仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
弊社の、お仕事仲間の車をお預かりです。
引き取り中の外気温が24℃。
もう11月ですよ、暑くてエアコンを入れるほどです。(-_-;)
先ずは簡単なライト周りから。
フォグランプが、左右とも点灯しません。
ヒューズは大丈夫で、バルブの配線まで電源もOK。
今ではほとんど使わなくなった、ハロゲン球。
在庫を探すと、倉庫の中にありました!
20年物の新品が。!(^^)!
楽勝で終わると思いきや、左のライトが劣化のためバラせません。
ネジもナメはじめますが、ガラスとプラスチックのため
叩くことも出来ず、結局はドリルでもんでネジの頭を飛ばして分解。
中は錆が酷く、残ったネジも固着したまま。
ドリルでもむとドリルが折れて残り、タップでネジ切りすると
これもまた折れて穴に残るという負のスパイラル。(T_T)
こんな事に時間を費やしてしまい、全然作業が進みません。
それでも、何とか形にはなりました。
最悪はフォグを外して、無かったことにしようと考えてました。(^_^;)
ここからやっと、普通の車検整備。
オイル漏れジャバジャバで、このままでは車検は通せませんが、
時間が無いので取り敢えずは通してしまいたい…(-_-;)
明日の車検はどうなるものか。。
本日、コーティングのご依頼が更に2台増えて、
予備日で空けていた数日も埋まりそうです。
今月も、今日以降はお休みが無さそうです。
いよいよ2023年も、年末モード突入の予感。(>_<)
引き取り中の外気温が24℃。
もう11月ですよ、暑くてエアコンを入れるほどです。(-_-;)
先ずは簡単なライト周りから。
フォグランプが、左右とも点灯しません。
ヒューズは大丈夫で、バルブの配線まで電源もOK。
今ではほとんど使わなくなった、ハロゲン球。
在庫を探すと、倉庫の中にありました!
20年物の新品が。!(^^)!
楽勝で終わると思いきや、左のライトが劣化のためバラせません。
ネジもナメはじめますが、ガラスとプラスチックのため
叩くことも出来ず、結局はドリルでもんでネジの頭を飛ばして分解。
中は錆が酷く、残ったネジも固着したまま。
ドリルでもむとドリルが折れて残り、タップでネジ切りすると
これもまた折れて穴に残るという負のスパイラル。(T_T)
こんな事に時間を費やしてしまい、全然作業が進みません。
それでも、何とか形にはなりました。
最悪はフォグを外して、無かったことにしようと考えてました。(^_^;)
ここからやっと、普通の車検整備。
オイル漏れジャバジャバで、このままでは車検は通せませんが、
時間が無いので取り敢えずは通してしまいたい…(-_-;)
明日の車検はどうなるものか。。
本日、コーティングのご依頼が更に2台増えて、
予備日で空けていた数日も埋まりそうです。
今月も、今日以降はお休みが無さそうです。
いよいよ2023年も、年末モード突入の予感。(>_<)