仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
やっと冬らしい寒さになってきた感じですね。
ラジオからのクリスマスソングが、ようやく似合うようになりました。
予定が先延ばしになったお車が、やっとご入庫。(^^;)
先ずは、フロントのショック交換から。
前々回の車検の時に、リアのショックを交換し
前回車検の時に、フロントのショックからのオイル漏れを発見。
本日やっとの交換となります。純正ショックは高いですね~(>_<)
車検時には、かなりのオイルと泥汚れが酷かったのですが
一通り漏れてしまったのか、結構綺麗です。(^_^;)
もちろん車検時には、高圧洗浄で綺麗に洗い流してあります。
外したゴムクッションの裏には、オイルと砂の塊が。
途中、スタッドレス交換のお車がご来店。
キチキチでの作業です。(^O^) 直ぐにピットアウト。
クラウンは足周りが終わり、オイルとエレメントを交換。
明日からはコーティング作業です。(^_^)/
#ショックアブソーバー交換 #今朝は寒かった
#スタッドレス交換 #ラジオからはX’masソング
ラジオからのクリスマスソングが、ようやく似合うようになりました。
予定が先延ばしになったお車が、やっとご入庫。(^^;)
先ずは、フロントのショック交換から。
前々回の車検の時に、リアのショックを交換し
前回車検の時に、フロントのショックからのオイル漏れを発見。
本日やっとの交換となります。純正ショックは高いですね~(>_<)
車検時には、かなりのオイルと泥汚れが酷かったのですが
一通り漏れてしまったのか、結構綺麗です。(^_^;)
もちろん車検時には、高圧洗浄で綺麗に洗い流してあります。
外したゴムクッションの裏には、オイルと砂の塊が。
途中、スタッドレス交換のお車がご来店。
キチキチでの作業です。(^O^) 直ぐにピットアウト。
クラウンは足周りが終わり、オイルとエレメントを交換。
明日からはコーティング作業です。(^_^)/
#ショックアブソーバー交換 #今朝は寒かった
#スタッドレス交換 #ラジオからはX’masソング
オプティの、バルブオイルシールを交換してから
肩こりが益々酷くなってしまいました。(-_-;)
肩甲骨の筋膜リリースの、寝転んで使うアイテムや
リリースガン、低周波治療器などは既に効かず。
先日テレビCMで、肩こり改善グッツが流れていたので
直ぐに調べて買ってみました。
高周波治療器で、使用中でも何の刺激もありません。
服の上から羽織っているだけ。果たして効果はあるのか。(^_^;)
ちょこちょこと物が増えていますが、増えた分は
何処かで減らさなければなりません。
2~3ヶ月毎に出る、断捨離アイテム。
まだ一度しか着ていない服もありますが、
数年着ていなければ無いのと同じ。
いつも、だいたいこれぐらいの量が
リサイクルゴミとして排出されていきます。(^^;)
隙間が空くと、また買っちゃうんですよねぇ…
#肩こりが酷い #肩こり改善 #コリコランワイド
#断捨離 #年末モード
肩こりが益々酷くなってしまいました。(-_-;)
肩甲骨の筋膜リリースの、寝転んで使うアイテムや
リリースガン、低周波治療器などは既に効かず。
先日テレビCMで、肩こり改善グッツが流れていたので
直ぐに調べて買ってみました。
高周波治療器で、使用中でも何の刺激もありません。
服の上から羽織っているだけ。果たして効果はあるのか。(^_^;)
ちょこちょこと物が増えていますが、増えた分は
何処かで減らさなければなりません。
2~3ヶ月毎に出る、断捨離アイテム。
まだ一度しか着ていない服もありますが、
数年着ていなければ無いのと同じ。
いつも、だいたいこれぐらいの量が
リサイクルゴミとして排出されていきます。(^^;)
隙間が空くと、また買っちゃうんですよねぇ…
#肩こりが酷い #肩こり改善 #コリコランワイド
#断捨離 #年末モード
ヘッドカバーから、オイル漏れのオプティ。
よくよく見れば、ヘッドカバーが歪んでいます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1734437564?w=350&h=262)
本来、矢印のラインは真っ直ぐなはずですが、
何度も開け閉めしては締め付けたので、広がってしまいました。(-_-;)
もちろん部品は製廃ですので、入手不可能。
そこで、プレスでゆがみ補正。(^_^;)
そこそこ戻ったところで、エンジンに戻します。
やり過ぎて変形させたら、元も子もありませんからね‥
薄くシールを塗り、締め付けて乾燥。
その間に、ヘッドライトバルブの交換です。
交換前よりも、明るい。(^_^)/
ここ数年ずっと同じメーカーのLEDを使用しており、
何度も車検にはパスしてきましたが、バルブの寿命が短く
このオプティだけで既に3回交換しています。
そこで今回は、他のメーカーに交換。
以前よりも価格が安く、その上明るい。
暫く使って、様子を見る事に致しましょう。
さて、お買い物がてらオプティの試運転です。
…が、直ってない。(T_T)
相変わらず白煙を吹きます…
いよいよピストンリングの交換か?(>_<)
お買い物は、今年最後の仕入れとなる弾丸です。
年内のうちに、射撃納めに行けるかな。
#オプティの修理 #直って無い #白煙
#LEDバルブ交換 #ショットガン #クレー射撃
よくよく見れば、ヘッドカバーが歪んでいます。
本来、矢印のラインは真っ直ぐなはずですが、
何度も開け閉めしては締め付けたので、広がってしまいました。(-_-;)
もちろん部品は製廃ですので、入手不可能。
そこで、プレスでゆがみ補正。(^_^;)
そこそこ戻ったところで、エンジンに戻します。
やり過ぎて変形させたら、元も子もありませんからね‥
薄くシールを塗り、締め付けて乾燥。
その間に、ヘッドライトバルブの交換です。
交換前よりも、明るい。(^_^)/
ここ数年ずっと同じメーカーのLEDを使用しており、
何度も車検にはパスしてきましたが、バルブの寿命が短く
このオプティだけで既に3回交換しています。
そこで今回は、他のメーカーに交換。
以前よりも価格が安く、その上明るい。
暫く使って、様子を見る事に致しましょう。
さて、お買い物がてらオプティの試運転です。
…が、直ってない。(T_T)
相変わらず白煙を吹きます…
いよいよピストンリングの交換か?(>_<)
お買い物は、今年最後の仕入れとなる弾丸です。
年内のうちに、射撃納めに行けるかな。
#オプティの修理 #直って無い #白煙
#LEDバルブ交換 #ショットガン #クレー射撃
昨日から入庫予定のお車が、急遽先延ばしになり
時間が空いてしまいました。(-_-;)
年の瀬のバタバタしているときに、時間のロスは厳しい。
早めに言って頂ければ助かるのですが…
急遽、我が家の車の修理。
ここ最近、白煙を吹くようになったオプティ。(>_<)
白煙のタイミングからして、オイル下がりの様です。
細かい作業なので、あまりやりたくないのですが
バルブシールの交換をする事に致します。
カムシャフトを外し、スプリングを外して交換します。
このスプリングを外すと、シールが見えてきます。
オイルまみれになるので、写真は少なめ。
3気筒12バルブですので、12個のシールが使われています。
新品をエンジンオイルに浸して、組み立て待ち。
これがツインカム6気筒ならば24個です。絶対やりたくねぇ~(*_*)
外したシールを、新品と比べてみましょう。
左の古い物は、カチカチで柔軟性無し。
バルブの通る穴も広くて、もやはシールの役を果たしていません。
腰と太ももの裏をパンパンにしながら、組み替え完了。(^^;)
1センチ以下の小さいコッタピンを落としたり、シールを
落としたりと、かなりのリスクでしたが無事に終わりました。
早速エンジンを掛けると、振動が酷い。(?_?)
どうやら2番シリンダーが死んでいるようです。
一瞬圧抜けを疑いましたが、先ずは火花が飛んでいるのか?
プラグは問題ありません、では燃料が来ているのか?
インジェクターの電源側には電気が来ていて、インジェクターの
抵抗値も正常で問題なし。ならば接触不良の疑い。
インジェクターの小さい端子を磨き、接触が強くなるように加工。
再び組戻してエンジンスタート!
問題解決、直りました~!(^^)!
直ぐに試運転をしたかったのですが、変えたばかりのヘッドカバーの
パッキンが駄目になようで、カバーからのオイル漏れ。(-_-;)
2度3度カバーを付け外ししたので、駄目みたい・・
部品をオーダーしなくちゃ。(=_=)
#オプティの修理 #予定変更 #バルブシール交換
#オイル下がり #インジェクター不動 #部品は製廃
時間が空いてしまいました。(-_-;)
年の瀬のバタバタしているときに、時間のロスは厳しい。
早めに言って頂ければ助かるのですが…
急遽、我が家の車の修理。
ここ最近、白煙を吹くようになったオプティ。(>_<)
白煙のタイミングからして、オイル下がりの様です。
細かい作業なので、あまりやりたくないのですが
バルブシールの交換をする事に致します。
カムシャフトを外し、スプリングを外して交換します。
このスプリングを外すと、シールが見えてきます。
オイルまみれになるので、写真は少なめ。
3気筒12バルブですので、12個のシールが使われています。
新品をエンジンオイルに浸して、組み立て待ち。
これがツインカム6気筒ならば24個です。絶対やりたくねぇ~(*_*)
外したシールを、新品と比べてみましょう。
左の古い物は、カチカチで柔軟性無し。
バルブの通る穴も広くて、もやはシールの役を果たしていません。
腰と太ももの裏をパンパンにしながら、組み替え完了。(^^;)
1センチ以下の小さいコッタピンを落としたり、シールを
落としたりと、かなりのリスクでしたが無事に終わりました。
早速エンジンを掛けると、振動が酷い。(?_?)
