仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
夕方から天気が崩れると知っていたので、洗濯物を取り込み窓を閉め、
雲の流れをネットで確認して待っていました(^_^;)
間もなくすると雷を伴った雨が降り始め、
どれだけ凄くなるのか窓からその様子を眺めていました。

雨雲本体が近づくにつれ、あちこちに雷が落ち半端ではない雨!
向かいのアパートが霞んで見えないほどのどしゃ降りです。
同時に近くに落雷が相次ぎ、『おー近い!!』 などと窓を開けて物見気分でいたところ
ドッカーン!!
画面右側にある、数十メーターしか離れていない電柱に猛烈な光りと共に爆音(*_*)
その後、少しして停電となりました。
東電の緊急車両がきて1時間ほどで停電は復旧。テレビをつけると砂嵐、
集合アンテナもやられたようでしたが5時間ほどでこちらも復旧、
日本の不具合対応の早さと技術はさすがです。
先ほど目の前で落雷があった電柱ですが、
その瞬間に何か飛び散ったのが見えたので、小雨の中ちょこっとその場へ行ってみました。

そこには電柱の先っぽに被せてあるゴムのパーツが落ちていました。
側面には落雷で出来たのであろう、穴が開いていました。
家の中だったので物見感覚でしたが、これがキャンプ場でなくて良かった…
雲の流れをネットで確認して待っていました(^_^;)
間もなくすると雷を伴った雨が降り始め、
どれだけ凄くなるのか窓からその様子を眺めていました。
雨雲本体が近づくにつれ、あちこちに雷が落ち半端ではない雨!
向かいのアパートが霞んで見えないほどのどしゃ降りです。
同時に近くに落雷が相次ぎ、『おー近い!!』 などと窓を開けて物見気分でいたところ
ドッカーン!!
画面右側にある、数十メーターしか離れていない電柱に猛烈な光りと共に爆音(*_*)
その後、少しして停電となりました。
東電の緊急車両がきて1時間ほどで停電は復旧。テレビをつけると砂嵐、
集合アンテナもやられたようでしたが5時間ほどでこちらも復旧、
日本の不具合対応の早さと技術はさすがです。
先ほど目の前で落雷があった電柱ですが、
その瞬間に何か飛び散ったのが見えたので、小雨の中ちょこっとその場へ行ってみました。
そこには電柱の先っぽに被せてあるゴムのパーツが落ちていました。
側面には落雷で出来たのであろう、穴が開いていました。
家の中だったので物見感覚でしたが、これがキャンプ場でなくて良かった…