仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
親戚からの依頼で、ETCとミラー型ドラレコの取り付け。
最近、ミラー型のドラレコが多いですね。
作りはそれぞれで、作業性の良い物と悪い物が有ります。
今回の物は、悪い方の感じ…
先ずは、リアカメラの端子の形。
最近はストレート型のコネクターが多いのですが、これはL型のピン。

この曲がってかさばるピン端子を、後ろの配線だらけの
蛇腹ゴムの中を通さなければなりません。(-_-;)
無理をすると断線や、蛇腹ゴムに穴が開いてしまいます。
その他、ミラーの後ろに付いているカメラが、右ハンドル車には
死角の多くなる場所に付いている上、元のルームミラーに当たってしまい
被せるミラーを、センターに付ける事が出来ませんでした。(;_;)
何とか形にはなりましたが、やはりそれなりの作りですね。(^^;)
ETCはパナ製のため、こちらは問題なく取り付けが出来ました。
最近、ミラー型のドラレコが多いですね。
作りはそれぞれで、作業性の良い物と悪い物が有ります。
今回の物は、悪い方の感じ…
先ずは、リアカメラの端子の形。
最近はストレート型のコネクターが多いのですが、これはL型のピン。
この曲がってかさばるピン端子を、後ろの配線だらけの
蛇腹ゴムの中を通さなければなりません。(-_-;)
無理をすると断線や、蛇腹ゴムに穴が開いてしまいます。
その他、ミラーの後ろに付いているカメラが、右ハンドル車には
死角の多くなる場所に付いている上、元のルームミラーに当たってしまい
被せるミラーを、センターに付ける事が出来ませんでした。(;_;)
何とか形にはなりましたが、やはりそれなりの作りですね。(^^;)
ETCはパナ製のため、こちらは問題なく取り付けが出来ました。