仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日ご予約のお車をお引き取りに向かうと、
納車は夕方とのことで、今日の作業は断念。
土曜日にゆっくりしようと思っていたのですが、休日を今日に変更して、
プライベートで溜まっている野暮用を片付ける事にしました…(^^;)
先ずは、ずっと放置していた、イームズのシェルチェアの修理。
普通の脚立なら問題無いのですが、このロックベースにすると
無理な力が掛かるのか、椅子のクッションベースが軒並み剥がれてしまいました。
それぞれのクッションベースを、強力な接着剤でくっつけます。
接着剤ってところが、古っぽくて良いんです。(^-^)
両方の椅子とも1950年代の物です。
しっかりとくっつけて、このまま数日また放置です。(^_^;)
夏の朝、家族がまだ起きてこない時間に、大きな窓際に置いた
この椅子で、コーヒーを飲むのが奥さんの楽しみ。(^-^)
その夏も、そろそろ終わりです…
次に、昨晩突然プリンターが停止。
『廃インク吸水パットの吸収量が限界に達しました。エプソンの
修理窓口に交換を依頼して下さい。』となり、全く動かなくなりました。(@_@)
過去のプリンターは1~2年ほどで買い替えていたので、こんな
警告は初めてでビックリ。仕事の途中だったのでお口あんぐり。。
一時的に解除するキーを手に入れたので、取り敢えずは印刷できるように
なりましたが、インクが溢れる可能性があるため、吸水パットの交換を
する事に致しました。メーカー修理に出すと15000円だったかな。(-_-;)
本体をひっくり返し、吸水パットホルダーを引き出します。
インクを沢山吸ったパットを引き抜きます。
絞れるほどの吸収量では無かったので、まだ大丈夫だったみたい。
純正のパットが無いので、適当なコットン素材を詰め込んでいきます。
良い感じ~(^_-)
これを元通りに組み込み完成です。
インクの新品在庫がまだあるし、もう少し頑張ってもらいましょう。
ちなみに今回使用したコットンは、無印のカットコットンです。
沢山使いましたが、まだまだこんなにあります。
お値段は、税込み199円なり~(^_^)/
納車は夕方とのことで、今日の作業は断念。
土曜日にゆっくりしようと思っていたのですが、休日を今日に変更して、
プライベートで溜まっている野暮用を片付ける事にしました…(^^;)
先ずは、ずっと放置していた、イームズのシェルチェアの修理。
普通の脚立なら問題無いのですが、このロックベースにすると
無理な力が掛かるのか、椅子のクッションベースが軒並み剥がれてしまいました。
それぞれのクッションベースを、強力な接着剤でくっつけます。
接着剤ってところが、古っぽくて良いんです。(^-^)
両方の椅子とも1950年代の物です。
しっかりとくっつけて、このまま数日また放置です。(^_^;)
夏の朝、家族がまだ起きてこない時間に、大きな窓際に置いた
この椅子で、コーヒーを飲むのが奥さんの楽しみ。(^-^)
その夏も、そろそろ終わりです…
次に、昨晩突然プリンターが停止。
『廃インク吸水パットの吸収量が限界に達しました。エプソンの
修理窓口に交換を依頼して下さい。』となり、全く動かなくなりました。(@_@)
過去のプリンターは1~2年ほどで買い替えていたので、こんな
警告は初めてでビックリ。仕事の途中だったのでお口あんぐり。。
一時的に解除するキーを手に入れたので、取り敢えずは印刷できるように
なりましたが、インクが溢れる可能性があるため、吸水パットの交換を
する事に致しました。メーカー修理に出すと15000円だったかな。(-_-;)
本体をひっくり返し、吸水パットホルダーを引き出します。
インクを沢山吸ったパットを引き抜きます。
絞れるほどの吸収量では無かったので、まだ大丈夫だったみたい。
純正のパットが無いので、適当なコットン素材を詰め込んでいきます。
良い感じ~(^_-)
これを元通りに組み込み完成です。
インクの新品在庫がまだあるし、もう少し頑張ってもらいましょう。
ちなみに今回使用したコットンは、無印のカットコットンです。
沢山使いましたが、まだまだこんなにあります。
お値段は、税込み199円なり~(^_^)/