仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
しばらく放置していた我が家の車。
やっと本日、車検へと向かうことに致しました。

陸運局は商業地帯にあります。
周りはトラックだらけですが、こんな記載のあるトラックが。

医薬用外劇物 食品添加物 何だか っとしますね‥ (>_<)


さてさて今日の車検にあたり、幾つかの問題があります。
先ほどの予備検査でわかった、リアの右ブレーキがほとんど効いていない。
12年前に取り付けたベロフのライトの光量が足りないのと、
光が散りまくっているため、全然光軸が取れないなど様々。

検査ラインを3度も通して、なんとか車検はパス出来ました。

久しぶりに車検ごときで疲れました~(=_=)

昔、お台場・白金・茅ヶ崎で車屋をやっていたときの
行け行け根性が今更役に立っています。

あの時の社長は本当にチンピラのような人間で、例えば
マフラーが完全に折れていたり、ミッションのスイッチが壊れていて
バックランプが点かない様な車だったり、オイル漏れジャージャー
だったり…。この状態の車を今日中に絶対に車検に通してこいと
無理難題を言うんです。部品が無いのを知って居ながらですよ~

今考えると、よく全ての車を無事通したと思いますよ。
例えばバックランプの点かないベンツなんかは、配線を用意してリアフォグ
の配線に直結。検査の際にバックに入れると同時にリアフォグOn!
その後リアフォグは叩くフリをして、結線を瞬時に繋ぎ直して見た目は合格。

アメ車のサイドブレーキが全く効かない車は、瞬間的にパーキングに
入れたりと色々やりましたね~、本当にそんな車ばっかりでした。

それに比べれば、今日の車検は屁みたいなものだったかな。
でもこれからバッチリと整備しますよ。命に関わりますからね~(^_-)

@ あくまでも、取り敢えず自分の車の車検を通す為にした事で、
お客様のお車は頼まれても手抜きや素通し車検は致しませんのであしからず。


拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :