仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
お預かりしていますアウディのボディーを仕上げ、
ホイールコーティングの作業へと進みます。
車からタイヤを外し、洗浄後に鉄粉除去液を塗ります。
通常は新車のホイールでも鉄粉に反応して赤い斑点が出るのですが、
驚いた事にほとんど見られませんでした。恐るべし綺麗好きな持ち主さま。(^_^;)
作業の途中途中で、並行して我が家の車で実験を進めています。
ボンネットだけですが、通常作業と同じ手順で下地を作り
その後コーティング手順を変えたり、違う液剤を試したりしてみます。
ボンネットの左右で違うコーティングをしてあり、
今後の経過を観察して最善の被膜を見極めていきます。
良い物・良いやり方があれば常に進化をしていきたいと考えています。
さて、脱線しながらお預かりしましたお車が完成致しました。
前回以上に強くそして良い艶のボディーとなりました。(^_^)v
ホイールコーティングの作業へと進みます。
車からタイヤを外し、洗浄後に鉄粉除去液を塗ります。
通常は新車のホイールでも鉄粉に反応して赤い斑点が出るのですが、
驚いた事にほとんど見られませんでした。恐るべし綺麗好きな持ち主さま。(^_^;)
作業の途中途中で、並行して我が家の車で実験を進めています。
ボンネットだけですが、通常作業と同じ手順で下地を作り
その後コーティング手順を変えたり、違う液剤を試したりしてみます。
ボンネットの左右で違うコーティングをしてあり、
今後の経過を観察して最善の被膜を見極めていきます。
良い物・良いやり方があれば常に進化をしていきたいと考えています。
さて、脱線しながらお預かりしましたお車が完成致しました。
前回以上に強くそして良い艶のボディーとなりました。(^_^)v