仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
いつも荷物満載で出掛けるボイジャー。
今までのキャンプでさえ尻下がりなのに、重いヒッチメンバーを付けた上に
これからはヒッチキャリアを追加してお出掛け予定。
これではとても安定した走行は出来ません。

そこで、ヘルパースプリングを装着することにしました。
←後ろ前→
写真はリアの板バネですが、そこへU字ステーを噛まし小さな板バネを追加。
これにより、ある程度以上の沈み込みを抑制して尻下がりを防止してくれます。

右上のクリーム色の蛇腹のような物はパンプラバーといって、車体が大きく沈み込んだときに
足回りの部品が、車体に激突しないようにするゴムの受けのような物ですが
部品の先の方が崩れる様に欠けて無くなっていました(@_@)
おそらく前回のキャンプの時に破損したのだと思います。

実際に荷物を積んだら、どのくらいの効果を発揮してくれるのか分かりませんが、
取り敢えずはこの部品を付けた事で、少しは安心して出掛けられそうです。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :