仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
今日はタイヤな日でした。
頼まれていたタイヤが入庫し、タイヤ交換作業。
ロードノイズが耳障りなので、静かなタイヤがご希望でした。
そこでタイヤの中に、特殊吸音スポンジの付いたタイプをチョイス。(^_-)
高音域の共鳴音が無くなり、静かになるそうです。
硬くてヒビだらけの、古いタイヤを外してしまいましょう。
新しいタイヤを組み込み、バランスを取って完了です。
納車後にお客さまからのお電話。(@_@)!
『 車がすっごい静かになったよ~ 』
お客さまからのお電話で、感動してのご連絡は非常に嬉しい~!(^^)!
結構頻繁に、この様なお電話を頂きます。
…のですが、最初の『 車が! 』と言われた時に、
やば!何かやらかしたのかも…(>_<)
っと、何をしたのか、色んな事がグルングルンと頭の
中を駆け巡ります…(=_=) 寿命が縮む…
(^^;)‥あっ、いやいや、ありがたいことです。。
さて、お仕事先の奥様からの電話。
『 パンクしたみたい 』
タイヤの潰れ具合を聞いて、取り敢えず最寄りのスタンドで
エアーを入れて様子を見て貰うことにしました。
帰宅して確認してみると、タイヤには何も刺さっていません。
シャボン液を掛けて確認すると。バルブの根元からのエアー漏れ。
ヒビが入って、少しづつ漏れています。
何度かタイヤは替えたけど、そう言えば‥バルブを交換した記憶が無いなぁ。
これが新品のバルブです。
ゴム部品ですので、劣化すればヒビが入ります。
数百円なので、タイヤ交換の際は同時の交換を薦め致します。
何故か?
ホイールの裏からしか、交換出来ないからなんです。(^_^;)
タイヤ交換時なら、ホイールからタイヤを外したついでに
出来ますので、余計な手間賃を払わずに済みます。
エアー調整をして、漏れが無い事を確認して終了です。
次回のタイヤ交換時には、全てのバルブを交換しよっと。(^-^)
頼まれていたタイヤが入庫し、タイヤ交換作業。
ロードノイズが耳障りなので、静かなタイヤがご希望でした。
そこでタイヤの中に、特殊吸音スポンジの付いたタイプをチョイス。(^_-)
高音域の共鳴音が無くなり、静かになるそうです。
硬くてヒビだらけの、古いタイヤを外してしまいましょう。
新しいタイヤを組み込み、バランスを取って完了です。
納車後にお客さまからのお電話。(@_@)!
『 車がすっごい静かになったよ~ 』
お客さまからのお電話で、感動してのご連絡は非常に嬉しい~!(^^)!
結構頻繁に、この様なお電話を頂きます。
…のですが、最初の『 車が! 』と言われた時に、
やば!何かやらかしたのかも…(>_<)
っと、何をしたのか、色んな事がグルングルンと頭の
中を駆け巡ります…(=_=) 寿命が縮む…
(^^;)‥あっ、いやいや、ありがたいことです。。
さて、お仕事先の奥様からの電話。
『 パンクしたみたい 』
タイヤの潰れ具合を聞いて、取り敢えず最寄りのスタンドで
エアーを入れて様子を見て貰うことにしました。
帰宅して確認してみると、タイヤには何も刺さっていません。
シャボン液を掛けて確認すると。バルブの根元からのエアー漏れ。
ヒビが入って、少しづつ漏れています。
何度かタイヤは替えたけど、そう言えば‥バルブを交換した記憶が無いなぁ。
これが新品のバルブです。
ゴム部品ですので、劣化すればヒビが入ります。
数百円なので、タイヤ交換の際は同時の交換を薦め致します。
何故か?
ホイールの裏からしか、交換出来ないからなんです。(^_^;)
タイヤ交換時なら、ホイールからタイヤを外したついでに
出来ますので、余計な手間賃を払わずに済みます。
エアー調整をして、漏れが無い事を確認して終了です。
次回のタイヤ交換時には、全てのバルブを交換しよっと。(^-^)