どうやら2番シリンダーが死んでいるようです。
一瞬圧抜けを疑いましたが、先ずは火花が飛んでいるのか?
プラグは問題ありません、では燃料が来ているのか?
インジェクターの電源側には電気が来ていて、インジェクターの
抵抗値も正常で問題なし。ならば接触不良の疑い。
インジェクターの小さい端子を磨き、接触が強くなるように加工。
再び組戻してエンジンスタート!
問題解決、直りました~!(^^)!
直ぐに試運転をしたかったのですが、変えたばかりのヘッドカバーの
パッキンが駄目になようで、カバーからのオイル漏れ。(-_-;)
2度3度カバーを付け外ししたので、駄目みたい・・
部品をオーダーしなくちゃ。(=_=)
#オプティの修理 #予定変更 #バルブシール交換
#オイル下がり #インジェクター不動 #部品は製廃
今日は風があり、寒かったですね~(>_<)
堅い部分の鈑金修理が終わり、弊社での仕上げ、
通常は交換する損傷状態で、かなり苦労をしたようです。(^_^;)
ビフォー
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733481590?w=350&h=262)
ただ交換をしてしまうと、事故車扱い。(-_-;)
先ずは元に戻って良かったですね。
先日の、両方が左だった長靴ですが、
新しい物が送られてきました。
右を二足送ってくれても良かったのですが、
送られてきた箱で返品です。(^_-)
その他にも箱が届いています。
中身は、ウィスキー富士。(^_^)/
昨晩の忘年会で飲みたかったのですが、年末年始があるからいいや。
ボトルの下には富士山。
そして、同封されている
二つのグラスにも富士山。(^-^)
一人で飲まずに、次回に取っておきます。
#ハイエース鈑金塗装 #部分コーティング
#新品の長靴 #ウィスキー富士 #富士山グラス
堅い部分の鈑金修理が終わり、弊社での仕上げ、
通常は交換する損傷状態で、かなり苦労をしたようです。(^_^;)
ビフォー
ただ交換をしてしまうと、事故車扱い。(-_-;)
先ずは元に戻って良かったですね。
先日の、両方が左だった長靴ですが、
新しい物が送られてきました。
右を二足送ってくれても良かったのですが、
送られてきた箱で返品です。(^_-)
その他にも箱が届いています。
中身は、ウィスキー富士。(^_^)/
昨晩の忘年会で飲みたかったのですが、年末年始があるからいいや。
ボトルの下には富士山。
そして、同封されている
二つのグラスにも富士山。(^-^)
一人で飲まずに、次回に取っておきます。
#ハイエース鈑金塗装 #部分コーティング
#新品の長靴 #ウィスキー富士 #富士山グラス
猛暑も収まり、涼しくなり出した頃からか
バッテリーの交換が頻繁に続いています。
交換したバッテリーが山の様になり、一旦廃棄処分を
したのですが、またかなりの数が溜まってきています。(^_^;)
本日も、バッテリー上がりのお車がご入庫。
ハイブリッド車で、補起用バッテリーの交換でした。
待ちでの作業のため、写真はありません~
日本海側で、雪のニュースを多く見るようになりましたが
本日もスタッドレスへ交換依頼です。
これで、不意の雪でも安心して繰り出せますね。(^_-)
夕方になり、親友が自宅に来ました。
車を擦ってしまい、年内最後の鈑金修理でお預かり。
ついでに、泊まらせてからの忘年会。
今回も数万円分の食材を買い込み、遅くまでの飲み会です。(^-^)
果たして、このまま平穏無事に年を越せるのかなぁ。
#バッテリー交換 #スタッドレス入れ替え
#忘年会 #年内最後の鈑金修理
バッテリーの交換が頻繁に続いています。
交換したバッテリーが山の様になり、一旦廃棄処分を
したのですが、またかなりの数が溜まってきています。(^_^;)
本日も、バッテリー上がりのお車がご入庫。
ハイブリッド車で、補起用バッテリーの交換でした。
待ちでの作業のため、写真はありません~
日本海側で、雪のニュースを多く見るようになりましたが
本日もスタッドレスへ交換依頼です。
これで、不意の雪でも安心して繰り出せますね。(^_-)
夕方になり、親友が自宅に来ました。
車を擦ってしまい、年内最後の鈑金修理でお預かり。
ついでに、泊まらせてからの忘年会。
今回も数万円分の食材を買い込み、遅くまでの飲み会です。(^-^)
果たして、このまま平穏無事に年を越せるのかなぁ。
#バッテリー交換 #スタッドレス入れ替え
#忘年会 #年内最後の鈑金修理
本日は、ずっと待っていた部品がやっと到着~!(^^)!
国内に無く、海外から取り寄せました。
黒いのがオリジナルで、緑が新品。
何の部品かというと、壊れた電子レンジの部品なんです。
途中まで直しましたが、この部品が必要になり到着まで保留状態。
早速取り付けようとしますが、
端子が大きすぎてコネクターが刺さらず。(-_-;)
サンダーで端子を削り、何とか装着完了。
元の状態に組み戻し、ドキドキの試運転。
無事に何の問題も無く、動いてくれました。(^_^)v
また、今回も数百円で直す事が出来ました。
先日直した洗濯機も、その後不具合も無く毎日元気に動いています。
既に新しい電子レンジを買ったので、直ったこのレンジは
蓼科の別荘に持っていく事に致します。(^-^)
コロナ禍で暫く動けなかった合間に空き巣に遭い、
家具や家電製品を盗まれてしまい、それ以降別荘には
レンジが無かったんです。(^_^;)
ここ最近、先方の携帯に電話を掛けると、軒並み留守電に…
i-Phoneの自動バージョンアップにより、勝手に留守電設定に
なるようで、私も暫くは気が付きませんでした。
ホーム画面のショートカットに、留守電の内容が
文字で起こされて、標示されるので気が付きました。
留守電ばかりでタイムリーな連絡が出来ずに困っている方、
デフォルトになっている留守電を外してしまいましょう。
設定画面から
↓
アプリ
↓
電話
↓
ライブ留守番電話
↓
オフに設定で終了
アップルさんよ、勝手な事をしてくれるな。(-_-メ)
#電子レンジの修理 #空き巣被害 #留守番電話
#i-Phoneバージョンアップ #勝手に留守電設定
国内に無く、海外から取り寄せました。
黒いのがオリジナルで、緑が新品。
何の部品かというと、壊れた電子レンジの部品なんです。
途中まで直しましたが、この部品が必要になり到着まで保留状態。
早速取り付けようとしますが、
端子が大きすぎてコネクターが刺さらず。(-_-;)
サンダーで端子を削り、何とか装着完了。
元の状態に組み戻し、ドキドキの試運転。
無事に何の問題も無く、動いてくれました。(^_^)v
また、今回も数百円で直す事が出来ました。
先日直した洗濯機も、その後不具合も無く毎日元気に動いています。
既に新しい電子レンジを買ったので、直ったこのレンジは
蓼科の別荘に持っていく事に致します。(^-^)
コロナ禍で暫く動けなかった合間に空き巣に遭い、
家具や家電製品を盗まれてしまい、それ以降別荘には
レンジが無かったんです。(^_^;)
ここ最近、先方の携帯に電話を掛けると、軒並み留守電に…
i-Phoneの自動バージョンアップにより、勝手に留守電設定に
なるようで、私も暫くは気が付きませんでした。
ホーム画面のショートカットに、留守電の内容が
文字で起こされて、標示されるので気が付きました。
留守電ばかりでタイムリーな連絡が出来ずに困っている方、
デフォルトになっている留守電を外してしまいましょう。
設定画面から
↓
アプリ
↓
電話
↓
ライブ留守番電話
↓
オフに設定で終了
アップルさんよ、勝手な事をしてくれるな。(-_-メ)
#電子レンジの修理 #空き巣被害 #留守番電話
#i-Phoneバージョンアップ #勝手に留守電設定
昨日から今日は、車検のお車の作業。
前回車検から、2000キロしか走っていません。(^^;)
R32のGT-R、現在でも人気で高値で取引されています。
ワンオーナー無事故車、数万キロの車体は盗難リスクが
とても高く、タイムリーな投稿が出来ません。(^_^;)
古い車なのでセキュリティーも無く、
私でも数分で乗り逃げする事が出来ます。(=_=)チーン
整備が終わったら、別の場所に保管し盗難リスクを回避。
本日は陸運局での本検。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733918059?w=350&h=233)
もちろん、問題なく合格。
直ぐに納車させて頂きました。
納車前、洗車をする際に新しい長靴を下ろしました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733918060?w=225&h=300)
履こうとしたときに、…ん?(?_?)
