仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
お出掛けできないGW中を使い、以前から探していた
ランタンをやっと見つける事ができました~(^^;)
各棚ごとに、ランタンをまとめて置いてあるのですが、
探していたランタンは、ケースに入れられて他の荷物の
土台になっていたため、なかなか見つける事が出来ませんでした。
このガルウィングケースを見たのも久し振り…(^_^;)
探していたランタンは、このランタンでした。
左の、モデル220Bです。
ちなみに右のビックハットは、228では無くこれも220Bなんです。
何故かこのモデルだけは220で統一されています。
220Bの極初期モデルには、燃料バルブのデレクションディスクが
アルミでは無く、真鍮で作られています。
綺麗に磨くと金色に輝きます。(^O^)
これにてランタン探しは終了です。
忘れていたランタンが沢山出てきて面白かった‥かも。(^-^)
さて2週間近くGWでしたので、そろそろお仕事をしなければ。。
昨日に続き、本日も夏の様な景色が広がります。
すでにエアコンは必須状態。(-_-;)
お預かりしたお車は、GW中にドアパンチを食らったようです。
画面中央に、5センチぐらいの縱筋の傷が付いています。
@デント修理は終わっています。
弊社のコーティングをして、そろそろ5年を超えますが
まだまだ被膜は残っていますので、綺麗に消えて無くなります。
普通の方が見たら、分からない程度に修復が出来ました。
ただ、凹みがちょうどドア内部の補強部品の裏だったため、
完全にドア裏から凹みを戻しきれていません。
よほど良く見なければ分かりませんが、明日オーナー様に
現状確認して頂き、あとの判断をして頂きましょう。
ランタンをやっと見つける事ができました~(^^;)
各棚ごとに、ランタンをまとめて置いてあるのですが、
探していたランタンは、ケースに入れられて他の荷物の
土台になっていたため、なかなか見つける事が出来ませんでした。
このガルウィングケースを見たのも久し振り…(^_^;)
探していたランタンは、このランタンでした。
左の、モデル220Bです。
ちなみに右のビックハットは、228では無くこれも220Bなんです。
何故かこのモデルだけは220で統一されています。
220Bの極初期モデルには、燃料バルブのデレクションディスクが
アルミでは無く、真鍮で作られています。
綺麗に磨くと金色に輝きます。(^O^)
これにてランタン探しは終了です。
忘れていたランタンが沢山出てきて面白かった‥かも。(^-^)
さて2週間近くGWでしたので、そろそろお仕事をしなければ。。
昨日に続き、本日も夏の様な景色が広がります。
すでにエアコンは必須状態。(-_-;)
お預かりしたお車は、GW中にドアパンチを食らったようです。
画面中央に、5センチぐらいの縱筋の傷が付いています。
@デント修理は終わっています。
弊社のコーティングをして、そろそろ5年を超えますが
まだまだ被膜は残っていますので、綺麗に消えて無くなります。
普通の方が見たら、分からない程度に修復が出来ました。
ただ、凹みがちょうどドア内部の補強部品の裏だったため、
完全にドア裏から凹みを戻しきれていません。
よほど良く見なければ分かりませんが、明日オーナー様に
現状確認して頂き、あとの判断をして頂きましょう。