仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
ご近所様から、いつの間にか付いてしまっていた
バンパーの傷の修理を頼まれました。
お盆前のこの時期、通常であれば工場はパンパンなのですが、
タイミング良く入庫が可能たった為、直ぐにお引き取り致しました。
来週中の完成予定です。
さて、時間が空いたので引き続きランタンのメンテナンスです。
ほぼ現行型のモデル214をバラしますが、腰上の部品数が少なっ。(^_^;)
ケロシン(灯油)ランタンなのですが、前の持ち主が上手く
燃焼させなかったのか、手に入れた時はススで真っ黒でした。
何とかここまで綺麗にして、全体を組み上げます。
Coleman 214A 自衛隊仕様
実はこのランタンは自衛隊仕様のランタンでした。
ホヤのガードが付いていたり、日本語の取り扱い手順の
デカールがタンクに付いていたりと、ちょっと珍しいモデルです。
ネットで北海道のリサイクルショップにあるのを発見し、
ショップへ交渉するも、現金の店頭販売のみで無理でした。
最終的には第三者を介して何とか入手。!(^^)!
手元に来た時は、カラーの中は灯油まみれで腰上は真っ黒。
外見や内部の出来るところは綺麗にしましたが、
果たして1989年製造のこのランタンは無事点くのでしょうか。(^_-)
ケロシンですので、通常はこのカップにアルコールを注ぎ
予熱してから点火を致します。…しかし
残念な事にアルコール燃料が手元に有りません。
仕方がないので、ホワイトガソリンで普通に点火する事にしました。
普通の人は絶対やっては駄目ですよ! 火だるまになります。(>_<)
初めは、残った古い灯油が燃える匂いと煙が出ましたが
何の問題もなく点灯してくれました。
ホワイトガソリンなので、
残った古い灯油や汚れを取ってくれるので一石二鳥です。
問題なのは、灯油と混ざった燃料を使い切る事。
廃棄する訳にもいかないし、他のランタンにも使えないし…
昨日から少し涼しくなったとは言え、まだまだ暑い。
既に2時間以上燃焼していますが、まだ消えません。(^^;)アチィ
少し燃料を入れすぎたかな~
明日は台風が本州を通過する予報ですが、今は至って穏やか。
皆様におかれましては、被害を被らないようにご注意下さいませ。
バンパーの傷の修理を頼まれました。
お盆前のこの時期、通常であれば工場はパンパンなのですが、
タイミング良く入庫が可能たった為、直ぐにお引き取り致しました。
来週中の完成予定です。
さて、時間が空いたので引き続きランタンのメンテナンスです。
ほぼ現行型のモデル214をバラしますが、腰上の部品数が少なっ。(^_^;)
ケロシン(灯油)ランタンなのですが、前の持ち主が上手く
燃焼させなかったのか、手に入れた時はススで真っ黒でした。
何とかここまで綺麗にして、全体を組み上げます。
Coleman 214A 自衛隊仕様
実はこのランタンは自衛隊仕様のランタンでした。
ホヤのガードが付いていたり、日本語の取り扱い手順の
デカールがタンクに付いていたりと、ちょっと珍しいモデルです。
ネットで北海道のリサイクルショップにあるのを発見し、
ショップへ交渉するも、現金の店頭販売のみで無理でした。
最終的には第三者を介して何とか入手。!(^^)!
手元に来た時は、カラーの中は灯油まみれで腰上は真っ黒。
外見や内部の出来るところは綺麗にしましたが、
果たして1989年製造のこのランタンは無事点くのでしょうか。(^_-)
ケロシンですので、通常はこのカップにアルコールを注ぎ
予熱してから点火を致します。…しかし
残念な事にアルコール燃料が手元に有りません。
仕方がないので、ホワイトガソリンで普通に点火する事にしました。
普通の人は絶対やっては駄目ですよ! 火だるまになります。(>_<)
初めは、残った古い灯油が燃える匂いと煙が出ましたが
何の問題もなく点灯してくれました。
ホワイトガソリンなので、
残った古い灯油や汚れを取ってくれるので一石二鳥です。
問題なのは、灯油と混ざった燃料を使い切る事。
廃棄する訳にもいかないし、他のランタンにも使えないし…
昨日から少し涼しくなったとは言え、まだまだ暑い。
既に2時間以上燃焼していますが、まだ消えません。(^^;)アチィ
少し燃料を入れすぎたかな~
明日は台風が本州を通過する予報ですが、今は至って穏やか。
皆様におかれましては、被害を被らないようにご注意下さいませ。