仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
本日は、かなり前からご予約頂いておりました、
お得意様の車検整備でお預かり。

結局は、期限ギリギリになってしまいました…(^^;)

通常の車検整備の他に、以前から言われていた
ヒーターが効かないと言う不具合。

車体下の奥の方に有る、バルブの不具合でしょう。

ボディーの補強材を外し、やっと問題の部品にアクセス
出来るようになるのですが、冷却水が通っているので
外すと冷却水が噴き出てきます。

車体下に寝転がっての作業なので、水物の作業はやりたくない。(-_-;)
その上、身動きできないところへ蚊の襲来。(>_<)

なんとか交換が終わり、動作確認。
奇しくも、今日は今年一番の暑さの中で、ヒーターを掛けて
確認します。吹き出し口からが、ピリッという熱い風が…(/_;)hot
どうやら直ったようです。

オーナー様から、エアコンのカンフル剤の追加注文。

今度はピリリとした、冷風が出るようになりました。(^_-)
このカンフル剤、今年はよく出て、仕入れた本数の約半分が無くなりました。

最後にコンピューターで最終チェック。
エンジンとミッションに、エラーコードが入っていました。
これは今日交換した、ヒーターバルブの故障の影響です。

ただ単に温風が出ないだけなのに、各部品があちこちに紐付け
されていて、エンジンやミッションのエラーにもなってしまいます。

場合によっては、エンジンのチェックランプが点くことも…
便利になったんだか、不便になったんだか。(-_-;)



#アウディーの車検#ヒーター効かない#今年最高気温
#夏日#エアコンの添加剤#ヒーターバルブ交換#蚊が出た

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :