仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
雨が多くて憂鬱ですね~(=_=)
こんな雨の中、用事があって奥さんは娘を連れて実家へ。
息子は朝から塾です。
今日は台風のため特に仕事を入れていない私は、買ってあった
壁紙を部屋に貼ったり、タイルの貼り替えをしたりとDIY。
それでも時間が余ったので、先日のランタン復活作業です。
それぞれ掻き集めた部品を磨き、組み上げていきます。
242BかCにしようかと思っていたのですが、初代の242が作れそうです。
‥で、組み上がったのがこのランタン。!(^^)!
タンクには刻印が一切無く、いつのだか分かりません。
おそらく極初期の物だと思います。
カラーは242ジュニア用。
ポンプは242Aに使われていた、フックのあるもので
チェックバルブはステムの無い特殊な物を装着。
出来上がってみれば、242ジュニアの後期型となりました。
消耗品のグラファイトや革カップは全て新品です。
燃料を入れポンピングして漏れの確認。OK!
早速、火入れをしてみましょう。
無事点火! !(^^)!
初めは息継ぎをしていましたが、次第に安定しました。
暖房代わりに1時間以上点けていますが問題なし。
小物金属ゴミで出す予定だったタンクから、
見事1台のランタンとして何十年ぶりかの復活を果たしました。
他のランタンとはひと味違ったコレクションとなりそうです。
こんな雨の中、用事があって奥さんは娘を連れて実家へ。
息子は朝から塾です。
今日は台風のため特に仕事を入れていない私は、買ってあった
壁紙を部屋に貼ったり、タイルの貼り替えをしたりとDIY。
それでも時間が余ったので、先日のランタン復活作業です。
それぞれ掻き集めた部品を磨き、組み上げていきます。
242BかCにしようかと思っていたのですが、初代の242が作れそうです。
‥で、組み上がったのがこのランタン。!(^^)!
タンクには刻印が一切無く、いつのだか分かりません。
おそらく極初期の物だと思います。
カラーは242ジュニア用。
ポンプは242Aに使われていた、フックのあるもので
チェックバルブはステムの無い特殊な物を装着。
出来上がってみれば、242ジュニアの後期型となりました。
消耗品のグラファイトや革カップは全て新品です。
燃料を入れポンピングして漏れの確認。OK!
早速、火入れをしてみましょう。
無事点火! !(^^)!
初めは息継ぎをしていましたが、次第に安定しました。
暖房代わりに1時間以上点けていますが問題なし。
小物金属ゴミで出す予定だったタンクから、
見事1台のランタンとして何十年ぶりかの復活を果たしました。
他のランタンとはひと味違ったコレクションとなりそうです。