仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
来週、ヒビの無い複数の飛び石の痕がある、
フロントガラスの修理を頼まれているので、自分の車で試し作業。
フロントガラスのマスキングした部分に、
少し目立つ飛び石の痕があります。
拡大すると、こんな感じ。
皆さんの車にも、幾つかはあるのではないでしょうか。(^_^;)
数が多そうなので、簡易的に目立たなくなる方法を考えます。
リューターの先にフェルト治具を付け、ガラスコンパウンドで
磨いてみましたが、ほとんど変わらず…(-_-;)
ほんの僅かに、傷が小さくなっただけでした。
逆にこの点の部分だけ、ごく僅かにガラスが薄くなったことにより
よ~く見ると、景色が歪んで見えます‥(^^;)
やはり一カ所毎に、専用の樹脂で傷を
埋めていかなければ駄目っぽいですかねぇ。
数千万のお車で、世界中探しても
もうガラスが無さそうなので、とてもリスクがあるんです。(=_=)
さて午後からは、ご紹介のご新規様が遠方よりお越しです。
直ぐに洗車を始めますが、エンジンルームに水が入らないようマスキング。
直ぐ下にはエアークリーナーボックスが有るのですが、
土砂降りでも平気な構造なんでしょうね。
洗車を終え、マスキングです。
極上のお車ですが、塗装が少し曇った感じ。
例の、復元力の有る柔らかいクリアー塗装ですね。
コンパウンドが幌に付かないように、フルカバー。
癖の有る塗装なので、試し磨きをしたところ
楽しくて最後まで磨き終えてしまいました。(^O^)
磨き前は、白っぽい膜が張った感じでしたが、
研磨後は色味が濃く艶やかになりました。(^_-)
明日は、続き作業からです。
フロントガラスの修理を頼まれているので、自分の車で試し作業。
フロントガラスのマスキングした部分に、
少し目立つ飛び石の痕があります。
拡大すると、こんな感じ。
皆さんの車にも、幾つかはあるのではないでしょうか。(^_^;)
数が多そうなので、簡易的に目立たなくなる方法を考えます。
リューターの先にフェルト治具を付け、ガラスコンパウンドで
磨いてみましたが、ほとんど変わらず…(-_-;)
ほんの僅かに、傷が小さくなっただけでした。
逆にこの点の部分だけ、ごく僅かにガラスが薄くなったことにより
よ~く見ると、景色が歪んで見えます‥(^^;)
やはり一カ所毎に、専用の樹脂で傷を
埋めていかなければ駄目っぽいですかねぇ。
数千万のお車で、世界中探しても
もうガラスが無さそうなので、とてもリスクがあるんです。(=_=)
さて午後からは、ご紹介のご新規様が遠方よりお越しです。
直ぐに洗車を始めますが、エンジンルームに水が入らないようマスキング。
直ぐ下にはエアークリーナーボックスが有るのですが、
土砂降りでも平気な構造なんでしょうね。
洗車を終え、マスキングです。
極上のお車ですが、塗装が少し曇った感じ。
例の、復元力の有る柔らかいクリアー塗装ですね。
コンパウンドが幌に付かないように、フルカバー。
癖の有る塗装なので、試し磨きをしたところ
楽しくて最後まで磨き終えてしまいました。(^O^)
磨き前は、白っぽい膜が張った感じでしたが、
研磨後は色味が濃く艶やかになりました。(^_-)
明日は、続き作業からです。