仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
段取りが狂い、今週は自由な時間がすこしできました。(^_^;)

何人か居て複数の作業をしていれば、段取りが狂ったとしても
他の仕事に集中する事が出来ますが、私は一人で1台を熟しているため
その1台の予定が狂うと、丸々仕事が無くなってしまいます…(-_-;)

…でも、空いた時間はやりたいことが沢山あるので平気~(^-^)

本日は、絶不調の奥様のバイクのメンテ。
エンジンが冷えていると、10分以上エンジンが掛からなくなる事が多々。
時間のロスが非常に大きいため、朝は本当に困っているようです。

取り敢えず作業場へと向かい、ヒビだらけの後輪タイヤを交換します。

溝はまだ充分有りますが、危険なため交換。
私が乗るなら、そのまま気にせずに溝が無くなるまで乗りますが、
奥さんが乗るので数千円なんてケチってられません。

タイヤは既に有ります。

新しいタイヤは気持ちいいですね。(^_-)

次に、エンジンが掛からないため、長時間セルモーターを回していたら、
突然ウンもスンも言わなくなってしまったとの事。

外して単体点検をしますが、全く動きません。

バラしてみると、ブラシがかなり摩耗していました。
取り敢えず、強制的に回るようにして組み直し、電流を流すもダメ~(;_;)

長時間のクランキングで、どこぞやの配線が焼き切れたのかも知れません。
後日交換します。

あまり乗っていない印象でしたが、最近は出動回数が多くなり
思っている以上に、距離もそこそこ走っているようです。

今回は、マフラーも新品に交換。

社外では無く純正です。

排気音が何となく高くなったので、古いマフラーは
若干詰まり初めていたのかも知れませんね。(^_-)

暖機後、エンジン調整をして本日は終了。

帰宅時の試乗は、回転の落ち込みも無く安定しています。
ただ、かなり前から気になっている、前輪からのカタカタ音。

自宅に着いてから分かりました。
ブレーキパットが無くなって、メタルブレーキになっていました。
ブレーキディスクも削れてしまい、段差が出来ています。(T_T)

ブレーキは命に関わる部品なのに、使えない整備士です。(;_;)
ましてや奥さんの乗るバイクなのに…

直ぐにパットとディスクを注文、速攻で交換しなくちゃ。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :