仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
つどつど部品を選んでは発注しているため、
なかなか作業が進みません…(^_^;)
冷却水を交換するのだから、部品代の安い
サーモスタットも交換しておくことに致しました。
開いたまま、もしくは閉じたままで壊れると、
冬場はヒーターがなかなか暖まらなかったり、夏場はオーバーヒート。
しかし、これが思いのほか大変な作業となりました。。(;_;)
通常は10分ほどで終わるのですが、このお車はエンジンとボディーの
僅かな隙間の、さらに下の方に付いていて簡単には終わらなかった。(-_-;)
手も工具も入りません。(T_T)
先ずは冷却水を抜き取ります。
皿は汚いですが、排出した水は綺麗でしたので
ラジエターやエンジン内部の水路は綺麗になったと思われます。(^-^)
車を上げて、上下からアプローチしていきますが、かなり難儀。。
仕方なく外した部品がこれ ↓
エンジン・マウントです。(^^;)
車体からエンジンを切り離し、下げることによって隙間を作ります。
そして、やっと取り出すことが出来たサーモスタット。
左が新品です。
部品が付いているところは見えませんので、鏡や手探りで
元に戻していきます。前方からエンジンに覆い被さるように
作業をしますので腰がいたい~
1時間以上掛けて、無事完成。
整備士あるある。!(^^)!
虐待を受けている訳ではありません‥(^^;)
狭い中に腕を突っ込むので、ステーやクリップなどに引っ掛かるんです。
素人さんが触ることが無いので、バリや角を丸くするなどの加工がされていません。
今晩の風呂は染みそう~(>_<)
組み上がった頃に、ちょうどワコーズがLLCを持って来ました。
早速補充してエアー抜き。漏れも無くバッチリです。(^O^)
部品屋から、ドライブシャフトブーツも届きました。
左右共交換して一段落。
ブレーキ関係の部品は明日になるらしいので、
エンジンや下廻りを高圧洗浄でもしようかなぁ…と思ったのですが、
にわかに爆風が吹き始め、これでは車を洗ってんだか自分を洗ってんだか
分からなくなる為、他のことをして本日は終了です。(^_^)/
車を上げたり下げたり、タイヤを付けたり外したりと、なかなか
終わりませんが、目鼻立ちが付いたので車検場の予約を入れました。(^_-)
…ん、気付きましたか?
お目々キラキラ~ (@_@)☆
なかなか作業が進みません…(^_^;)
冷却水を交換するのだから、部品代の安い
サーモスタットも交換しておくことに致しました。
開いたまま、もしくは閉じたままで壊れると、
冬場はヒーターがなかなか暖まらなかったり、夏場はオーバーヒート。
しかし、これが思いのほか大変な作業となりました。。(;_;)
通常は10分ほどで終わるのですが、このお車はエンジンとボディーの
僅かな隙間の、さらに下の方に付いていて簡単には終わらなかった。(-_-;)
手も工具も入りません。(T_T)
先ずは冷却水を抜き取ります。
皿は汚いですが、排出した水は綺麗でしたので
ラジエターやエンジン内部の水路は綺麗になったと思われます。(^-^)
車を上げて、上下からアプローチしていきますが、かなり難儀。。
仕方なく外した部品がこれ ↓
エンジン・マウントです。(^^;)
車体からエンジンを切り離し、下げることによって隙間を作ります。
そして、やっと取り出すことが出来たサーモスタット。
左が新品です。
部品が付いているところは見えませんので、鏡や手探りで
元に戻していきます。前方からエンジンに覆い被さるように
作業をしますので腰がいたい~
1時間以上掛けて、無事完成。
整備士あるある。!(^^)!
虐待を受けている訳ではありません‥(^^;)
狭い中に腕を突っ込むので、ステーやクリップなどに引っ掛かるんです。
素人さんが触ることが無いので、バリや角を丸くするなどの加工がされていません。
今晩の風呂は染みそう~(>_<)
組み上がった頃に、ちょうどワコーズがLLCを持って来ました。
早速補充してエアー抜き。漏れも無くバッチリです。(^O^)
部品屋から、ドライブシャフトブーツも届きました。
左右共交換して一段落。
ブレーキ関係の部品は明日になるらしいので、
エンジンや下廻りを高圧洗浄でもしようかなぁ…と思ったのですが、
にわかに爆風が吹き始め、これでは車を洗ってんだか自分を洗ってんだか
分からなくなる為、他のことをして本日は終了です。(^_^)/
車を上げたり下げたり、タイヤを付けたり外したりと、なかなか
終わりませんが、目鼻立ちが付いたので車検場の予約を入れました。(^_-)
…ん、気付きましたか?
お目々キラキラ~ (@_@)☆