仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
既存のお客様から、車検のご依頼です。
お預かりの際に僅かな期待をしたのですが、作業場に入れてみて
駄目なことが分かりました…幌の高さです。
この高さだと、検査ラインに入れません。(T_T)
仕方なく幌を下ろします。
この幌がメチャクチャ重い。何十キロあるんだろう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1645444569?w=350&h=233)
車を上げて下回りの点検。
ブーツが4カ所も切れていました。(-_-;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1645444568?w=350&h=233)
このお車は前のオーナー様が女性で、すっとディーラーで
点検整備をしてこられました。なのに何故こんな状態?
荷台のエンジンルームを開けてみると、こんな感じ。(^^;)
定期的に、点検整備してきた様には見えません。
ちなみに走行距離は、僅か12000キロです。
記録簿には、各点検のチェックが入っていますが、本当にやったの?
プラグも、いつ診たのってな感じで締め付けが緩いのもありました。
記録簿には多数の交換部品が記載されていますが、
会社名義だったし女性だからと、結構ぼったくられていたようです。
本日はブーツの入荷が間に合わないので、
応急で明日の車検を通した後に、戻ってきたら交換致します。
お預かりの際に僅かな期待をしたのですが、作業場に入れてみて
駄目なことが分かりました…幌の高さです。
この高さだと、検査ラインに入れません。(T_T)
仕方なく幌を下ろします。
この幌がメチャクチャ重い。何十キロあるんだろう。
車を上げて下回りの点検。
ブーツが4カ所も切れていました。(-_-;)
このお車は前のオーナー様が女性で、すっとディーラーで
点検整備をしてこられました。なのに何故こんな状態?
荷台のエンジンルームを開けてみると、こんな感じ。(^^;)
定期的に、点検整備してきた様には見えません。
ちなみに走行距離は、僅か12000キロです。
記録簿には、各点検のチェックが入っていますが、本当にやったの?
プラグも、いつ診たのってな感じで締め付けが緩いのもありました。
記録簿には多数の交換部品が記載されていますが、
会社名義だったし女性だからと、結構ぼったくられていたようです。
本日はブーツの入荷が間に合わないので、
応急で明日の車検を通した後に、戻ってきたら交換致します。