仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
昨日お預かりしたクラウン。
新しいグリルは大きく特徴のある形になりました。![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1365683105?w=350&h=233)
しかしそのデザインが故に、汚れが溜まりやすくかなり大変。
新車のこのお車も、黄砂だか花粉だかの黄色い汚れが頑固に付いていました。
水で流しただけでは全然取れず、グリルのマス目一つ一つ指洗い。o(-_-;*)
グリルも綺麗になりピッカピッカ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1365683516?w=350&h=233)
納車前ですので、これから初対面するオーナー様は喜んでくれるかな…
さて昨日書き込みました、ピンクのクラウンは展示用やイベント用に
現在日本国内に55台あるそうです。展示される各地での反響が大きいらしく
なんと!今年の秋ごろに受注生産を始めるようです。
それでも台数が少ないため、街で見かけることは滅多に無いと思います。
私たちが小さい頃、黄色いビートルを見ると良い事があると流行りましたが、
ピンクのクラウンも同じ感じになりそうですね。(^o^)
新しいグリルは大きく特徴のある形になりました。
しかしそのデザインが故に、汚れが溜まりやすくかなり大変。
新車のこのお車も、黄砂だか花粉だかの黄色い汚れが頑固に付いていました。
水で流しただけでは全然取れず、グリルのマス目一つ一つ指洗い。o(-_-;*)
グリルも綺麗になりピッカピッカ~
納車前ですので、これから初対面するオーナー様は喜んでくれるかな…
さて昨日書き込みました、ピンクのクラウンは展示用やイベント用に
現在日本国内に55台あるそうです。展示される各地での反響が大きいらしく
なんと!今年の秋ごろに受注生産を始めるようです。
それでも台数が少ないため、街で見かけることは滅多に無いと思います。
私たちが小さい頃、黄色いビートルを見ると良い事があると流行りましたが、
ピンクのクラウンも同じ感じになりそうですね。(^o^)