仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
令和二年
新年明けましておめでとうございます
本年も何卒宜しくお願い申し上げます <(_ _)>
年をまたいでお天気が良く、このまま穏やかな
日が続き、今年は自然災害が起きないことを願います。
私は大晦日から風邪を引き、
薬と言いながらウイスキーを飲みまくっています。(^^;)
今日はすっかり調子も戻り、いつでもお仕事はOKです。
今年はねずみ年。
何年経ってもボクの出番は無いのニャ。(`ヘ´#)
お休みも少なくなってきたので、革製品のオイル塗り。
肌色だった椅子も、博物館にあるような重厚のある色になりました。
ちょっと育て方を失敗して、汚く見えます…(;_;)
これがちょうど三年前。
で、これが七年前の新品の時です
お財布は現状こんな感じに育ちました。
いつも鞄の中に入れているので、それほど変わっていません。
これから椅子は、育てると言うよりメンテナンスをして
全体的に均等に黒光りするように気を付けなければ…(^^;)
明日辺りからお正月も抜け、すっかり元の平日へと変わっていきます。
今年は益々、日々の過ぎるのが早いんだろうな~
新年明けましておめでとうございます
本年も何卒宜しくお願い申し上げます <(_ _)>
年をまたいでお天気が良く、このまま穏やかな
日が続き、今年は自然災害が起きないことを願います。
私は大晦日から風邪を引き、
薬と言いながらウイスキーを飲みまくっています。(^^;)
今日はすっかり調子も戻り、いつでもお仕事はOKです。
今年はねずみ年。
何年経ってもボクの出番は無いのニャ。(`ヘ´#)
お休みも少なくなってきたので、革製品のオイル塗り。
肌色だった椅子も、博物館にあるような重厚のある色になりました。
ちょっと育て方を失敗して、汚く見えます…(;_;)
これがちょうど三年前。
で、これが七年前の新品の時です
お財布は現状こんな感じに育ちました。
いつも鞄の中に入れているので、それほど変わっていません。
これから椅子は、育てると言うよりメンテナンスをして
全体的に均等に黒光りするように気を付けなければ…(^^;)
明日辺りからお正月も抜け、すっかり元の平日へと変わっていきます。
今年は益々、日々の過ぎるのが早いんだろうな~