仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
何枚かの振込用紙がたまったので、支払いに郵便局へ。
全て税金。(-_-;)
優良な国民は納税が義務ですが、政権を代表する偉~い方々は
収入を誤魔化して、税金を払わずにうやむやにしても良いようです。
羨ましい~(^_^)/
作業場に出向き、昨日からの作業の続き。
冷却水を抜き、ファンAssyを摘出。
今回の問題はモーターだけですので、モーターのみの交換。
車両に戻し、作動点検がてら冷却水のエアー抜き。
フロントにラジエターがあり、リアにエンジンがあるので
中々エアーが抜け無い構造。その上エンジンは荷室の下にあるので、
満載の荷物を下ろさないと、エンジンにアクセスできません。(;_;)
最後に、エアコンのカンフル剤を注入して終了です。
今年はエアコンのカンフル剤がやたらと出ます。
まだ5月ですので、追加で仕入れないと駄目かなぁ。(^^;)
後日タイヤ交換で、またお預かりします。
#サンバー修理#コンデンサーモーター交換#冷却水のエアー抜き
#エアコンの添加剤#自動車税#自民党の裏金問題#うやむやで終わり
全て税金。(-_-;)
優良な国民は納税が義務ですが、政権を代表する偉~い方々は
収入を誤魔化して、税金を払わずにうやむやにしても良いようです。
羨ましい~(^_^)/
作業場に出向き、昨日からの作業の続き。
冷却水を抜き、ファンAssyを摘出。
今回の問題はモーターだけですので、モーターのみの交換。
車両に戻し、作動点検がてら冷却水のエアー抜き。
フロントにラジエターがあり、リアにエンジンがあるので
中々エアーが抜け無い構造。その上エンジンは荷室の下にあるので、
満載の荷物を下ろさないと、エンジンにアクセスできません。(;_;)
最後に、エアコンのカンフル剤を注入して終了です。
今年はエアコンのカンフル剤がやたらと出ます。
まだ5月ですので、追加で仕入れないと駄目かなぁ。(^^;)
後日タイヤ交換で、またお預かりします。
#サンバー修理#コンデンサーモーター交換#冷却水のエアー抜き
#エアコンの添加剤#自動車税#自民党の裏金問題#うやむやで終わり