何と、両方とも左側。(^O^)
それも形が違います。笑
まさかこんなオチが有ると思っていなかったので、
箱や靴の詰め物は潰して捨ててしまいました。(^_^;)
購入先に連絡して、交換して貰おっと。
さてさて年の瀬が押し迫り、そろそろ
『 良いお年を 』
と言う機会が増えて参りました。
今年は年賀状をどうするかなぁ。(-_-;)
#R32スカイライン #GT-R #車検整備
#長靴 #爆笑 #年賀はがきが高い #年末
前回車検から、2000キロしか走っていません。(^^;)
R32のGT-R、現在でも人気で高値で取引されています。
ワンオーナー無事故車、数万キロの車体は盗難リスクが
とても高く、タイムリーな投稿が出来ません。(^_^;)
古い車なのでセキュリティーも無く、
私でも数分で乗り逃げする事が出来ます。(=_=)チーン
整備が終わったら、別の場所に保管し盗難リスクを回避。
本日は陸運局での本検。
もちろん、問題なく合格。
直ぐに納車させて頂きました。
納車前、洗車をする際に新しい長靴を下ろしました。
履こうとしたときに、…ん?(?_?)
何と、両方とも左側。(^O^)
それも形が違います。笑
まさかこんなオチが有ると思っていなかったので、
箱や靴の詰め物は潰して捨ててしまいました。(^_^;)
購入先に連絡して、交換して貰おっと。
さてさて年の瀬が押し迫り、そろそろ
『 良いお年を 』
と言う機会が増えて参りました。
今年は年賀状をどうするかなぁ。(-_-;)
#R32スカイライン #GT-R #車検整備
#長靴 #爆笑 #年賀はがきが高い #年末
朝晩の冷えが厳しくなってきました。
やっと普通の冬って感じですね。(^-^)
それでもお日様が出れば、家の中は暖房が要らないぐらい
温かくなるので、四つ足の家族はみんな日向ぼっこ。
ルンバの邪魔になるので、キャビィはテーブルの上。(^_^;)
ボクも居ま~す。
スムースなボクは寒がり。
今年もあと僅かで終わり。
以前直した洗濯機が、すすぎ時にエラーで止まる事が多発。
前回直した所と違う場所が原因のようです。(-_-;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733657849?w=350&h=262)
一旦ドアを開ければリセットされて、最後まで仕上がるのですが
気が付かなければ、いつまでも途中のままで止まっています。
そこで、早速分解くん。
万一、壊してしまった場合を考えると、今のうちにトライして
おかなければ、年末年始で直ぐに買い換える事が出来なくなります。(^_^;)
今回は、この給水電磁弁が怪しい。
残念な事に、この部品の供給は既に終わっており、
新しい物を手に入れる事が出来ませんでした。中古も無し。
そこで、このパーツを分解して、中身の部品と類似した
パーツを取り寄せ、中身のみを交換をする事に致します。(^_^)/
今回はこのパーツを交換。バルブ弁ですね。
社外の部品とほぼ同じ形なので、問題なく使えそう。
固着しておりましたが、特に破れも無く問題無さそうでしたが
果たして直るのでしょうか。(^^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733657852?w=350&h=262)
元通りに組戻して完成です。
明日、いつものように洗濯をして、
はたして最後まで滞りなく終わるのか。(@_@)
#洗濯機の修理 #部品廃盤 #分解くん
#朝晩寒い #果たして直ったのか
やっと普通の冬って感じですね。(^-^)
それでもお日様が出れば、家の中は暖房が要らないぐらい
温かくなるので、四つ足の家族はみんな日向ぼっこ。
ルンバの邪魔になるので、キャビィはテーブルの上。(^_^;)
ボクも居ま~す。
スムースなボクは寒がり。
今年もあと僅かで終わり。
以前直した洗濯機が、すすぎ時にエラーで止まる事が多発。
前回直した所と違う場所が原因のようです。(-_-;)
一旦ドアを開ければリセットされて、最後まで仕上がるのですが
気が付かなければ、いつまでも途中のままで止まっています。
そこで、早速分解くん。
万一、壊してしまった場合を考えると、今のうちにトライして
おかなければ、年末年始で直ぐに買い換える事が出来なくなります。(^_^;)
今回は、この給水電磁弁が怪しい。
残念な事に、この部品の供給は既に終わっており、
新しい物を手に入れる事が出来ませんでした。中古も無し。
そこで、このパーツを分解して、中身の部品と類似した
パーツを取り寄せ、中身のみを交換をする事に致します。(^_^)/
今回はこのパーツを交換。バルブ弁ですね。
社外の部品とほぼ同じ形なので、問題なく使えそう。
固着しておりましたが、特に破れも無く問題無さそうでしたが
果たして直るのでしょうか。(^^;)
元通りに組戻して完成です。
明日、いつものように洗濯をして、
はたして最後まで滞りなく終わるのか。(@_@)
#洗濯機の修理 #部品廃盤 #分解くん
#朝晩寒い #果たして直ったのか
午前中は、自宅の風呂のメンテナンス。
先日、とうとう奥さんが浴室リモコンの蓋を破損。
風呂場のリモコンは、蓋の中に運転ボタンなどがあり、
開けなければ給湯などが出来ないので仕方ないのですが、
いつかは割るな~と思っていたところでした。(^_^;)
古い型なので部品がなく、中古で探してみようと
思っていましたが、後期型のリモコンが流用できる事が
分かり、新品で手に入れる事が出来ました。
運転ボタンが表にあり、温度調整も蓋を開けずに出来るようになり
その上見た目も綺麗になったので、一石二鳥でした。(^_-)
リモコンの淵をコーキングするついでに、
その他のあちこちも、コーキングを打ち直しました。
これでまた、気持ちよくお風呂に入れます~!(^^)!
