仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
先日、車検納車後にバックモニターが映らなくなり
またセンターコーンソールにあるコントローラーが動かないとの
ご連絡を頂いておりましたお車をお預かり致しました。
特に弄くった訳ではありませんので、車検でお預かりしていた時に
壊れていたのかいなかったのかは不明。(-_-;)
後にバックモニターはいつの間にか直っていたそうです。
そこで未だ動かないコントローラーの修理をいたします。
ナビやオーディオなどを操作するためのコマンドコントローラー。
通常はこのアッセンブリ交換で、部品だけで4万円以上かかる代物。
直したり新品交換しても、またすぐ壊れる可能性があるため、
今回は分解して壊れない部品で対策をすることに致しました。
左側に有るのが折れた部品と、社外の対策品。
対策品は金属製ですので今後折れる心配はありません~
逆順で組み直し完成、無事直りました。(^O^)
この折れた純正部品は、元はこんな形。
細いプラスチック部品で簡単に折れてしまう、定番の故障原因です。
中心には金属が入っており、丸印の1ミリ程度の繋がりしかありません。
頻繁に使う箇所なのに、何でこんな華奢な作りなのか…
これもまた、いつかは壊れるようになっている時限爆弾なのか。(^^;)
取り敢えず今回は部品代だけ頂き、工賃はサービスさせて頂きました。
ベンツで同じような症状のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
コーティングが暇なときに対応させて頂きます。(^_-)
またセンターコーンソールにあるコントローラーが動かないとの
ご連絡を頂いておりましたお車をお預かり致しました。
特に弄くった訳ではありませんので、車検でお預かりしていた時に
壊れていたのかいなかったのかは不明。(-_-;)
後にバックモニターはいつの間にか直っていたそうです。
そこで未だ動かないコントローラーの修理をいたします。
ナビやオーディオなどを操作するためのコマンドコントローラー。
通常はこのアッセンブリ交換で、部品だけで4万円以上かかる代物。
直したり新品交換しても、またすぐ壊れる可能性があるため、
今回は分解して壊れない部品で対策をすることに致しました。
左側に有るのが折れた部品と、社外の対策品。
対策品は金属製ですので今後折れる心配はありません~
逆順で組み直し完成、無事直りました。(^O^)
この折れた純正部品は、元はこんな形。
細いプラスチック部品で簡単に折れてしまう、定番の故障原因です。
中心には金属が入っており、丸印の1ミリ程度の繋がりしかありません。
頻繁に使う箇所なのに、何でこんな華奢な作りなのか…
これもまた、いつかは壊れるようになっている時限爆弾なのか。(^^;)
取り敢えず今回は部品代だけ頂き、工賃はサービスさせて頂きました。
ベンツで同じような症状のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
コーティングが暇なときに対応させて頂きます。(^_-)