仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
いつもお世話になっているお客さまからのご紹介。
そのお客さまのお兄様からお電話を頂き、車検を承りました。
娘さんのお車が車検との事でお電話を頂いたのですが、電話の後ろで
『オートバ◯クスで車検』と言う娘さんの声が…(^^;)
問答無用でお父様からご依頼を頂き、電話の切り際にも
『オートバッ…』でブチッ、『ツーツー』。。(-_-;)
そのお車が、本日ご入庫致しました。(^_^;)
大きな不具合は無いものの、アクセルペダルの動きがぎこちなく、
スムーズでないと言う事と、クラクションがハンドルでは鳴らず
ダッシュパネルにある、押しボタンでしか鳴らないとのご依頼。
このクラクション問題は、昔には良くあった事。
ハンドルのホーンボタンでは、車検に通らない音量の変わる音の
クラクションで、後付けのボタンでは純正のホーンが鳴る仕組み。
普段は気に入ったクラクションを鳴らし、車検時には
即席ボタンで純正のクラクションを鳴らして、車検を通すとい言う手段。
@音量の変わるクラクションは、車検には通りません。
「ファアァァァ…ン」ってやつね。
しかし今回は、前のオーナーさんが丁寧にクラクションを外さなかったらしく、
純正のホーン配線が何処にも見当たりません…(>_<)
仕方なく、クラクションの配線を全て作り直して対応しました。(^_^;)
ハンドルはクルクル回るので、普通の配線ではダメです。
何とか純正仕様と同じように、配線を作り直す事が出来ました。
その他にも、とにかくお気に入りの部品をザックリ外しちまえ的な
箇所が随所に有り、元に戻すことが大変でした。(-_-;)
明日は本車検です。
そのお客さまのお兄様からお電話を頂き、車検を承りました。
娘さんのお車が車検との事でお電話を頂いたのですが、電話の後ろで
『オートバ◯クスで車検』と言う娘さんの声が…(^^;)
問答無用でお父様からご依頼を頂き、電話の切り際にも
『オートバッ…』でブチッ、『ツーツー』。。(-_-;)
そのお車が、本日ご入庫致しました。(^_^;)
大きな不具合は無いものの、アクセルペダルの動きがぎこちなく、
スムーズでないと言う事と、クラクションがハンドルでは鳴らず
ダッシュパネルにある、押しボタンでしか鳴らないとのご依頼。
このクラクション問題は、昔には良くあった事。
ハンドルのホーンボタンでは、車検に通らない音量の変わる音の
クラクションで、後付けのボタンでは純正のホーンが鳴る仕組み。
普段は気に入ったクラクションを鳴らし、車検時には
即席ボタンで純正のクラクションを鳴らして、車検を通すとい言う手段。
@音量の変わるクラクションは、車検には通りません。
「ファアァァァ…ン」ってやつね。
しかし今回は、前のオーナーさんが丁寧にクラクションを外さなかったらしく、
純正のホーン配線が何処にも見当たりません…(>_<)
仕方なく、クラクションの配線を全て作り直して対応しました。(^_^;)
ハンドルはクルクル回るので、普通の配線ではダメです。
何とか純正仕様と同じように、配線を作り直す事が出来ました。
その他にも、とにかくお気に入りの部品をザックリ外しちまえ的な
箇所が随所に有り、元に戻すことが大変でした。(-_-;)
明日は本車検です。