仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日は、損害保険資格の5年目毎の試験の日。
長いこと保険業務をしておりますが、深いところは忘れています...
この試験は損害保険業をしている人なら、必ず受けなければなりません。
一番近い会場に予約を取り、重い体を引きずって向かいます。
電車移動のためテクテクと川崎駅へ。

久しぶりにラゾーナの中を抜けて行くと、
なんとテスラががテナントとして入っていてビックリ!
その内にトレッサ横浜の様になちゃうかもね。
電車で12分、小杉駅前のビルで試験です。
カバンや携帯・時計等全てロッカーに預け、身分証明と試験IDだけを
手に持ちPCの並んだ部屋でカウントダウン式のテストです。(-_-;)
監視カメラが何台もある中で、コツコツと問題を解いていきます。
ズボンのポケットに手に入れる事も不正行為と見なされます。
私の試験時間は、休憩無しの4教科で160分。
とっとと終わらせて50分ぐらいで試験部屋から出てきました。
ビルから出ると外は雨、腹も減ったし久しぶりの吉牛へ。(^O^)
ちなみに試験に落ちたら、またお金を払って落ちた教科を
再び受けなければなりません。期間内に合格しなければ
その種目の保険業務が一切出来無くなります。(^^;)
食べ終わって外に出ると、益々雨脚が強くなっていました。
湿気だらけの電車に乗り込み帰宅。
その後直ぐに、近くの銃砲店へ。
今週末に銃の技能講習が有るのですが、弾切れのため買わなければなりません。
その弾の譲渡許可証も期限が今日までで、無い無い尽くしです。(^_^;)
時間的に余裕が無いので、今回は近所にある銃砲店に行くことに‥
このお店には初めて行ったのですが、店主が物腰が低くて良かった。(^-^)
講習で使う弾なので、取り敢えず一番安いのを買ってきました。
そしたら箱がピンク~、シェルまでピンク~(笑)
はぁ~。損保の試験が終わったので何となく落ち着きました。
長いこと保険業務をしておりますが、深いところは忘れています...
この試験は損害保険業をしている人なら、必ず受けなければなりません。
一番近い会場に予約を取り、重い体を引きずって向かいます。
電車移動のためテクテクと川崎駅へ。
久しぶりにラゾーナの中を抜けて行くと、
なんとテスラががテナントとして入っていてビックリ!
その内にトレッサ横浜の様になちゃうかもね。
電車で12分、小杉駅前のビルで試験です。
カバンや携帯・時計等全てロッカーに預け、身分証明と試験IDだけを
手に持ちPCの並んだ部屋でカウントダウン式のテストです。(-_-;)
監視カメラが何台もある中で、コツコツと問題を解いていきます。
ズボンのポケットに手に入れる事も不正行為と見なされます。
私の試験時間は、休憩無しの4教科で160分。
とっとと終わらせて50分ぐらいで試験部屋から出てきました。
ビルから出ると外は雨、腹も減ったし久しぶりの吉牛へ。(^O^)
ちなみに試験に落ちたら、またお金を払って落ちた教科を
再び受けなければなりません。期間内に合格しなければ
その種目の保険業務が一切出来無くなります。(^^;)
食べ終わって外に出ると、益々雨脚が強くなっていました。
湿気だらけの電車に乗り込み帰宅。
その後直ぐに、近くの銃砲店へ。
今週末に銃の技能講習が有るのですが、弾切れのため買わなければなりません。
その弾の譲渡許可証も期限が今日までで、無い無い尽くしです。(^_^;)
時間的に余裕が無いので、今回は近所にある銃砲店に行くことに‥
このお店には初めて行ったのですが、店主が物腰が低くて良かった。(^-^)
講習で使う弾なので、取り敢えず一番安いのを買ってきました。
そしたら箱がピンク~、シェルまでピンク~(笑)
はぁ~。損保の試験が終わったので何となく落ち着きました。