仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
お預かりのお車を、陸運局に持ち込みです。

結果、今日の車検は不合格。(T_T)

原因は、右ヘッドライトの光量不足や光軸不良。

予備検査で、ある程度は分かっていたのですが、
できる限りの調整をして行ったのですが撃沈です…

整備のみで、光量不足を補うことは出来ません。
明日、右のキセノンバルブを新品にして、再度車検に挑みます。

‥ただ一抹の不安が残っています。

この車には、アダプティブライトアシスト装置が装備されています。
簡単に言うと、他の車が走っているときに、相手車に眩しい光が
至らない様に、ライトの向きを自動調整する装置が付いています。

予備検査の際に、ヘッドライトの光のカットがボヤけていて
右のライトが何処を向いているのか分からない状態でした。

調整中に右ライトだけ点滅したりしていたので、バルブの不具合に
期待を掛け、あとは神頼みです。何故って?

アシスト装置が故障している場合、ヘッドライトユニット交換となり
部品代と工賃で30万以上掛かるからなんです…(-_-;)

ちなみに片方のライトだけのお値段です。(^^;)







拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :