仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
嫁さんが仕事で使っている原付が、ここのところ調子が悪いそうです。
リアショックが時々、縮んだままになってしまいバキバキ音が鳴ったり
リヤブレーキのフィーリングやセンタースタンドが掛からなくなったりするとの事。

仕方ありませんな~( ̄∇ ̄*)ehehe...
何度か利用している、近くのスクーターのレースショップでショックを買ってきました。
せっかく交換するならばと、オリジナルのショックをチョイス。
それも車高調付きで、どの長さでもショックの衰減力は変わらない優れもの。
少しゴツクはなりましたが、見た目は良いです。
実際に乗ってみると、かなり硬くはなりましたが操作性に問題なし。
嫁様、事故らないように気を付けて走ってくださいね。
っで、その後は昨年の暮れに車検が切れてしまっていた愛車のBMW。
追突事故を受け意気消沈し、すっかり放ったらかしにしておいたのですが
使いたいときに使えない不憫さから、やっと本日車検に行くことにしました。
無事車検は終了!
本当は、現在付いているACシュニッツァーの爆音マフラーをノーマルに戻してから
検査を受けようと思っていたのですが、結果爆音のまま車検はOK。
ナンバーの封印にはエンブレムを付けっぱなしでしたが、それも大丈夫でした。
何はともあれ、これでまた乗り回せる事が出来る様になり良かった(^o^)
リアショックが時々、縮んだままになってしまいバキバキ音が鳴ったり
リヤブレーキのフィーリングやセンタースタンドが掛からなくなったりするとの事。
仕方ありませんな~( ̄∇ ̄*)ehehe...
何度か利用している、近くのスクーターのレースショップでショックを買ってきました。
せっかく交換するならばと、オリジナルのショックをチョイス。
それも車高調付きで、どの長さでもショックの衰減力は変わらない優れもの。
少しゴツクはなりましたが、見た目は良いです。
実際に乗ってみると、かなり硬くはなりましたが操作性に問題なし。
嫁様、事故らないように気を付けて走ってくださいね。
っで、その後は昨年の暮れに車検が切れてしまっていた愛車のBMW。
追突事故を受け意気消沈し、すっかり放ったらかしにしておいたのですが
使いたいときに使えない不憫さから、やっと本日車検に行くことにしました。
本当は、現在付いているACシュニッツァーの爆音マフラーをノーマルに戻してから
検査を受けようと思っていたのですが、結果爆音のまま車検はOK。
ナンバーの封印にはエンブレムを付けっぱなしでしたが、それも大丈夫でした。
何はともあれ、これでまた乗り回せる事が出来る様になり良かった(^o^)