仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
新車の下回りです。黒々して綺麗です。
ホイールのコーティングもあったので、しばし宙に浮いてもらっていました。
今の車はエコドライブのために、燃費を確認できる表示機能があります。
引取納車の際、常に気にしながら走り最高で13,2㌔/㍑でした。
納車前に窓の掃除のため、少しアイドリングをしていたら12キロに落ちてしまいました。
アクセルは、腫れ物を触るようにゆっくりと操作して移動です。
なんだか機械に操られているようで凄く疲れてしまいました(^_^;)
やっぱり私は、パトカー教習のように良い加速・良い制動・メリハリある運転が良いですね。
この様にアクセルの踏み具合などで燃費が表示できる機能は、ここ最近の国産車に
エコありきで一気に広まってきましたが、私の乗る20年前のドイツ車には既に装備されています。
まったくもって遅いよ国産。昔からエコを掲げてきた車の税金をやたら上げるな国政!
ホイールのコーティングもあったので、しばし宙に浮いてもらっていました。
今の車はエコドライブのために、燃費を確認できる表示機能があります。
引取納車の際、常に気にしながら走り最高で13,2㌔/㍑でした。
納車前に窓の掃除のため、少しアイドリングをしていたら12キロに落ちてしまいました。
アクセルは、腫れ物を触るようにゆっくりと操作して移動です。
なんだか機械に操られているようで凄く疲れてしまいました(^_^;)
やっぱり私は、パトカー教習のように良い加速・良い制動・メリハリある運転が良いですね。
この様にアクセルの踏み具合などで燃費が表示できる機能は、ここ最近の国産車に
エコありきで一気に広まってきましたが、私の乗る20年前のドイツ車には既に装備されています。
まったくもって遅いよ国産。昔からエコを掲げてきた車の税金をやたら上げるな国政!