仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
お車の不具合のため、お引き取りに行ってきました。

師走のせいか、どの道も混んでいます。
行って帰って2時間以上掛かりました…(=_=)

今日の修理は、給油口の蓋が開かない不具合。

矢印の穴に支え棒が出て、蓋を固定しています。
荷室の内張の中に手を突っ込み、棒を引っ張ってロックを解除。

おそらく、電動モーターの故障ですので部品は発注済み。

小さい部品ですが、これで2万円以上。外車は高い。
交換作業は程なく終わり、作動確認します…ん…?(?_?)?

リモコンや集中ドアロックのスイッチで、開けることが出来るように
なりましたが今度は閉まりません。全てのドアがロックされても、
給油口の蓋だけが閉まらずに、手で開けることが出来ます。(@_@)

再びバラして電圧を調べますが、閉まる方の電圧が来ていません。
写真以上にさらにバラし、断線のチェックや配線を
追っかけてみますが、原因がサッパリ分かりません。(>_<)

リレーを噛ませて、新しく配線を作り替える事も考えながら帰宅。

帰宅して色々詳しく調べてみると、原因が分かりました。(^_^)v
このボルボは、ドアロックをして10分近くすると、
給油口のロックがかかる仕掛けになっている様です…

なぜそんな仕掛けがあるのかというと、海外情勢に対応する為でした。

給油中に、車内の荷物を強奪させることが多々ある海外。
ドアロックをしても給油口がしばらく空いているので、
その間に給油するようになっているようです。


作業場の関係で、自宅に移動したお客様のお車。
帰宅してから暫く経つので確認しに行ってみると、
給油口の蓋はちゃんとロックされていました~

本来は、今日中に納車する予定でしたが、
このズレが今後どのような影響を及ぼすのかが怖い‥(-_-;)

さて、他のお客様に頼まれていたスタッドレスが届きました。

アルミとのセットで爆安です。
アルミは日本製、タイヤはイタリア製~(^O^)

明日はコーティングのお車のご入庫と、このタイヤの交換。
遠方のボルボも、納車しなければなりません。

どうなることやら。。('_')

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
9 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :