仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
コロナワクチンを接種して三日目となりました。
昨晩、寝る前には平熱に戻り、寝返りをしても痛くなくなりました。

今日は至って普通に戻り、体は何の問題もありません。

一方奥さんは、私同様今朝ぐらいから体温が1度ほど上がり
肩凝りのような症状があるそうです。ただ軽い症状なので
至って普通に過ごしていました。

私は全快になったので、元気にお仕事お仕事。(^-^)

昨日整備したお車の車検です。無事に終了~

すぐにお引き取り頂き、次のお車をお預かりです。

こちらのお車も車検です。(^_^;)

半年ぐらい前に、ディーラーで無料点検をして貰ったそうです。
引き取りに行くと、突然数万円の請求書。

中身を確認すると、車内をクレベリン除菌・エアコンフィルター交換等々、
頼んでもいない作業を勝手にやられて、請求されたとのこと。(>_<)

それ以来、ディーラーには絶対出さないと決めたそうで、
このたび弊社での車検となりました…

さっそく点検整備を始めますが、先ずは冷却水のタンクが空っぽ。

どうやらディーラーは点検していないようです。
一応、漏れの確認をしますが、問題ありませんでした。

次にエアクリーナーを見てみると、埃でいっぱいです。

エアークリーナーは2個のバッテリーの奥にあって、
少しやりにくいところにありますが、多分ほったらかし。

エアコンフィルターを勝手に変えるなら、
エアーフィルターぐらい確認しなさいよ。

下廻りも、増し締めで廻るネジが何本か有りました。

今のディーラーは視診や触診は殆どしないようで、とにかく
コンピューターに繋ぐ事がで最優先で、エラーが出ていなければ終わり。(-_-;)

水が足りなくても、ネジが緩んでいても気が付かずそのまま納車。
儲かる交換部品が無ければ、本当に無関心です。

もしくは意図的に放っておいて、
不具合が発症するのを待っているのかも知れませんね。

余談ですが、昔知り合いがディーラーに点検を出したら
ラジエターのロアホースの固定バンドが外されていたことがありました。

整備内容にはラジエター関係を弄った記載は一切無し。
古い車だったので、冷却水が吹くのを待っていたのかも。

抗議に行ったら知らぬ存ぜぬで、話にならなかった様です。
この時は古いスカイラインでした。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :