仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
今日も暖かく? 24℃もあり私には暑かった。(-_-;)

作業は滞りなく、早めの時間にコーティングが完成。

仕上げる際に各扉を開けて、裏側まで綺麗にするのですが
ボンネットを開けたときに気になった部分が…

ラジエターのサブタンクから、冷却水が漏れた跡があります。

蓋を開けてみると、グズグズの状態。
これでは圧の高くなる冷却水の、気密を保つことは出来ません。

そこで、綺麗に磨いておきました。

つい先日に、ディーラーで車検をしたばかりです。(-_-;)
相変わらず、まともな仕事が出来ませんね~

さて、ボディーに引き続き、ホイールの施工です。

ノーマルパットのようで、ホイールが汚れやすい状態です。

ホイールの裏は、パットの削りカスで茶色。

綺麗に洗い流し、鉄粉も取り除きます。

綺麗になったら、下地処理をしてコーティング。

ピッカピカになり、汚れも取りやすくなりました。(^_-)

リアタイヤを外したついでに、パットを外して少し削ります。

ディーラーの車検時に、ブレーキを掛けるとキーッ音がすると言ったら、
『 そんなものですよ 』と、取り合ってもらえなかったそうです。

車検時に修理依頼をしているのにしてもらえず、
冷却水が漏れた跡があってもそのまま。本当に酷いですね。ヾ(*`Д´*)ノ

このお車は電気式サイドブレーキですので、コンピューターを繋いで
整備モードにして解除しないと、パットが外せません。

他のショップでは、コンピューターを繋いだら1万円とか
言うところもあります。(=_=)

今回は時間に少し余裕が出来たので、お客様に確認もせずに
私が勝手にイタズラしたので、リザーブタンクもコンピューターも
パットの研磨も全てプライスレス。

こんなコーティング屋は、日本中で弊社だけだと思います…

こんな事をしながら、喰っていけねぇなんて
言っているんだから、怒られそうです。(^_^;)

明日は残りの、前輪のホイールを施工致します。
お昼過ぎには完成する予定です。

拍手[2回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :