仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日は、不具合のあるお車をお預かりし、
原因究明を致します。お得意様のBMWをお引き取り。
先ずは、窓が途中で動かなくなる不具合。
内張を外し、スピーカーやサイドエアバックを外し点検。
窓を上げ下げするワイヤーが駄目で、スムーズに動きません。
ウインドレギュレーターの交換ですね。
次に、エンジン回転数が上下する、ハンチングの不具合。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1710506982?w=350&h=233)
今はコンピューターが学習し、ハンチングはありませんが
エアーを吸っている音がします。
恐らくブローバイホースの破損でしょう。
周辺のホースも一式交換します。
部品オーダーから入荷するまで時間が掛かるので、
一旦納車して、後日改めてお預かり致します。
弊社は、作業スペースが1台分しか無いため、今回のように
作業が出来るまで預かったままにすると、他の作業が出来ずに
開店休業状態になってしまいます。
私が修理に乗り気でない原因が、正にこれ。(-_-;)
また、納車引き取り2往復で4時間、作業1時間。
無駄な時間を作らないように、段取りを組んでいますが
この修理関係だけは上手くいかず、ジレンマ…(;_;)
#E39故障修理#BMW\528i#窓が動かない#エンジンハンチング
原因究明を致します。お得意様のBMWをお引き取り。
先ずは、窓が途中で動かなくなる不具合。
内張を外し、スピーカーやサイドエアバックを外し点検。
窓を上げ下げするワイヤーが駄目で、スムーズに動きません。
ウインドレギュレーターの交換ですね。
次に、エンジン回転数が上下する、ハンチングの不具合。
今はコンピューターが学習し、ハンチングはありませんが
エアーを吸っている音がします。
恐らくブローバイホースの破損でしょう。
周辺のホースも一式交換します。
部品オーダーから入荷するまで時間が掛かるので、
一旦納車して、後日改めてお預かり致します。
弊社は、作業スペースが1台分しか無いため、今回のように
作業が出来るまで預かったままにすると、他の作業が出来ずに
開店休業状態になってしまいます。
私が修理に乗り気でない原因が、正にこれ。(-_-;)
また、納車引き取り2往復で4時間、作業1時間。
無駄な時間を作らないように、段取りを組んでいますが
この修理関係だけは上手くいかず、ジレンマ…(;_;)
#E39故障修理#BMW\528i#窓が動かない#エンジンハンチング