仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
久しぶりに富士山を見たら、結構雪が無くなっていました。
日々暑さが増してきて、今日も予報は30℃。(^^;)
本日は、懐かしいお車がご入庫致しました。
分かる人は、これで分かりますよね。(^_-)
作業前にマスキングテープで、パッチテスト。
ボディーのあちこちに小さく切ったテープを貼り、暫く放置してから
剥がします。弱ったゴムの表面や、塗装が剥がれないかをチェックします。
状態を確認してから作業開始。
ガラスの鱗が酷いので、溶かすか削るかをします。
今回はボディーが心配なので、削ることに致しました。
鱗もありますが、ガラスのシミの様な感じにも見えます。
これが結構大変で、窓一枚に1~2時間以上。(^^;)
磨いては流し、拭き上げて確認。
6回以上磨いて、何とか目立たない様になりました。
さすが、長年蓄積された歴史を感じます。
それでもまだ薄っすらと、波目の様な模様が残っている部分もありますが
オリジナルのガラスですので、これ以上削るのは止めておくことにします。
全体のガラスを磨いただけで、ほぼ一日が終わり…
手が痺れて、ビリビリする…(;_;)
ガラスを磨いている時に気になった、リアガラスのワイパー廻り。
これからボディーがピカピカになるのに、ここだけレトロ感。
まだ時間があるので、頼まれてもいないイタズラを開始。
こんな感じになりました~(^O^)
もし自分の車だったら、やっぱりやるでしょう。(^_-)
グリルも傷んでいたので手直し。
紫外線や酸性雨で色が抜け、シミが沢山できてしまっています。
元々つや消しのグレーだった様なので、艶の出ない程度に手磨きをします。
コーティングでも良いのですが、今回はプロ用の樹脂保護材を使います。
半艶で奥行きのある色に仕上がり、良い感じではないでしょうか。(^_^)/
かなりしっかりとレストアされたお車の様で、エンジンルームがピカピカ。
エンジンもバラされているのかなぁ。
大丈夫な部分にマスキングを施し、本日は終了です。
明日の作業が楽しみです。(^-^)
日々暑さが増してきて、今日も予報は30℃。(^^;)
本日は、懐かしいお車がご入庫致しました。
分かる人は、これで分かりますよね。(^_-)
作業前にマスキングテープで、パッチテスト。
ボディーのあちこちに小さく切ったテープを貼り、暫く放置してから
剥がします。弱ったゴムの表面や、塗装が剥がれないかをチェックします。
状態を確認してから作業開始。
ガラスの鱗が酷いので、溶かすか削るかをします。
今回はボディーが心配なので、削ることに致しました。
鱗もありますが、ガラスのシミの様な感じにも見えます。
これが結構大変で、窓一枚に1~2時間以上。(^^;)
磨いては流し、拭き上げて確認。
6回以上磨いて、何とか目立たない様になりました。
さすが、長年蓄積された歴史を感じます。
それでもまだ薄っすらと、波目の様な模様が残っている部分もありますが
オリジナルのガラスですので、これ以上削るのは止めておくことにします。
全体のガラスを磨いただけで、ほぼ一日が終わり…
手が痺れて、ビリビリする…(;_;)
ガラスを磨いている時に気になった、リアガラスのワイパー廻り。
これからボディーがピカピカになるのに、ここだけレトロ感。
まだ時間があるので、頼まれてもいないイタズラを開始。
こんな感じになりました~(^O^)
もし自分の車だったら、やっぱりやるでしょう。(^_-)
グリルも傷んでいたので手直し。
紫外線や酸性雨で色が抜け、シミが沢山できてしまっています。
元々つや消しのグレーだった様なので、艶の出ない程度に手磨きをします。
コーティングでも良いのですが、今回はプロ用の樹脂保護材を使います。
半艶で奥行きのある色に仕上がり、良い感じではないでしょうか。(^_^)/
かなりしっかりとレストアされたお車の様で、エンジンルームがピカピカ。
エンジンもバラされているのかなぁ。
大丈夫な部分にマスキングを施し、本日は終了です。
明日の作業が楽しみです。(^-^)