仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
ご紹介で、車検のお車がご入庫致しました。
幌が低いので、普通に上げることが出来ます。(^O^)
今までディーラーで整備していた様ですので、
駆動系は何の問題も無く、通常の点検整備で事足りました。
ちょっと気になったのは、ボディーの損傷部分。
ご紹介者様も気になっているそうです。(^^;)
歪みが酷いので、少しバラして裏側から押し戻してみました。
幾つかの凹みは戻すことが出来、若干は良くなった感じ…
ただ、この部分だけで無く、グリルやバンパー全てが内側に押されています。
次に、リアのあおり部分。
ちょうど、蝶番の辺りが当たったようで、ボディーにめり込んでいます。
この歪みのせいで、あおり全体が下に引っ張られ、
あおりのロックを掛けることが出来ません。(=_=)
蝶番を引っ張り出し、あおりを上方向に引き上げ位置を調整。
すると、あおりの下に隙間が出来て、開け閉めもスムーズに。
完全ではありませんが、チリも合いました。
もう少し位置を手前に引いて、もっと上げたかったのですが、
鈑金修理ではないので私にはこれが限界~(^_^;)
ロックはちゃんと出来る様になりました。
ボディー修正は、私のイタズラですのでプライス・レス。(^-^)
明日の車検予定です。
幌が低いので、普通に上げることが出来ます。(^O^)
今までディーラーで整備していた様ですので、
駆動系は何の問題も無く、通常の点検整備で事足りました。
ちょっと気になったのは、ボディーの損傷部分。
ご紹介者様も気になっているそうです。(^^;)
歪みが酷いので、少しバラして裏側から押し戻してみました。
幾つかの凹みは戻すことが出来、若干は良くなった感じ…
ただ、この部分だけで無く、グリルやバンパー全てが内側に押されています。
次に、リアのあおり部分。
ちょうど、蝶番の辺りが当たったようで、ボディーにめり込んでいます。
この歪みのせいで、あおり全体が下に引っ張られ、
あおりのロックを掛けることが出来ません。(=_=)
蝶番を引っ張り出し、あおりを上方向に引き上げ位置を調整。
すると、あおりの下に隙間が出来て、開け閉めもスムーズに。
完全ではありませんが、チリも合いました。
もう少し位置を手前に引いて、もっと上げたかったのですが、
鈑金修理ではないので私にはこれが限界~(^_^;)
ロックはちゃんと出来る様になりました。
ボディー修正は、私のイタズラですのでプライス・レス。(^-^)
明日の車検予定です。