仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
いよいよ、この辺りの桜も終盤です。
今日で、9分散りぐらい。
予定が上手くいかず、時間が空いたのでウチの車の作業。
出来る時にやっておかないと、数ヶ月先になることも…
N-ONEのオイル交換。
10ヶ月ぶりの交換で、走行距離は2000キロ弱でした。
次にボイジャーのオイル交換。
こちらも10ヶ月ぶりで、3500キロほど走っていました。
普段は余り乗りませんが、乗る時は長距離が多い車なんです。
次に、オプティーのタイヤの組み替え。
これでまた暫く、安心して走れます。(^_-)
作業場と自宅に、自分の車を何台か駐めているのですが
作業の入れ替えとかで、バランスが崩れる時があります。
今日は作業場の方に台数が増えてしまったので、
回収に向かいます。元気な時には歩って行くのですが、今日はバス。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1713264902?w=350&h=262)
乗り慣れないので、相変わらずドキドキします…(^^;)
作業場近くのバス停まで、グルッと遠回りして行くのですが
楽ち~ん。(^O^)
#N-Oneのオイル交換#ボイジャーのオイル交換
#タイヤの組み替え#川崎市営バス#バス旅?
#桜の時期終わり
今日で、9分散りぐらい。
予定が上手くいかず、時間が空いたのでウチの車の作業。
出来る時にやっておかないと、数ヶ月先になることも…
N-ONEのオイル交換。
10ヶ月ぶりの交換で、走行距離は2000キロ弱でした。
次にボイジャーのオイル交換。
こちらも10ヶ月ぶりで、3500キロほど走っていました。
普段は余り乗りませんが、乗る時は長距離が多い車なんです。
次に、オプティーのタイヤの組み替え。
これでまた暫く、安心して走れます。(^_-)
作業場と自宅に、自分の車を何台か駐めているのですが
作業の入れ替えとかで、バランスが崩れる時があります。
今日は作業場の方に台数が増えてしまったので、
回収に向かいます。元気な時には歩って行くのですが、今日はバス。
乗り慣れないので、相変わらずドキドキします…(^^;)
作業場近くのバス停まで、グルッと遠回りして行くのですが
楽ち~ん。(^O^)
#N-Oneのオイル交換#ボイジャーのオイル交換
#タイヤの組み替え#川崎市営バス#バス旅?
#桜の時期終わり