仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
セキュリティーの、取り付けが終わったアルファード。
リア廻りのガラスは、一番濃いフィルムのため
中は全く見えません。今はソナーやバックモニターがあるので、
カーテンをしていても、後ろ回りの確認が出来るんです。(^_-)
今回付けたセキュリティーは最新の物で、オーナー様にも
操作を覚えて頂く事もあり、慣れるまでが大変。(^_^;)
しばらくの間は、使い方について電話があるかも。。
さて、後から言われた追加作業です。
シガープラグの増設。
運転席の足元に増やしました。
今の車はセンサーだらけで、下手に配線を割り込ませると
支障が出ることがあり。気楽に配線が出来ません。
昔の感覚で、ご依頼いただく事が多々ございますが、
今のお車は結構煩雑な作業だという事を、皆さんに知って頂きたい…(;_;)
ホーンの交換も頼まれて、純正を外していざ交換するホーンの箱を
明けると、ホーン以外に配線や電源装置が付属した物でした。(-_-;)
バッテリー電源を必要としますが、ハイブリット車は
エンジンルームでは無く、トランクにバッテリーがあるため
配線を引き直さなければならず、残り時間が僅かな今日はもう無理。
オーナー様に連絡をして、一旦純正に戻してお返し致しました。
本当は、コーティングがメインの作業だったのですが、
盗難に遭ったら元も子も無いため、セキュリティーを優先しました。
来月改めて、コーティングにお持ち下さるそうです。
片道250キロ以上、本当にありがとうございます。(^_^)/
次に並行して作業をしていた、レガシーの作業です。
本日は、粗磨きを終えたところで終了。
明日の納車のため、時間に余裕を持って作業を進めます。
これでやっと、通常のコーティング屋さんに戻れたかな。(^^;)
リア廻りのガラスは、一番濃いフィルムのため
中は全く見えません。今はソナーやバックモニターがあるので、
カーテンをしていても、後ろ回りの確認が出来るんです。(^_-)
今回付けたセキュリティーは最新の物で、オーナー様にも
操作を覚えて頂く事もあり、慣れるまでが大変。(^_^;)
しばらくの間は、使い方について電話があるかも。。
さて、後から言われた追加作業です。
シガープラグの増設。
運転席の足元に増やしました。
今の車はセンサーだらけで、下手に配線を割り込ませると
支障が出ることがあり。気楽に配線が出来ません。
昔の感覚で、ご依頼いただく事が多々ございますが、
今のお車は結構煩雑な作業だという事を、皆さんに知って頂きたい…(;_;)
ホーンの交換も頼まれて、純正を外していざ交換するホーンの箱を
明けると、ホーン以外に配線や電源装置が付属した物でした。(-_-;)
バッテリー電源を必要としますが、ハイブリット車は
エンジンルームでは無く、トランクにバッテリーがあるため
配線を引き直さなければならず、残り時間が僅かな今日はもう無理。
オーナー様に連絡をして、一旦純正に戻してお返し致しました。
本当は、コーティングがメインの作業だったのですが、
盗難に遭ったら元も子も無いため、セキュリティーを優先しました。
来月改めて、コーティングにお持ち下さるそうです。
片道250キロ以上、本当にありがとうございます。(^_^)/
次に並行して作業をしていた、レガシーの作業です。
本日は、粗磨きを終えたところで終了。
明日の納車のため、時間に余裕を持って作業を進めます。
これでやっと、通常のコーティング屋さんに戻れたかな。(^^;)