午後は武蔵小杉に出向き、
病院で診断書を出して貰もらいました。
銃の所持許可証の更新にあたり、診断書が必要なので
時間を作って更新期間に間に合うように行ってきました。(^^;)
更新する度に、書類が多く複雑になり面倒くさ。
書類がだいぶ揃ってきたので、早く警察に行かなくちゃ…
#風呂リモコン交換 #廃盤 #部品流用
#狩猟銃所持許可 #今年で32年目
先日、とうとう奥さんが浴室リモコンの蓋を破損。
風呂場のリモコンは、蓋の中に運転ボタンなどがあり、
開けなければ給湯などが出来ないので仕方ないのですが、
いつかは割るな~と思っていたところでした。(^_^;)
古い型なので部品がなく、中古で探してみようと
思っていましたが、後期型のリモコンが流用できる事が
分かり、新品で手に入れる事が出来ました。
運転ボタンが表にあり、温度調整も蓋を開けずに出来るようになり
その上見た目も綺麗になったので、一石二鳥でした。(^_-)
リモコンの淵をコーキングするついでに、
その他のあちこちも、コーキングを打ち直しました。
これでまた、気持ちよくお風呂に入れます~!(^^)!
午後は武蔵小杉に出向き、
病院で診断書を出して貰もらいました。
銃の所持許可証の更新にあたり、診断書が必要なので
時間を作って更新期間に間に合うように行ってきました。(^^;)
更新する度に、書類が多く複雑になり面倒くさ。
書類がだいぶ揃ってきたので、早く警察に行かなくちゃ…
#風呂リモコン交換 #廃盤 #部品流用
#狩猟銃所持許可 #今年で32年目
ご近所のお客様のご紹介で、平塚から来られます。
到着までにまだ時間があるので、先ずはイタズラから。
水漏れの部品はまだ来ていませんので、その他の整備です。(^_^;)
エンジンの振動が気になっていたので、エンジンマウントを交換。
フロント側は、バンパーを外さなければ交換出来ません。
外したマウントゴムは、やはり切れていました。
全部で3カ所あるのですが、エンジンの後ろに付く
マウントは、残念な事に生産終了で在庫無し。(>_<)
サイドのマウントは、切れていませんでしたが、予備的に交換。
切れていなかった部品は、捨てずにストックしておきます。
元通りに組み戻し、少しするとお客様が到着。
スタッドレスへの交換です。
新品のアルミとタイヤを、格安でご用意致しました。(^_-)
そして何と、このような物を頂きました~(^O^)
‥重くて大きな箱です。
中身は…フフ。(^ー^* )
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733141936?w=350&h=233)
後の、コーティングのご依頼も賜りました。
この度は、誠にありがとうございました。
#エンジンマウント交換 #部品が廃番 #在庫無し
#フォレスター #スタッドレスタイヤ #お歳暮
到着までにまだ時間があるので、先ずはイタズラから。
水漏れの部品はまだ来ていませんので、その他の整備です。(^_^;)
エンジンの振動が気になっていたので、エンジンマウントを交換。
フロント側は、バンパーを外さなければ交換出来ません。
外したマウントゴムは、やはり切れていました。
全部で3カ所あるのですが、エンジンの後ろに付く
マウントは、残念な事に生産終了で在庫無し。(>_<)
サイドのマウントは、切れていませんでしたが、予備的に交換。
切れていなかった部品は、捨てずにストックしておきます。
元通りに組み戻し、少しするとお客様が到着。
スタッドレスへの交換です。
新品のアルミとタイヤを、格安でご用意致しました。(^_-)
そして何と、このような物を頂きました~(^O^)
‥重くて大きな箱です。
中身は…フフ。(^ー^* )
後の、コーティングのご依頼も賜りました。
この度は、誠にありがとうございました。
#エンジンマウント交換 #部品が廃番 #在庫無し
#フォレスター #スタッドレスタイヤ #お歳暮
今日はオプティのエンジン調整を、
サクッとやって終わりのはずでした。
調整中、どこからかともなく蒸気が…(@_@)
ホースの継ぎ目にある、
プラスチックのパイプが折れていました。(T_T)
矢印の部分に、使用する部品です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1733042308?w=350&h=233)
少し手が当たっただけなのですが、
劣化したパイプはクサクサで、抵抗もなくポロッと折れます。
旧車あるあるですね。(-_-;)
純正部品は、果たして有るのか?
