仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
昨日お預かりしました車検のお車。

毎度の様に、色々と問題がございます。

今回は、冷却水が減る・リアドアのロックが動かない時がある・
エアバッグの警告灯が点きっぱなし、などなど。(^^;)

不具合以外の、通常の車検整備は昨日終わっています。
本日は注文部品が届いたので、課題の不具合を解決していきます。

先ずは、ドアロックをコントロールしている部品を替えます。

内張を剥がして、ロックを摘出。

今回は四角い部品を交換。

完全に壊れると、内外共にドアを開ける事が出来なくなります。
バラして直せば使えると思いますが、消耗品なので諦めましょう。

作動チェックして完成。

次にエアバックの警告灯。

一つでも警告灯が点いていると、車検には通りません。

この警告灯は、不具合を直しても
コンピューターに記憶されているため消えません。

ディーラーに持ち込んで消すのですが、面倒なので
私の持っている簡単ポン機械で消します。(^^;)

ついでに不具合の箇所を特定。
運転席のシートベルト・ロックの配線の接触不良です。

エラーコードをクリアーして終了。

警告灯が消えました。
部品が高いのと、使用に問題が無いので今回ロックはそのまま。(^_^;)

あと気になったウィンカーの色。

オレンジが焼けてしまい、発光色がほぼ電球色。
今の車検は厳しいので、不可になる可能性があります。

安心のオレンジバルブに交換。
写真では余り変わった様に見えませんが、しっかりオレンジ色の発色です。(^_-)

水漏れ箇所も特定でき、修理して今は様子を見ております。
これでやっと、明日車検場に行くことができまするぅ。


そうそう監視カメラが、めでたく7台目の交換となりました。(-_-;)

早速接続して様子を見ていますが、数分ごとに切断・接続の繰り返し。(;_;)
そろそろ嫌気がしてきました。また交換か?

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :