仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
暑くも無く寒くも無く、風も無く最高の日です。
お陰で作業も滞り無く進み、ボディーが完成~
作業中、3.11の発生した時間を知らせるラジオ。
本当に悲惨な災害でした。(-_-;)
作業を中断し、1分間の黙祷を捧げました…
引き続き、ホイールのコーティングです。
最近の車はセンターで上げることが出来ないので、1本ずつの作業。
ジャッキで傷が付かない様に、緩衝材を挟んでいます。
ホイールを洗っているときに、いつも気になる生産国。
このお車のホイールは、ドイツ製でした。
刻印が薄くて、ちょっと見づらいかな。(^^;)
リアタイヤを外すためジャッキで上げると、
さすがライトウェイトスポーツカー。
前輪までも上がってしまいました。(@_@)
強度的に問題ありませんが、気分的によじれが気になるのでW掛け。
もし自分の車だったら‥と思いながら、いつも作業をしています。(^_-)
ボディーもホイールも、強靱な被膜に覆われました。
つや消しのホイールも、程よい半艶仕上げ。
私が以前から、気になっていたお車でしたので楽しかった~(^O^)
この度も、誠にありがとうございました!
夕方からは近所のコストコへお買い物。
行くとやっぱり、お目当ての物以外にいっぱい買ってしまう。。
お陰で作業も滞り無く進み、ボディーが完成~
作業中、3.11の発生した時間を知らせるラジオ。
本当に悲惨な災害でした。(-_-;)
作業を中断し、1分間の黙祷を捧げました…
引き続き、ホイールのコーティングです。
最近の車はセンターで上げることが出来ないので、1本ずつの作業。
ジャッキで傷が付かない様に、緩衝材を挟んでいます。
ホイールを洗っているときに、いつも気になる生産国。
このお車のホイールは、ドイツ製でした。
刻印が薄くて、ちょっと見づらいかな。(^^;)
リアタイヤを外すためジャッキで上げると、
さすがライトウェイトスポーツカー。
前輪までも上がってしまいました。(@_@)
強度的に問題ありませんが、気分的によじれが気になるのでW掛け。
もし自分の車だったら‥と思いながら、いつも作業をしています。(^_-)
ボディーもホイールも、強靱な被膜に覆われました。
つや消しのホイールも、程よい半艶仕上げ。
私が以前から、気になっていたお車でしたので楽しかった~(^O^)
この度も、誠にありがとうございました!
夕方からは近所のコストコへお買い物。
行くとやっぱり、お目当ての物以外にいっぱい買ってしまう。。