取り敢えず休み明けの明日、部品屋に注文を入れて
無ければ代用品を見つけたので、そちらで対応致しましょう。
元の形は、こんな感じです。
簡単に終わるはずが、
僅かに動かす事しかできなくなりました。tosa...
#オプティのエンジン調整 #冷却水漏れ #パーツ破損
#プラスチックの劣化 #旧車あるある
サクッとやって終わりのはずでした。
調整中、どこからかともなく蒸気が…(@_@)
ホースの継ぎ目にある、
プラスチックのパイプが折れていました。(T_T)
矢印の部分に、使用する部品です。
少し手が当たっただけなのですが、
劣化したパイプはクサクサで、抵抗もなくポロッと折れます。
旧車あるあるですね。(-_-;)
純正部品は、果たして有るのか?
取り敢えず休み明けの明日、部品屋に注文を入れて
無ければ代用品を見つけたので、そちらで対応致しましょう。
元の形は、こんな感じです。
簡単に終わるはずが、
僅かに動かす事しかできなくなりました。tosa...
#オプティのエンジン調整 #冷却水漏れ #パーツ破損
#プラスチックの劣化 #旧車あるある
ご近所様からのご依頼。
オイル交換と、スタッドレスへの入れ替え。
フロントガラスの撥水加工など。
今日も暖かく、Tシャツにツナギでちょうど良いぐらい。
スタッドレスの役に立つときは来るのか。(^_^;)
直ぐに作業は終わり、我が家のオプティのメンテ。
先ずは、オイルとエレメントを交換。
前回8月に交換したので、4ヶ月弱と走行が2000キロでした。
次に、最近エンジンの振動が大きいので、点火系をチェック。
デスビのキャップを外すと、リークした痕がありました。
先日倉庫の整理をしていたときに発掘した、オプティの
デスビがあったので、取り敢えずはキャップのみを交換。
なんとタイムリーな。!(^^)!
ついでに、プラグコードも新調。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1732965056?w=350&h=233)
今まで使っていたのも、同じ社外のNGKのコードです。
全てを戻し、エンジンのチェック。
とても静かで、スムーズになりました。(^_-)
ただ、帰宅の際に作業場から出て直ぐに気づいた、
ノッキング音。デスビを回していないので点火時期は
問題ないと思うのですが、点火タイミングが遅れ気味っぽい。
って事で、明日は改めてエンジン調整のやり直しです。(^_^;)
#セレナオイル交換 #スタッドレスタイヤ #ガラスの撥水加工
#オプティのメンテ #デスビキャップ #プラグコード交換
オイル交換と、スタッドレスへの入れ替え。
フロントガラスの撥水加工など。
今日も暖かく、Tシャツにツナギでちょうど良いぐらい。
スタッドレスの役に立つときは来るのか。(^_^;)
直ぐに作業は終わり、我が家のオプティのメンテ。
先ずは、オイルとエレメントを交換。
前回8月に交換したので、4ヶ月弱と走行が2000キロでした。
次に、最近エンジンの振動が大きいので、点火系をチェック。
デスビのキャップを外すと、リークした痕がありました。
先日倉庫の整理をしていたときに発掘した、オプティの
デスビがあったので、取り敢えずはキャップのみを交換。
なんとタイムリーな。!(^^)!
