■■■仕事が速く終わったので、キャンプ用の薪割りをすることにしました。
お客さん宅の庭にあった木を剪定したモノです。
我が家がキャンプに行く事を知っていて、
植木屋さんがわざわざこの長さに切りそろえてくれてました。
この木の名前はまさに『マキの木』
硬くとても重い木で、植木屋さんも切るのに一苦労だっだそうです。
割ったら節?枝?突起のようなモノがありました。
木が乾燥したら、ただでさえ堅い木がさらに締まってしまうので
生木の時に割ってしまししょう。…でも硬かった…
暑い中やっと全部割りました、(ノ_ _)ノ=3 ゼイゼイ・・・
この状態で半年ほどおけば、乾燥して薪として使えます。
[0回]