仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日は、古くても楽しいお車をお引き取り。
ギヤの設定が低く、トップギアでも60キロで3000回転。
それもターボが付いているので、気を付けないと吹けきってしまいます。
お引き取りのお車は原則、3000回転ぐらいまでしか
使わない事にしていますが、キビキビ感が楽しい~!(^^)!
5速クロスミッションは、直線よりカーブの多い道が快適。
センターデフにビスカスLSDのフルタイム4WD装備。
ラリーで有名でしたよね、メーカー公認改造車ブルーバードSSS-R。
走行中に聞こえてくるミッションからの『シュイーン』という
メカニカルノイズが、ラリーカーその物なので心地よいんです。(^O^)
もちろん安全運転で、作業場に到着。早速車検整備です。
昔、パリダカの本物のラリーカーを、国内で運転した事があるの
ですが、メカニカルノイズを聞いて、当時を思い出しました。(^_-)
ギヤの設定が低く、トップギアでも60キロで3000回転。
それもターボが付いているので、気を付けないと吹けきってしまいます。
お引き取りのお車は原則、3000回転ぐらいまでしか
使わない事にしていますが、キビキビ感が楽しい~!(^^)!
5速クロスミッションは、直線よりカーブの多い道が快適。
センターデフにビスカスLSDのフルタイム4WD装備。
ラリーで有名でしたよね、メーカー公認改造車ブルーバードSSS-R。
走行中に聞こえてくるミッションからの『シュイーン』という
メカニカルノイズが、ラリーカーその物なので心地よいんです。(^O^)
もちろん安全運転で、作業場に到着。早速車検整備です。
昔、パリダカの本物のラリーカーを、国内で運転した事があるの
ですが、メカニカルノイズを聞いて、当時を思い出しました。(^_-)