仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
20日タマゴを食べて元気になったので、
その日のうちに大雪警報の出ている白馬へ。!(^^)!
息子の小学校が終わってから出発したので、到着したのは夜。
結構積もっていたのですが、さほど雪が降っていなかったので油断しました。
現地に到着して駐車スペースに車を乗り入れたまでは良かったのですが、
車から降りるスペースが無く、降りやすいように少し動かしたところでスタック。
別荘地内は一般車が余り入ってこないので、雪がフカフカ。
右往左往しているうちにすっかり亀の子状態になり、
雪を掻いても毛布を敷いても、重量のあるアメ車は抜け出せません。(T_T)
雪がチラつく暗い中で一時間以上作業をして、汗と雪でビショビショ。
結局は管理事務所にブルドーザーを出して貰い、牽引で脱出。
スタックは過去にも何度かありましたが、こんな事は初めてです。
到着早々、雪の洗礼を受けたのでした…(^_^;)
気持ちを切り替えて、翌日からは遊び全開~(^O^)
今回は余り期待していなかった、何十メートルも幅のある川の横断。
毎年恒例で、川の上に積もった雪を掻いて対岸に渡ります。
いつもはクロスカントリーのスキー跡が有るのですが、
今年は突然のドカ雪のため、前人未踏の雪原でした。
夏場はこんな感じ。
コースを読み間違えると、薄い雪を踏み抜いて川に落ちてしまいます。
今年も無事に渡ることが出来て、いつも以上の達成感がありました。(^_^)v
あとは、お決まりのソリ遊び。
山道を使い、結構な急坂をソリで滑ります。
愛犬キャビィはソリを追いかけて全力疾走。(^-^)
勿論大人も楽しみます。
コースアウトしたら崖か立ち木行き~(^^;)
キャビィもソリに挑戦。
体重移動しながら最後までちゃんと滑りきり、ビックリ!(@_@)
だいぶベテランのアウトドア犬になってきました。
勿論、頂上までのソリの回収もキャビィがします。
こんなアクティブなプードルはウチの愛犬ぐらいじゃないかな~(*^_^*)
えっ、愛猫?今回は終始雪が降っていて寒かったので、
車から出たくない様でした…
後半は雪ダマが沢山になり、走るとシャンシャン音がします。
愛犬も目一杯遊べたんじゃないかな。
私も子供や犬に負けないぐらい遊びます。
このチューブが結構危険で、今年もコースアウト。
せっかく作ったコースを破壊しまくりました。
年々アイテムが増え続けておりますが、今年はショート・スキーです。
カンジキ感覚で履いた息子は、直後に見事な転倒を見せてくれました。
ヘルメットがあって良かったね。(^_-)
暗くなるまで練習をして、後半は結構上手く滑られるようになっていました。
今年も雪を満喫する事が出来て良かった~
そしてBBQにお蕎麦三昧に、私は飲んだくれ。
数日間でしたが、子供達は満足したのかなぁ。
帰りの車中で、さっそく次のキャンプの話をしていました‥(^^;)
その日のうちに大雪警報の出ている白馬へ。!(^^)!
息子の小学校が終わってから出発したので、到着したのは夜。
結構積もっていたのですが、さほど雪が降っていなかったので油断しました。
現地に到着して駐車スペースに車を乗り入れたまでは良かったのですが、
車から降りるスペースが無く、降りやすいように少し動かしたところでスタック。
別荘地内は一般車が余り入ってこないので、雪がフカフカ。
右往左往しているうちにすっかり亀の子状態になり、
雪を掻いても毛布を敷いても、重量のあるアメ車は抜け出せません。(T_T)
雪がチラつく暗い中で一時間以上作業をして、汗と雪でビショビショ。
結局は管理事務所にブルドーザーを出して貰い、牽引で脱出。
スタックは過去にも何度かありましたが、こんな事は初めてです。
到着早々、雪の洗礼を受けたのでした…(^_^;)
気持ちを切り替えて、翌日からは遊び全開~(^O^)
今回は余り期待していなかった、何十メートルも幅のある川の横断。
毎年恒例で、川の上に積もった雪を掻いて対岸に渡ります。
いつもはクロスカントリーのスキー跡が有るのですが、
今年は突然のドカ雪のため、前人未踏の雪原でした。
夏場はこんな感じ。
コースを読み間違えると、薄い雪を踏み抜いて川に落ちてしまいます。
今年も無事に渡ることが出来て、いつも以上の達成感がありました。(^_^)v
あとは、お決まりのソリ遊び。
山道を使い、結構な急坂をソリで滑ります。
愛犬キャビィはソリを追いかけて全力疾走。(^-^)
勿論大人も楽しみます。
コースアウトしたら崖か立ち木行き~(^^;)
キャビィもソリに挑戦。
体重移動しながら最後までちゃんと滑りきり、ビックリ!(@_@)
だいぶベテランのアウトドア犬になってきました。
勿論、頂上までのソリの回収もキャビィがします。
こんなアクティブなプードルはウチの愛犬ぐらいじゃないかな~(*^_^*)
えっ、愛猫?今回は終始雪が降っていて寒かったので、
車から出たくない様でした…
後半は雪ダマが沢山になり、走るとシャンシャン音がします。
愛犬も目一杯遊べたんじゃないかな。
私も子供や犬に負けないぐらい遊びます。
このチューブが結構危険で、今年もコースアウト。
せっかく作ったコースを破壊しまくりました。
年々アイテムが増え続けておりますが、今年はショート・スキーです。
カンジキ感覚で履いた息子は、直後に見事な転倒を見せてくれました。
ヘルメットがあって良かったね。(^_-)
暗くなるまで練習をして、後半は結構上手く滑られるようになっていました。
今年も雪を満喫する事が出来て良かった~
そしてBBQにお蕎麦三昧に、私は飲んだくれ。
数日間でしたが、子供達は満足したのかなぁ。
帰りの車中で、さっそく次のキャンプの話をしていました‥(^^;)