仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
一日で10℃以上も下がり、ヒンヤリした朝です。
本日は、オーラス作業。
フロントホイールのコーティングです。
ピカピカにしてお車に戻し、全ての作業が終了~!(^^)!
足元もキリリ!
ワントーン、色味が濃くなった感じです。
これで安心してお乗り頂けます、(^_-)
完成後、まさかね‥と思いながら、タイヤのエアーチェック。(^_^;)
………(-_-;) 車検上がりでこれはダメでしょう。
規定圧が250kPa~290kPaなので、空気圧が低い。
さすがに30や40の扁平タイヤで220では低すぎです。
段差などでホイールが破損する危険もあります。
ディーラーでは車検時に、どんな整備をしているのでしょう。
オイルやエレメント交換を頼んでも、請求だけされて
やっていない可能性も考えてしまいます。(=_=)
早い時間にお引き取りに来られ、とても喜んで頂けて良かった。(^_^)/
ディーラーの尻拭いをしましたが、これで安心してお乗り頂けます。
さて、早い時間にお引き取り頂いたので、明日の作業を前倒し。
夏タイヤから、冬タイヤへの入れ替えです。
各地で雪の話題が出ているので、
スタッドレスの在庫切れが出始めています。
弊社も、お客様に頼まれていたタイヤを注文しますが
メーカー自体も在庫切れになっていて慌てました。(>_<)
銘柄指定のため、あちこち探してやっと見つけてオーダー。
それも出来たて新鮮なタイヤです。
でも弊社に届くまで安心出来ません。(^^;)
本日は、オーラス作業。
フロントホイールのコーティングです。
ピカピカにしてお車に戻し、全ての作業が終了~!(^^)!
足元もキリリ!
ワントーン、色味が濃くなった感じです。
これで安心してお乗り頂けます、(^_-)
完成後、まさかね‥と思いながら、タイヤのエアーチェック。(^_^;)
………(-_-;) 車検上がりでこれはダメでしょう。
規定圧が250kPa~290kPaなので、空気圧が低い。
さすがに30や40の扁平タイヤで220では低すぎです。
段差などでホイールが破損する危険もあります。
ディーラーでは車検時に、どんな整備をしているのでしょう。
オイルやエレメント交換を頼んでも、請求だけされて
やっていない可能性も考えてしまいます。(=_=)
早い時間にお引き取りに来られ、とても喜んで頂けて良かった。(^_^)/
ディーラーの尻拭いをしましたが、これで安心してお乗り頂けます。
さて、早い時間にお引き取り頂いたので、明日の作業を前倒し。
夏タイヤから、冬タイヤへの入れ替えです。
各地で雪の話題が出ているので、
スタッドレスの在庫切れが出始めています。
弊社も、お客様に頼まれていたタイヤを注文しますが
メーカー自体も在庫切れになっていて慌てました。(>_<)
銘柄指定のため、あちこち探してやっと見つけてオーダー。
それも出来たて新鮮なタイヤです。
でも弊社に届くまで安心出来ません。(^^;)