仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
先月、走行中に突然
エンジンルームから白煙が上がったお車。
本日やっとお預かり致しました。
その間、動かす事無く、ずっとお待ち下さいました。<(_ _)>
さて、何の車でしょうか? (^^)/
純正部品だと12万ぐらいしますが、社外良品にて対応します。
作動確認したら、元に戻します。
ここまで組めば、何処の車か分かりますね。(^_-)
作動確認の時には、エアコンから冷風が出ませんでした。(^^;)
完全に組み上げ、ライト周りの確認をします。
エラーコードを消して、各部の再チェック。
最後にエアコンガスと、コンプレッサーオイルを入れます。
レギュレーターバルブが働いて、高圧になったエアコンガスを
放出したため、僅かなガスしか入っていませんでした。
圧力ナベのバルブみたいな物で、破裂する前に自己防衛します。
ガスが入ると吹き出し口の風が、どんどん冷たくなってきます。
お陰で、私も快適に納車することが出来ました。(^_-)
大変多くのご依頼を頂いておりますが、1人対1台での作業のために
こなせる台数が限られています。今回のように半月待ち修理は、
車検等の期限があるお車の急なご依頼などで、先延ばしにされた
可哀想なお客様なんです…(;_;)
また、作業スペースも1台分のため、長期のお預かりも出来ません。
完成後のお預かりの間、もしくは部品待ちの間は弊社はお休み状態。
それが半日であれば半日、1週間であれば1週間のお休みです。
この様な状態のため、1日ごとに車の出入りを綿密に考えています。
どうかご理解の程、お願い致します。
さて、長らくお待ち頂きましたが、修理費用はディーラーの半額以下に
押さえることが出来ました。せめてもの埋め合わせになったかな…(-_-;)
エンジンルームから白煙が上がったお車。
本日やっとお預かり致しました。
その間、動かす事無く、ずっとお待ち下さいました。<(_ _)>
さて、何の車でしょうか? (^^)/
純正部品だと12万ぐらいしますが、社外良品にて対応します。
作動確認したら、元に戻します。
ここまで組めば、何処の車か分かりますね。(^_-)
作動確認の時には、エアコンから冷風が出ませんでした。(^^;)
完全に組み上げ、ライト周りの確認をします。
エラーコードを消して、各部の再チェック。
最後にエアコンガスと、コンプレッサーオイルを入れます。
レギュレーターバルブが働いて、高圧になったエアコンガスを
放出したため、僅かなガスしか入っていませんでした。
圧力ナベのバルブみたいな物で、破裂する前に自己防衛します。
ガスが入ると吹き出し口の風が、どんどん冷たくなってきます。
お陰で、私も快適に納車することが出来ました。(^_-)
大変多くのご依頼を頂いておりますが、1人対1台での作業のために
こなせる台数が限られています。今回のように半月待ち修理は、
車検等の期限があるお車の急なご依頼などで、先延ばしにされた
可哀想なお客様なんです…(;_;)
また、作業スペースも1台分のため、長期のお預かりも出来ません。
完成後のお預かりの間、もしくは部品待ちの間は弊社はお休み状態。
それが半日であれば半日、1週間であれば1週間のお休みです。
この様な状態のため、1日ごとに車の出入りを綿密に考えています。
どうかご理解の程、お願い致します。
さて、長らくお待ち頂きましたが、修理費用はディーラーの半額以下に
押さえることが出来ました。せめてもの埋め合わせになったかな…(-_-;)