仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
ジャッキのお皿に、緩衝材として乗せてある木が迷子。
もしかしてと覗いたら、N-ONEの下に刺さっていました。(^_^;)
結構グズグズになっていたので、割れて挟まったようです。
さて、本日は磨き作業からの、ボディーの仕上げです。
磨きが終わり、マスキングを剥がしたら、昨日のリベンジ。
再び、TVキャンセラーの取り付けです。
ご用意頂いた配線は問題なく使用できて、5分ほどで終了。
昨日は何故、あんなに悩んだんだろう…
熱中症だったのか? (=_=) ボ-‥
洗車を終えた頃から、雲行きが怪しくなってきました。
遠くから轟く雷鳴。
程なく、土砂降り&落雷しまくり。あっちこっちでバーンッ!
音はどうでも良いのですが、停電にだけならないでくれと、祈りつつ作業。(^^;)
1時間ほどでお天気が回復し、無事にコーティング終了。
これで、気兼ねなくお出掛けが出来ますね。(^_-)
雨がだいぶ上がったので、N-ONEに水を掛けて酸性雨を流します。
施工して8年目ですが、水はけが良く
いまだにベストな状態です。(^_^)/
もしかしてと覗いたら、N-ONEの下に刺さっていました。(^_^;)
結構グズグズになっていたので、割れて挟まったようです。
さて、本日は磨き作業からの、ボディーの仕上げです。
磨きが終わり、マスキングを剥がしたら、昨日のリベンジ。
再び、TVキャンセラーの取り付けです。
ご用意頂いた配線は問題なく使用できて、5分ほどで終了。
昨日は何故、あんなに悩んだんだろう…
熱中症だったのか? (=_=) ボ-‥
洗車を終えた頃から、雲行きが怪しくなってきました。
遠くから轟く雷鳴。
程なく、土砂降り&落雷しまくり。あっちこっちでバーンッ!
音はどうでも良いのですが、停電にだけならないでくれと、祈りつつ作業。(^^;)
1時間ほどでお天気が回復し、無事にコーティング終了。
これで、気兼ねなくお出掛けが出来ますね。(^_-)
雨がだいぶ上がったので、N-ONEに水を掛けて酸性雨を流します。
施工して8年目ですが、水はけが良く
いまだにベストな状態です。(^_^)/