仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
毎日やることの無い娘を見て、外に連れ出すことにしました。
朝からお天気が良く、絶好のサイクリング日和。
今までは鶴見川でしたが、今回は多摩川の河川敷~(^O^)
お天気は最高ですが、向かい風で結構体力を奪われます…(^^;)
途中休憩を挟み、距離を伸ばしていきます。
昨年の台風15号・19号の爪痕はまだ残っており、
河川敷の木々は傾き、高い場所にまで流木や草などが絡んでいます。
至る所でダンプが出入りし、堆積した泥を搬出しています。
今回の目的地は、楽天のお膝元である二子玉川に致しました。
遠くに望む楽天のビル。@右から3番目
目的地に着いたら河原でお昼です。
お昼と休憩をして、さて帰ろうかとしたその時…
私の自転車の後輪がぺたんこ…(@_@)
完全に空気が抜けていないので、パンクでは無さそう。(-_-;)
5分ぐらいの所に、お友達の車屋さんが有るので
そこで空気を入れさせて貰い、直ぐに帰路につきます。
…が道半ばで、またもやタイヤの空気が抜けてしまいました。(;_;)
歩いて押したり、ガタゴトと乗ったりしましたが、
自転車が重い上に、またもや向かい風で疲れました…
仕方なく、『 Hey Siri! 近くの自転車屋を教えて。』
500mしか離れていないところがあり、直ぐに向かい空気を入れて貰いました。
河川敷から街中へと入り、快適に帰宅と思いきや
近くの公園で遊びたいと娘っこ…(^^;)
少し遠回りをして、たこちゃん公園。
更にハシゴをして、巨大滑り台のある公園へ。
何とか帰宅するまでは、タイヤの空気が保ってくれました。(^O^)
全走行距離25キロでしたが、終始向かい風で疲れました~
お尻も痛い~(^_^;)
朝からお天気が良く、絶好のサイクリング日和。
今までは鶴見川でしたが、今回は多摩川の河川敷~(^O^)
お天気は最高ですが、向かい風で結構体力を奪われます…(^^;)
途中休憩を挟み、距離を伸ばしていきます。
昨年の台風15号・19号の爪痕はまだ残っており、
河川敷の木々は傾き、高い場所にまで流木や草などが絡んでいます。
至る所でダンプが出入りし、堆積した泥を搬出しています。
今回の目的地は、楽天のお膝元である二子玉川に致しました。
遠くに望む楽天のビル。@右から3番目
目的地に着いたら河原でお昼です。
お昼と休憩をして、さて帰ろうかとしたその時…
私の自転車の後輪がぺたんこ…(@_@)
完全に空気が抜けていないので、パンクでは無さそう。(-_-;)
5分ぐらいの所に、お友達の車屋さんが有るので
そこで空気を入れさせて貰い、直ぐに帰路につきます。
…が道半ばで、またもやタイヤの空気が抜けてしまいました。(;_;)
歩いて押したり、ガタゴトと乗ったりしましたが、
自転車が重い上に、またもや向かい風で疲れました…
仕方なく、『 Hey Siri! 近くの自転車屋を教えて。』
500mしか離れていないところがあり、直ぐに向かい空気を入れて貰いました。
河川敷から街中へと入り、快適に帰宅と思いきや
近くの公園で遊びたいと娘っこ…(^^;)
少し遠回りをして、たこちゃん公園。
更にハシゴをして、巨大滑り台のある公園へ。
何とか帰宅するまでは、タイヤの空気が保ってくれました。(^O^)
全走行距離25キロでしたが、終始向かい風で疲れました~
お尻も痛い~(^_^;)