仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
お天気が悪いときに、お洗濯物を乾かすために
除湿機と共に活躍しているサーキュレーター。
先日、奥さんが使おうとしたら、全く動かなくなっていたとの事。
廃棄候補として転がっていたのですが、今日バラしてみました。
何万もする扇風機を簡単に捨てたりもしていますが、
数千程度のこんな物でも直してみたりもしています。
自分の中でも、基準が分かりません…(^_^;)
簡単に直す事が出来、再び前線投入です。
おかしかった首振り機能も直す事が出来ました。
組み直す時に最後に羽を戻すのですが、羽が奥まで入りません。
シャフトにキツく刺さっているだけなので、手のひらでパンと一発。
‥シャフトが羽を貫通し、手のひらに刺さりました。
幸い貫通したときの羽の破片が、シャフトの先をカバーして
くれたので、深く刺さらずに済みました。(^^;)
羽は少し引っ張り出して元の位置に。
元々キツいので何の問題もなく使う事が出来ます。(^_-)
しかし、どんだけ力の加減が出来ないんだか‥
除湿機と共に活躍しているサーキュレーター。
先日、奥さんが使おうとしたら、全く動かなくなっていたとの事。
廃棄候補として転がっていたのですが、今日バラしてみました。
何万もする扇風機を簡単に捨てたりもしていますが、
数千程度のこんな物でも直してみたりもしています。
自分の中でも、基準が分かりません…(^_^;)
簡単に直す事が出来、再び前線投入です。
おかしかった首振り機能も直す事が出来ました。
組み直す時に最後に羽を戻すのですが、羽が奥まで入りません。
シャフトにキツく刺さっているだけなので、手のひらでパンと一発。
‥シャフトが羽を貫通し、手のひらに刺さりました。
幸い貫通したときの羽の破片が、シャフトの先をカバーして
くれたので、深く刺さらずに済みました。(^^;)
羽は少し引っ張り出して元の位置に。
元々キツいので何の問題もなく使う事が出来ます。(^_-)
しかし、どんだけ力の加減が出来ないんだか‥