ついでに、プラグコードも新調。
今まで使っていたのも、同じ社外のNGKのコードです。
全てを戻し、エンジンのチェック。
とても静かで、スムーズになりました。(^_-)
ただ、帰宅の際に作業場から出て直ぐに気づいた、
ノッキング音。デスビを回していないので点火時期は
問題ないと思うのですが、点火タイミングが遅れ気味っぽい。
って事で、明日は改めてエンジン調整のやり直しです。(^_^;)
#セレナオイル交換 #スタッドレスタイヤ #ガラスの撥水加工
#オプティのメンテ #デスビキャップ #プラグコード交換
お預かりのお車の最終日。
本日は、ホイールのコーティングです。
外して、ホイールの裏もピカピカにして施工。
映り込むほど綺麗になりました。(^_-)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1732870197?w=350&h=233)
途中、先日鈑金修理をして、納めたばかりのお客様がご来店。
何か問題でも‥と心配しましたが、
何とわざわざ、手土産を持ってきて下さいました~!(^^)!
早速、週末の給油に頂きたいと思います。
さらに増車のお車の、施工のお話しも頂き感謝感激。<(_ _)>
ホイールの施工も終わり、全てがピカピカになりました。
しかしこの後に、トラブルが発生する事など知る由もなく…(=_=)
それでは、完成したお車をご覧下さい。
程なくお客様がご来店。
またまた、手土産を頂き少し談笑をしてお見送り。
…のはずが、全くエンジンが掛からず、と言うより全くの無反応で、
ドアを開けてもメーター内のウェルカム画像も出ません。(@_@)
つい10分位前まで、エンジンを掛けて窓を開け閉めして
拭き上げていたのに、なんで?(T_T)
国産やアメ車・ドイツ車ならまだしも、イタ車はいまいち分からない。
まるで、完全なバッテリー上がりか、メインヒューズが飛んだかのよう。
お客様にディーラーへ電話をして頂き、アドバイスを貰いますが
やはりバッテリー上がりでは?との事。
一応、他のバッテリーを繋いで見ると、突然の復活。なんで?
エンジン始動後、車が自動で一通りのチェックを行いましたが、
エンジンのチェックランプが点いたまま消えません。(-_-;)
その後アイドリングをしていると、アイドリングストップ機能が働いて
エンジン停止。って事はバッテリーの電圧は正常って事。
ますます分かりません。
取り敢えず、お客様はそのまま近くのディーラーへと向かい、
その後ご連絡を頂きましたが、他のバッテリーが悪さをして
いるようだ、とのディーラー見解だそうです。
私は、ヒューズを含めた接触不良だと考えておりますが、
いずれにしても、後味の悪い結果となってしまいました。
ただ、お出掛け先とかではなく、弊社での出来事で良かったです。(^_^;)
#アルファロメオのコーティング #ホイールコーティング
#突然のフリーズ #原因分からず
本日は、ホイールのコーティングです。
外して、ホイールの裏もピカピカにして施工。
映り込むほど綺麗になりました。(^_-)
途中、先日鈑金修理をして、納めたばかりのお客様がご来店。
何か問題でも‥と心配しましたが、
何とわざわざ、手土産を持ってきて下さいました~!(^^)!
早速、週末の給油に頂きたいと思います。
さらに増車のお車の、施工のお話しも頂き感謝感激。<(_ _)>
ホイールの施工も終わり、全てがピカピカになりました。
しかしこの後に、トラブルが発生する事など知る由もなく…(=_=)
それでは、完成したお車をご覧下さい。
程なくお客様がご来店。
またまた、手土産を頂き少し談笑をしてお見送り。
…のはずが、全くエンジンが掛からず、と言うより全くの無反応で、
ドアを開けてもメーター内のウェルカム画像も出ません。(@_@)
つい10分位前まで、エンジンを掛けて窓を開け閉めして
拭き上げていたのに、なんで?(T_T)
国産やアメ車・ドイツ車ならまだしも、イタ車はいまいち分からない。
まるで、完全なバッテリー上がりか、メインヒューズが飛んだかのよう。
お客様にディーラーへ電話をして頂き、アドバイスを貰いますが
やはりバッテリー上がりでは?との事。
一応、他のバッテリーを繋いで見ると、突然の復活。なんで?
エンジン始動後、車が自動で一通りのチェックを行いましたが、
エンジンのチェックランプが点いたまま消えません。(-_-;)
その後アイドリングをしていると、アイドリングストップ機能が働いて
エンジン停止。って事はバッテリーの電圧は正常って事。
ますます分かりません。
取り敢えず、お客様はそのまま近くのディーラーへと向かい、
その後ご連絡を頂きましたが、他のバッテリーが悪さをして
いるようだ、とのディーラー見解だそうです。
私は、ヒューズを含めた接触不良だと考えておりますが、
いずれにしても、後味の悪い結果となってしまいました。
ただ、お出掛け先とかではなく、弊社での出来事で良かったです。(^_^;)
#アルファロメオのコーティング #ホイールコーティング
#突然のフリーズ #原因分からず