仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
今日は風が強く、作業が難航。
作業工程を増やして、無事に完成致しました。
磨くと、新車でも鮮やかになります。
艶も新車以上に出るので、映り込みが凄い。
その上、頑丈になります。(^_^)v
直ぐにお納めして、先日プチギックリで中断した
オプティーの右前の足周りチェック。
これで暫く様子見です。
コーティング作業中に、オイル交換依頼の電話。
オプティーの作業が終わって、間もなくご来店です。
オイルのレベルベージを抜くと、オイルが付いていません。(>_<)
ドレーンからオイル抜きますが、申し訳程度しか出てきません。
1リッターちょっと?2リッターは入っていませんでした。
ハイブリットはオイルを食いやすいので、気を付けないと
エンジンを壊す危険性があります。
少し心配になり、頼まれてはいませんが、冷却水やタイヤの空気圧も点検。
やはり冷却水はローレベル以下で、タイヤも1.5キロほどでした。(-_-;)
冷却水を補充し、タイヤも規定圧の2.4キロに調整。
もしこのまま何もせずに、高速に乗ってお出掛けしていたら、
何かしらのトラブルになっていた事でしょう。
オイルの量・冷却水の量・空気圧など、簡単に
点検調整が出来ますので、お出かけ前に必ずチェックして下さいませ。(^^)/
作業工程を増やして、無事に完成致しました。
磨くと、新車でも鮮やかになります。
艶も新車以上に出るので、映り込みが凄い。
その上、頑丈になります。(^_^)v
直ぐにお納めして、先日プチギックリで中断した
オプティーの右前の足周りチェック。
これで暫く様子見です。
コーティング作業中に、オイル交換依頼の電話。
オプティーの作業が終わって、間もなくご来店です。
オイルのレベルベージを抜くと、オイルが付いていません。(>_<)
ドレーンからオイル抜きますが、申し訳程度しか出てきません。
1リッターちょっと?2リッターは入っていませんでした。
ハイブリットはオイルを食いやすいので、気を付けないと
エンジンを壊す危険性があります。
少し心配になり、頼まれてはいませんが、冷却水やタイヤの空気圧も点検。
やはり冷却水はローレベル以下で、タイヤも1.5キロほどでした。(-_-;)
冷却水を補充し、タイヤも規定圧の2.4キロに調整。
もしこのまま何もせずに、高速に乗ってお出掛けしていたら、
何かしらのトラブルになっていた事でしょう。
オイルの量・冷却水の量・空気圧など、簡単に
点検調整が出来ますので、お出かけ前に必ずチェックして下さいませ。(^^)/