のお客様の、トヨタヤリスがご入庫。
ルームミラーを、映像で見るタイプに変えたいとの事。
そのタイプの物は、ほとんどが前後録画のドラレコしかありません。
このお車には、すでに前後録画のドラレコが着いているのですが
それでも良いとのことで、作業を進めさせていただくことになりました。
セダンなら楽なのですが、ハッチバックのお車は配線が大変。(^_^;)
それでも、お昼過ぎには完成。
リアは並んで、2台のカメラとなりました。
前方はガラスに1台と、ミラーに1台です。
この状態にしたかったようです。
早速、作業完成のご連絡をしますが、引き取りは3時半になるとのこと。
それまで他の野暮用を熟して、時間つぶし。
その後電話が鳴り、4時になるようです。
結局は4時半にお引き取りに来られ、午後はほぼお休み状態でした。(T_T)
作業中に来た業者さんがカレンダーをくれたのですが、作業で散らかっていて
置く場所がなく、とりあえず作業をしていた車の後部座席に置いたのですが、
忘れてそのままお引き取り頂いてしまいました。(-_-;)
思い出した時点でお客様に電話をしたら、知り合いにあげてしまったとのこと…
‥おいおい‥(-_-;)
物が書けて、毎年便利にしていたカレンダーだったので残念。
ルームミラーを、映像で見るタイプに変えたいとの事。
そのタイプの物は、ほとんどが前後録画のドラレコしかありません。
このお車には、すでに前後録画のドラレコが着いているのですが
それでも良いとのことで、作業を進めさせていただくことになりました。
セダンなら楽なのですが、ハッチバックのお車は配線が大変。(^_^;)
それでも、お昼過ぎには完成。
リアは並んで、2台のカメラとなりました。
前方はガラスに1台と、ミラーに1台です。
この状態にしたかったようです。
早速、作業完成のご連絡をしますが、引き取りは3時半になるとのこと。
それまで他の野暮用を熟して、時間つぶし。
その後電話が鳴り、4時になるようです。
結局は4時半にお引き取りに来られ、午後はほぼお休み状態でした。(T_T)
作業中に来た業者さんがカレンダーをくれたのですが、作業で散らかっていて
置く場所がなく、とりあえず作業をしていた車の後部座席に置いたのですが、
忘れてそのままお引き取り頂いてしまいました。(-_-;)
思い出した時点でお客様に電話をしたら、知り合いにあげてしまったとのこと…
‥おいおい‥(-_-;)
物が書けて、毎年便利にしていたカレンダーだったので残念。